『動画で雑音が。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『動画で雑音が。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画で雑音が。。。

2001/06/23 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

こんにちは、初めて投稿します。
今日、DSC-MZ1とハギワラシスコム CFカード128MB HPC−CF128Zをセットで購入しました。
早速使用してみたところ、動画録画中に(というか動画録画モードにしただけで)「カカカカ」と音が鳴ってしまい、録画すると当然その雑音が録音されてしまいます。
私のデジカメ固有の症状でしょうか?
初期不良であれば修理or交換してもらいたいのですが。。。

書込番号:200208

ナイスクチコミ!0


返信する
karubiさん

2001/06/23 04:20(1年以上前)

CFを挿入して黒いレバーを倒しましたか?
中途半端に挿して、レバーが出てこないうちに蓋を閉めて使用してるんじゃあないですか?

書込番号:200311

ナイスクチコミ!0


karubiさん

2001/06/23 04:21(1年以上前)

ちなみに私もまったく同じ構成ですが正常動作しています。
下の方で書いた症状を除いては。。。

書込番号:200313

ナイスクチコミ!0


ebiebiさん

2001/06/23 08:14(1年以上前)

その音はオートフォーカス(AF)の音だと思います。
動画撮影中は常にAFが作動しているので、そのようになるみたいです。
レンズとマイクが近いからしっかり録音されてしまうんですね。

動画設定のAFを遠景(山のマーク)にすることでその音はなくなると思います。

あまり近くではピントが合わないかもしれませんが、
私が使ってみた条件では問題ないようなので
試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:200409

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかさん

2001/06/23 08:19(1年以上前)

karubiさんこんにちは。
CFを挿入して黒いレバーを倒さないと蓋がしまりませんね。
私もCFの接続かな?と思い、挿し直しても見ましたが改善されませんでした。
それに症状が「動画モードにしただけで雑音がする」なので、CFの記録中の
雑音ではありません。
karubiさんのところでは、まったく雑音が聞こえないのでしょうか?

こんなにうるさいのでは音声付で動画を撮る気にはなりません。
ふぅ。。。

書込番号:200410

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかさん

2001/06/23 08:54(1年以上前)

ebiebiさんこんにちは。
ebiebiの仰る通り、動画設定のAFを遠景にすることでその音はなくなりました!ありがとうございます。
#karubiさんも遠景モードで撮影されていたから雑音がしなかったのかな?

でもebiebiさんのでも遠景モード以外では雑音がするってことですよね?
取説にそんなことは書いてなかったと思うのですが。。。

とりあえずもう少し試してみます。

書込番号:200431

ナイスクチコミ!0


morryさん

2001/06/23 08:59(1年以上前)

確かに私のも動画モードにしただけで「シャカシャカ」言ってます。
本体のレンズ側側面に耳を近づけると良く分かりますね。
でも、私のでは液晶モニターをOFFにするとその異音がピタッと止まります。
なのでAFノイズでもない様に思うのですが。

書込番号:200434

ナイスクチコミ!0


karubiさん

2001/06/23 10:51(1年以上前)

僕のは「そんなには」大きい音はしません。
たしかに撮影時に本体に耳を近づけるとカカカとかすかに音は鳴っています。
PCに取り込んで再生してもその音は若干弱くなってるものの、少しは残ってます。
しかしそんなに気になるほどのものでしょうか?
もちろん遠近各モードでためしてみました。
さかさん他のおっしゃっている音はきっとこんなものじゃあないんですよね?

うーん、ちょっと気になります。。。
自分のもこれはこれでおかしいのかな?
えーと、じゃあ動画クリップの音だけ拾ってMP3にでもしてメールで交換してみましょうか?
そうすればお互いのを比べて異常かどうか判断できると思うのですが。
とりあえず僕は今から出かけないといけないんで、夜また掲示板に参上しますんで、そのときまでにお返事書き込んどいてください。
もちろんさかさん以外の方のも歓迎です。いろいろ比べてみたいから。

夜は11時くらいになると思います。
では後ほど。。。

書込番号:200494

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかさん

2001/06/23 13:51(1年以上前)

私のは「大変気になる音」です。
遠景モードにすれば「カカカ」音は全くしなくなります。
#「ゴーー」という機械音?はかすかにしますが気にならないレベルです。
#あ、光学ズームの音は結構気になりますが、これは仕方ないかな。

確かに音だけ拾ってMP3にしてメール交換というのは良い方法だと思いますが、作り方がすぐには分かりません。今日中に、というのは無理そうです。
他の方の症状もうかがいたいですね。では。

書込番号:200593

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかさん

2001/06/24 13:48(1年以上前)

この続きは↓で続けましょう。
[201625]動画ノイズ?

書込番号:201685

ナイスクチコミ!0


普通の人さん

2001/07/13 20:13(1年以上前)

買い換えたら?

書込番号:220691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング