デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
すぐ下でも中古レンズのスレがありましたが、
私も気になるレンズを見つけましたので、皆さんのお知恵をお貸しください。
偶然入った、リサイクルショップに古いペンタ用の望遠レンズを発見しましたので、MFレンズのようですが鑑定の程よろしくです(^^;
「MC san zoom 85-300mm 1:5 macro」 と言うレンズです?
ココの板へ来るようになって、色んなメーカーのレンズを紹介頂いて
参考にしていましたが、この名前は初めて見るような?
店員さんは、「サン」というメーカです!なんて言ってましたが
見れば読めます。
早速手に取り見ましたが、残念ながら前玉にパット見で分かる曇りあり
でした。
マウントも、アダプターなど無しで取り付け可能でした
この手の古いレンズは初めて触ったので、良く分かりませんが
マウント付近に、クリック感のあるリングあり、これは絞りリングでしょうか?5〜22位までの数字があります。
ここまで書いて、レンズを写し忘れたことに気が付きました(^^ゞ
初心者丸出しのスレで恥ずかしいです。。。
レンズで撮ったサンプルを上げましたが、
MENUの「絞りリングの使用」だけ合わせ撮りましたが、手ブレ補正のセットを忘れた状態です。
暗くて狭い店内から、慌てて外を撮った画です。
適当に撮ったので、画的には参考になりませんが、写っただけでうれしかったです。
前振りが長くなりましたが、このレンズ、ネット上で調べて見ましたが
メーカーすら出てきません、諸先輩方でこのレンズを分かる方、使用したことのある方、使用感や感想を教えて頂きたいです。
あと、前玉の曇りを取るのに幾ら掛かりますか?出来るものですか?
修理費を賭ける価値はあるでしょうか?
因みに、販売価格は10.000円でした。
毎度、変な質問ですいません。
書込番号:7552236
0点
マグパパさん
こんばんは。
サン・ズームって私が学生の頃は良く出回ってました。
確かズーム専門のメーカーだった様な…。
(うら覚えなので…)
マグパパさんの買われたレンズが何時頃のモノかは判りませんが、当時(三十数年前)のサン・ズーム製のレンズの評価はあまり良くは無かったです。
只、非常に安く300mm程のズームを手に入れる事が出来たのですが、金欠の私でさえも敬遠してました。
当時のズームレンズは非常に高価で、300なんて純正だと10万を軽く超えてました。
30年以上前の10万ですから…。
当時、タムロンとかトキナーとかシグマ(出始めだったかな?)がありましたが、何れもとても使えるレンズでは無かった記憶が有ります。
中でもサン・ズームは高倍率を売りにしていた気がしますが、性能は決して抜きん出ては居なかったかと思います。
でも、マグパパさんの買われた一本はもう少し新しいモノなのかも知れませんね。
書込番号:7552515
2点
マグパパさん
こんばんは
確か、そんなレンズが出ていましたね・・・と遠い記憶でそれ以上は・・・
むかしはズームレンズが高かったですが、廉価版のレンズだったような・・・
ところで、疑問がありますが、なぜこのレンズが気に入られたのでしょうか?
曇りがあって、メーカーもわからないレンズに1万円も出して、さらに修理してまで使う価値があるのでしょうか。
2枚目は曇りのせいか、レンズそのものの性能のせいか、ぼんやりしていると思いますけど。
ペンタの場合レンズをばらすだけで工賃が1万円ちょっとかかります。
レンズを磨いてくれるところもありますが、多分数万円かかると思います。
曇りがバル切れの場合張りなおすことも可能ですが・・・
その価値があるのか私には理解できません。
このまま、遊びで使うにはいいかもしれませんが、私なら1万円は出しませんね(^^ゞ
ズームレンズはほんの一部を除いて、オールドレンズより今のレンズのほうがはるかに性能がいいですし、
これから買うなら今のデジタル対応のレンズのほうがいいのではと思います。
そのほうがおやすいですよ。
ちなみに、単焦点だから必ずしも性能がいいというわけでもなく、
こちらでも遊びで味を楽しむのがいいのではと思います。
書込番号:7552657
1点
このレンズはよくわかりませんが、1万円出すならもうちょっと出して
sigmaの70-300のほうがよろしいような気も。
古レンズなら、純正のM200F4あたりなら5000円くらいで程度のいいのが見つかると思います。
書込番号:7552667
1点
ダイバスキ〜さん
レスありがとうございます。
>マグパパさんの買われたレンズが何時頃のモノかは判りませんが、当時(三十数年前)のサン・ズーム製のレンズの評価はあまり良くは無かったです。
あら〜、三十年も前の物ですか!名前もズームまでが、社名?何ですね
実は、未だ買ってはいません。
製品名が珍しかったしペンタ用のタグを見て、これは?と
興味が出たとこですしたが、レンズの曇りと値段が気になって買えませんでした、やっぱり、骨董品は情報が無いと買えませんね。
外見は、金属製の?スライド式のフードにもへこみ等は無く、割りと綺麗でしたので、前玉の曇りが無ければ買ったかもしれません。
ただ、サンプルの画を見ると、白くくすんだ様に見えましたが、
これは、レンズの曇りのせいでしょうか?
書込番号:7552721
0点
>ただ、サンプルの画を見ると、白くくすんだ様に見えましたが、
>これは、レンズの曇りのせいでしょうか?
レンズ本来?の性能ではないでしょうか。
(サン・ズームが何時迄生産して居たかは存じませんが)三十数年前のレンズだとしたら、サードパーティー製のズームなんてその程度でした。
現在の常識は通用しません。
純正ズームでさえも庶民の手の届く範囲のモノは、昨今のズームとは雲泥の差ですから。
尚、修理は出来ないかと思います。
書込番号:7552802
1点
サンは単焦点も出してましたよ。
24mmとか200mmとか記憶にあります。ただ途中からズーム専業だったかも??
