『ピント調節の質問です』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピント調節の質問です

2007/02/17 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 南国原さん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは。前のカキコミにありました「うらメニュー」早速やってみました。他にもいろんな気になる昨日もあるみたいですけど、ハッキリ分からないと怖いですよね。
 ところで、質問です。
@ピント合わせるときに、皆さん中央に合わせて調節されてますよね?そこでバッチリピントが合うようになったら、例えば、SELにダイヤルを合わせて、左端とかでピントがくるようにした場合、きちんとピントが来るようになりました?

AAF AREA TESTってありますよね。それで0から3までやってみたんですけど、良く違いが分かりませんでした。ご存知の方、いらっしゃったら教えてください!

BレンズのROMをLOADしたり、SAVEしたりできるメニューがありますよね?あれって、レンズごとに前ピン、後ピンを調節した後、SAVEするんじゃないでしょうか?

特に、@についてよかったら教えてください!

書込番号:6011246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/02/17 07:25(1年以上前)

裏メニューですから、どのメニューがどういう設定のために使用するかは
メーカーのその筋の人(笑)にしかわからないのでは?

開発途中のファームウェアの名残などもあるかもわかりませんし、
今後の開発課題が盛り込まれているかもしれません。
現時点ではとりあえず、やってみて使ってみて判断するしかないと思います。

書込番号:6011651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/02/17 08:42(1年以上前)

裏メニューですのでこういう場所で聞くことではないかと。
すべて自己責任でやることです。わからなければ手を出さない

書込番号:6011773

ナイスクチコミ!0


NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 Facebook 

2007/02/17 19:03(1年以上前)

私の機体の場合、中央以外のAFスポットは、まるで使い物にならないんですよ。
それでもK10Dでは、風景と静物しか撮っていないので、中央さえ正確に合えば
問題ないんですけどね。

人物撮りは、最近仲間に加わったS5Proに任せている状態です。
ですが、せっかくFA77mmも持っていることですし、他の測距点を使って人物撮りしたいですね。

書込番号:6013704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/17 19:06(1年以上前)

調整に出す方が無難かと・・・。

書込番号:6013709

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/02/17 19:57(1年以上前)

そのまんま東さ〜ん。
自分で試した結果を書き込むのならまだしも、(それも問題あり、かな?)うらメニューの使い方を教えて欲しい、と言うのは流石にダメでしょう。自己責任の世界を崩壊させる様な書き込みは、この場所の存在すら危うくしかねないと思います。
しかも旬のハンドル、ちょっとプロフィールを見てみると、この質問の為に得られたアカウントと思われても仕方ない雰囲気。いくらなんでもダメでしょ〜。

書込番号:6013884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング