Optio W60
JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン



W60のインターバル撮影機能に魅力を感じているのですが(他のデジカメには無い機能です)、動画撮影中の光学ズームとAFノイズが相変わらずひどいですね。W30からは改善されたかと思ってお店で実験してみたのですが、ズーという光学ズームの音とAFのカチカチいう音が盛大に記録されます。
カシオのEX-V8やSONYのT300などではほとんどノイズがありません。PENTAXも構造を同じにマネるだけで解決する問題だと思うのですが。特許の問題はあるのかもしれませんが、やる気があれば意外に簡単に改善できる問題だと思います。
これからはちょっと30秒くらい撮るスナップ動画の時代です。カシオみたいに動画専用の録画ボタンも備えた新製品に期待します。できればパナやオリンパスみたいな防水衝撃対応のハード的な手振れ補正機構も備えてね。動画撮影中に光学ズームとAFが使えるカメラは数が少ないですから貴重なカメラだと思います。ましてインターバル撮影ができたりカメラ内で動画の編集ができるカメラは貴重です。
書込番号:9365491
2点

春三番さん こんにちは
動画撮影時のズームとAFノイズは、ここでも発売当初からかなり話題になりました。
確かに今時のデジカメとしてはノイズは盛大に入りすぎです。
他にはもっと静かな物もありますから、やって出来ないことはないと思います。
私はよほどのことがない限り、動画時のズームとAFは使わないようにしています。
フォーカスはPFにしています。せっかくズームやAFが使えるのに使わないのは
もったいないのですが、あのノイズは酷すぎますよね。
ちょっと我慢できるレベルではありません。
次期モデル(W70?)では改善されることを期待しています・・・
あとは、手ブレ補正とAF補助光がつけばさらにGOODなんですが。
書込番号:9365779
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio W60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/12 17:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/06 0:20:01 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/16 8:27:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/02 13:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 13:53:19 |
![]() ![]() |
20 | 2010/01/21 12:43:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/14 19:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/12 21:41:30 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/09 15:30:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/16 0:27:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