またOEMでSoligorとかにレンズを供出していました。
特にズームの評価が低かったのですが、単焦点はそこまでひどくは無かったと思いますが・・・
まぁ、20年以上前に倒産したメーカです。あまり期待しないほうが・・・
書込番号:7552866
1点
オールドレンズで楽しまれている方の書き込みの影響かと思いますが、サンはね〜というのが正直なところですね。
1万円の授業料払う価値もないと思いますよ。
書込番号:7552870
1点
パラダイスの怪人さん
>ところで、疑問がありますが、なぜこのレンズが気に入られたのでしょうか?
単純に、見たことも無い名前です。
これは何!凄いものならどうしよーみたいな?
有名所なら未だしもですね。
実は、15.000円したので、値切って10.000円でした、でも買えませんね
mgn202さん
>古レンズなら、純正のM200F4あたりなら5000円くらいで程度のいいのが見つかると思います。
ネットなら沢山ありますよが、こちらでは、お店では中々無いので。
でも、掘り出し物は無いかなーで、チョット目に付いたもので(^^;
まぁー見る目が無いって事ですね。
危なく衝動買いするとこでしたが、相談して良かったです、
今回は見送ります!
ありがとうございました。
書込番号:7552880
0点
ダイバスキ〜さん
>レンズ本来?の性能ではないでしょうか。
ははは。。。はぁ〜 (^^ゞ
bvgroさん
>まぁ、20年以上前に倒産したメーカです。あまり期待しないほうが・・・
そうですかぁー どうりで検索に引っかからないわけだ。
ME superさん
>1万円の授業料払う価値もないと思いますよ。
そうですね、黙って新品を買います!
何か、返事書いてて恥ずかしくなってきました。
事後報告でなくて良かったです。トホホ
書込番号:7552955
1点
マグパパさん
>何か、返事書いてて恥ずかしくなってきました。
まあ、1万円払わすにお勉強できた、ということでよろしいんじゃないでしょうか(^^vぶぃ
書込番号:7552988
2点
>店員さんは、「サン」というメーカです!なんて言ってましたが
確か、大沢商会に引き摺られて倒産したゴトーの「サン」ブランドでしたよね。
ズームはバリフォーカルを前に出して安値で販売していたと記憶しています。
古いのは、純正単がお勧めですよ♪
オートタクマー3523は如何ですか?
書込番号:7553118
2点
しんす'79さん
>古いのは、純正単がお勧めですよ♪
別の店で、タクマーの55mmF1.8なんてのも、フィルムボディー付きで、15.000円!!とかありました。
ただ、カメラ屋でないので、管理がどうか?不安です
駄目もとで買うには高いような?
値段の安い?中古狙いと思いますが、種類が無い、
廉価版の標準レンズは山ほどありますが?ですね。
書込番号:7553213
0点
>廉価版の標準レンズは山ほどありますが?ですね。
オートタクマー50mmf2(5000〜)も好きです♪
書込番号:7553285
1点
マグパパさん
こんばんは
>別の店で、タクマーの55mmF1.8なんてのも、フィルムボディー付きで、15.000円!!とかありました。
このレンズは琢磨君の手始めには一番手ごろでいいと思いますが、やはり値段が高すぎるようです。
玉数も多く、最近見ていませんが高くても5000円ぐらいが相場ではないでしょうか。
お店は高くなりがちですが、
買わなくてもいいですから一度、ヤフオクなどをご覧になってははいかがでしょう。
書込番号:7553328
1点
おはようございます。
>買わなくてもいいですから一度、ヤフオクなどをご覧になってははいかがでしょう。
オークションは、現物が見れない怖さがあり中々手が出ませんが、
相場のチェックには良いかもですね。
書込番号:7553940
0点
マグパパさん、一応ご参考まで。
私のオークション購入レンズ
PENTAX M200F4 \3900+送料 レンズ、外観とも汚れ、傷無し
PENTAX P55F1.8(Kマウント) \5250送料込 外観少し使用感有、レンズ傷無し
PENTAX M40-80F2.8-4 \6000+送料 未使用?(使われた形跡なし)
カメラとかレンズのオークションは売る側も結構厳しくチェックしている印象です。
履歴を見ればその人がどういう人かはある程度判断できます。確かに心配ではありますが。
私も駄目でも諦める程度の金額のものしか買ってません。
書込番号:7554633
1点
もう情報はどうでもいいでしょうが・・・
みつけました
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/sun81-1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/sun81-2.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/sun83-1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~rn6h-imi/temp/sun83-2.jpg
上の2つが1981年のカタログ、下の2つが1983年のカタログとのこと。
1987年にはカメラショーのカタログから消えているとのことです。
http://homepage2.nifty.com/himai/log34.htm
こちらの[3375]番に記載されている情報ですが・・・
書込番号:7554928
1点
mgn202さん
>PENTAX M200F4 \3900+送料 レンズ、外観とも汚れ、傷無し
PENTAX P55F1.8(Kマウント) \5250送料込 外観少し使用感有、レンズ傷無し
PENTAX M40-80F2.8-4 \6000+送料 未使用?(使われた形跡なし)
どれも安いじゃないですか!、これだと、駄目元でも買えますね。
この値段で交渉してみます、ダメもとで!!
bvgroさん
>みつけました
ありがとうございます、お手数掛けました!
すごいです!有りましたね。
昔のレンズって、いかにも削り出し手作りって感じで、以前、金属加工をしていた身には、何ともそそります!
ホントに傷も無く、前玉に曇りが無ければ、逝ってましたね (^^;
書込番号:7555932
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














