『もうユーザーレビュー?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうユーザーレビュー?

2006/11/30 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

ファーストインプレッションは大切だと思っていますし じっくりと使い込んだ後の
ユーザーレビューにも関心があります。
ただ・・・、

この板以外で続出する 新商品に対する拙速すぎるユーザーレビューがちょっと
気になっていました。
限られた条件で慌てて評価しなければならない理由って何でしょうね。

書込番号:5697701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/30 21:35(1年以上前)

コメントなしレビューで、あからさまに
全項目「1」で評価している、他社工作員と思われる方がすでに2人もいますね。。。。


注目度の高さの裏返しでしょうか・・・・。。。

書込番号:5697974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/30 21:41(1年以上前)

あまりにも早すぎるレビューは参考にはなりにくいです。
コメントもしっかりかきこしてほしいです。

書込番号:5698010

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/30 22:00(1年以上前)

嬉しさ余ってといったところと思います(^_^;)
数が出そろった頃にはコナレてくるでしょうね(^O^)妨害工作もこの機種に限ったことじゃないですしね。
個人的にはユーザーさんからの週末の力作がいちばんの評価基準になると思います。後発ですし褒めるべきところが多い機種と思いますが、気になる点も見えて来て当然と思います。そこを変につついたり擁護したりするのは醜いので難しいところですが個人的には活発な議論が交わされることを期待したいです♪

書込番号:5698111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/30 22:55(1年以上前)

工作員だかなんだか知りませんが、データとしてはまだユーザーレビュ(5)なので少なすぎ。
ここで取り立てても、まだまだといった感じですね。
もう少し待ちましょう。
日々掲示板みてればもっと詳細なインプレが出てくるのでそっちが気になりますね。






書込番号:5698437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2006/12/03 19:04(1年以上前)

tai-tai-taiさん 北のまちさん レスありがとう御座います。
HakDsさん マリンスノウさん いつもありがとう御座います。
長期出張中なのですが K10D が気になって仕方ないのです (^-^)/~

ヒドイ場合は、同じ製品に対して「良」「悪」2つのスレッドを立てるヒト
もいるようです!
週末にかけての (いろいろな条件下での) 評価が参考になりそうです。

書込番号:5710282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/03 20:22(1年以上前)

『良・悪』 だから、印象が悪くなっているのでしょうけど、
『長所・短所』 のレポートとして読み取れば、矛盾しない
かも?(^^;;)

------------------

個人ユーザーさんの実写レポートは、他意が無くて参考になりますネ。

まだ、たくさん見たわけではないですが、かなりイイですネ。画質設計
でペンタックスらしさを演出するのではなく、ペンタレンズの描写性能
を引き出して、銀塩時代のペンタックス描写の復権を果たしているよう
に感じられます。(誉めすぎ?妄想気味?(^^;;)

メーカーの技術力が、1段高まったように感じられます。

書込番号:5710652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング