『不良??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

Optio W30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio W30の価格比較
  • Optio W30の中古価格比較
  • Optio W30の買取価格
  • Optio W30のスペック・仕様
  • Optio W30のレビュー
  • Optio W30のクチコミ
  • Optio W30の画像・動画
  • Optio W30のピックアップリスト
  • Optio W30のオークション

『不良??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio W30」のクチコミ掲示板に
Optio W30を新規書き込みOptio W30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

不良??

2007/07/02 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W30

クチコミ投稿数:3件

細かい説明が出来ないのですが、皆様に教えて頂たいことがあり
投稿します、よろしくお願いします。

ペンタックス オプティオ W30を今日購入しまして、
早速追尾AFを試そうってことで、ペットモードにてMYペット撮影!!

半押しして、フォーカスフレームが[緑]になり、動きを追尾しております。

オォ〜っと感心しつつ、シャッターチャンスで「今だ!!」と
ボタンをグイッと押すと、???????

反応なし……その間1秒ほど………???
しかも画面を見るとピントが1度、全ぼやけになってから
また再度ピント合わせて…「カシャ」……
もちろんのこと、狙った絵からは程遠い撮影画像が……

これって不良ですかね??まだ設定も何もしていませんが
どの撮影モードでも半押しするとまず1回全ボヤケしてから
合うまでの工程を繰り返して、非常に不愉快です。。。。。
しかも遅いし…

半押しして、フォーカス緑で、そのままパシャ!!ってならないのですかね??
最近のデジカメって、もっと良い状態だと思うのですが…

このカメラ…不良なら治しますが、「そんなもんよ」なら即効返品するつもりです。

以前はEXLIM Z3 を使用していましたが、
こんなボヤケた様子は見たことなく、初めてです。

こんなもの??それとも不良でしょうか??

教えて下さい。お願いします。

書込番号:6492394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/07/02 01:20(1年以上前)

mioimさん

あなたの事は何も知りませんし、何一つ決めてもいませんが…

僕はこの動作の事を知りたくて投稿したわけですが…

>絡んでくるんでしょ

って、このカメラの事とは関係ないですよね。

この動作の事に関してご存知なら、お答えをお願いします。


書込番号:6492652

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/02 08:45(1年以上前)

まじめな回答を…。

私はこの機種は持っていないし、店頭で触ったこともありません。
したがって、一般論ですが…。

>半押しして、フォーカス緑で、そのままパシャ!!ってならないのですかね??

シャッタ半押しでピントを合わせ、半押ししたままで構図を変え、さらに押し込むと、その構図でシャッタは切れます。

もし再度ピントを合わせなおすのであれば、一瞬半押し状態が解除された可能性があります。
人間ですから、一瞬力が抜けることも有り得ます。

シーンモードではなく、通常のP(プログラムAE)モードで、半押しし、構図も変えないで、そのまま押し込んだ場合はどうなりますか?(屋外の明るいところで)

これら全てで、同様な状態だとなんらかの異常が考えられますが、再現しないのであれば、たまたま半押しが解除されたのではないでしょうか?

ご納得がいかないようであれば、購入店に持ち込み、店員の前で再現させれば、返金にも応じてもらえると思います。

書込番号:6493011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/02 11:39(1年以上前)

レオン&ハルさん、こんにちは。

私の友人が同じものを使っていますが、そんなことは無かったと思います。

私も試し撮りさせてもらいましたが、比較的スムーズに追尾して撮影できた記憶があります。

あなたが購入したカメラは不良の可能性があると言えるでしょうね。
サービスセンターへの持ち込みをお奨めします。

それとこのmioimさんは他のトピでもアドバイスするわけでもなく、嫌がらせのレスをしている方なので相手にしないほうが賢明です。

書込番号:6493262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/07/03 11:07(1年以上前)

レオン&ハルさん こんにちは

症状を拝見する限りでは影美庵さんが仰られているように
AFロックがうまくできてないように思えます
それが操作上の問題なのか固体不良なのかはわかりません
購入店に持ち込まれてご相談されることをオススメします

書込番号:6496399

ナイスクチコミ!0


totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2007/07/12 23:38(1年以上前)

あまり使わない機能ですが、私もレオン&ハルさんの書き込みを
拝見し、追尾AFを試してみました。

結果、レオン&ハルさん同様に追尾はするもののシャッターを
切る瞬間いったんフォーカスをし直すような感じで
「シャッター全押し→ぼける→ピントが合う→シャッターが切れる」
という挙動でした。

影美庵さんがおっしゃるように
「もし再度ピントを合わせなおすのであれば、
一瞬半押し状態が解除された可能性があります。
人間ですから、一瞬力が抜けることも有り得ます。」
と言うことも考えましたが、実際にそのことに気をつけて
フォーカスロックしてもやはり同じで、私も気になっております。

レオン&ハルさんの個体も同じ状況と言うことは
それが仕様と言うことなのかも知れませんが、
私も一度メーカーに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:6528023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/13 00:24(1年以上前)

お答えくださったみなさま、大変アリガトウございますm(__)m

皆さんの意見を参考にさせて頂き、購入店で相談したところ

【初期不良】として同新品に交換してくれました。


替わりの新品で動作確認しますと、ぼやーっとぼやけてからピント合わせ直すのが
かなり軽い様子でしたので、同種機を使うことにして、今日までに至ります。

プログラムやスポーツモードなどは比較的思うように録れますが
やはりペットモード・キッズモードなど【自動追尾】で撮影するのは
少し[コツ]のようなものが必要だと思います。と言うのは、追尾がよろしくありません。
顔で合わせても、勝手に服のすそをロックオンしてみたりするし(笑)。

コツですが、
半押しで追尾してる状態でも、その緑色になったフォーカスフレームを
常に・液晶モニターの画面中央にくるようにカメラを動かして撮影しないと
カメラが迷うようです(笑)もう笑うしかありません。


室内でペットと床の色が似ている・照明が暗い場合などは、
あの「ボヤー」現象が起こるときがありますね。

ただ、初期での不良「シャッターがおりない」は、ほぼなくなったので
先機の初期不良だったと思われます。

「気持ち遅れる」タイミングはあり、このカメラの特徴でしょうね。


色々な撮影モードがありますが、このカメラ(メーカー?)の特性として
「ピントが合うのが少し遅い」と思います。
ただ、防水モデルでレンズが突出しないタイプで瞬時のピント合わせを
期待するのが良くないかもしれませんが、新型機であるので

「それくらいは出来るでしょう。」っと勝手にイメージしてしまいますよね。

購入店のスタッフさんは非常に良い対応で、メーカーにも問い合わせしてくれたみたいですが
メーカーが言うには「特に異常なし」な傾向のようです。

感度も自動でISO 64〜800程度にしていますが
同じアングルで2枚続けて撮影しても、1枚ずつそれぞれ違う場合があったりするので、

撮影モードを選んで撮影するよりも、自分で最適な設定を見出さないと
使い心地の悪いカメラと感じてしまうかもしれません。

やはり、レンズが突出しないのが1番の原因でしょうかね。
構造として、無理があるのでしょうかね??

とはいえ、お答えくださったみなさま、重ねてお礼申し上げます。

また、「コツ」がありましたら、おしえてくださいね(笑)

書込番号:6528190

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio W30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Optio W30
ペンタックス

Optio W30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio W30をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング