『バッテリーグリップについて』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップについて

2006/11/06 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 minopenさん
クチコミ投稿数:206件

先週の3日(祝)にレンズの点検・修理の相談で、新宿のフォーラムに行ってきました。
いつ行ってもフォーラムの人は親切丁寧で、相談もしやすく、ユーザーのことを良く理解していただき、大変気持ちの良い対応をしていただいていると思います。祝日等も営業しておりSCの鏡だとさえ思います。(同じビル内の最大手SCは当然のごとくシャッターが閉まっており、真っ暗です)
祝日のためか、朝早めに行ったつもりでしたが結構な人で賑わっていました。

レンズの点検中にK10Dを再度触ってきましたが、バッテリーグリップについて皆さんに質問です。
縦位置で握った感触なのですが、私の手ではシャッターボタンが押しづらいように感じました。フォーラム等で触ったことのある方どうでしたか?私だけですかね?
D200、α-7、α-7Dのバッテリーグリップ(縦位置)を使っていますが、これらはしっくりといっていると思います。

もう予約しているので使い出したら、指が自然になれてくるのではと思いますが。

書込番号:5609771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2006/11/07 07:09(1年以上前)

確かに本体グリップと比べて薄いので「あれ?」と思いますよね。

コンパクトさを優先したんでしょうかね?
何かしっくりした持ち方があるのか?

見た目はメチャメチャかっこいいんですけど・・・

書込番号:5611735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング