『中心点からずれてしまう件について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ1のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

DSC-MZ1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月22日

  • DSC-MZ1の価格比較
  • DSC-MZ1の中古価格比較
  • DSC-MZ1の買取価格
  • DSC-MZ1のスペック・仕様
  • DSC-MZ1のレビュー
  • DSC-MZ1のクチコミ
  • DSC-MZ1の画像・動画
  • DSC-MZ1のピックアップリスト
  • DSC-MZ1のオークション

『中心点からずれてしまう件について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ1」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ1を新規書き込みDSC-MZ1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中心点からずれてしまう件について

2001/08/26 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ1

スレ主 ジェニュインさん

つい最近MZ−1を購入しました。
で、いろいろ試し撮りをしていて気づいたのですが、
ファインダーから中心点に合わせて撮り、液晶で確認すると
左側、もしくは左下にずれて写っています。
PCに取り込んで拡大するとはっきりとわかります。

設定で変更できるのかと思い取説を確認したのですが
特に記載はなかったため、販売店に持っていきました。
で、展示機やほかのMZ−1で確認したのですが、
一緒の現象でした。

販売店も認めていました。

これは仕様なのでしょうか?
それとも不具合なのでしょうか?

わかる方がいたら返事をください!

書込番号:266585

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/26 21:09(1年以上前)

ファインダーがカメラのレンズを通して見るものでなければ、多少のずれは絶対になくせないようです。
あまりにも酷かったり、斜めにずれてるといったことなら不良または欠陥の可能性もあります。

他のデジカメでもそうなってると思いますので(一部の機種除く)、比べてみてはどうでしょうか?

どうしても気になるなら、サポートに持っていけばいいと思います。

書込番号:266591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/26 21:57(1年以上前)

どんなカメラ(一部の高級機種を除く)でも ある程度、ファインダーと
実際に写った写真はずれています。また 近接撮影になればなるほど
その傾向は顕著になります。
状態はわかりませんが、不良でないと思います。

書込番号:266655

ナイスクチコミ!0


K-1さん

2001/08/26 22:55(1年以上前)

先にみなさんが言われたように、
除き窓として独立しているファインダーと
実際にレンズを通して撮影する画像とは、
同じレンズを通してみているわけではないので、ズレが生じることは
よくあります。というか、まず間違いなくあると思います。
ただ、多少のズレならともかく、大きくずれるのであれば何か問題が
あると思いますので、販売店等に相談するのがよいと思います。

実際に記録される画像を確認しながら撮影するのであれば、
液晶モニタを見ながら撮影すると良いと思います。

あと、実際に私の失敗経験からのアドバイスを。
・ファインダーと自分の目とが離れている場合とくっついている場合で
 見え方が違います。また、ファインダーと目とが離れていると、目線
 が上下してしまいます。ですから、しっかりファインダーと目とを近
 づけるようにした方が良いと思います。

・シャッターを押すときにチカラ入れすぎてしまい、カメラの位置がズレ、
 しかもタイムラグがあるものだから、ズレた位置で画像を記録してしまい
 ました。これはタイムラグ分も計算した上で、しっかりカメラをホールド
 することでなんとかなると思います。

というこで。
また、私の書いたことについて間違い等があれば、ご指摘をお願いします。では。

書込番号:266726

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/26 23:38(1年以上前)

これ(パララックス)についての解説が載っていますhttp://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/23.shtml
一眼レフカメラ以外では、しかたないことです。

書込番号:266797

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/08/27 02:51(1年以上前)

パララックスについては、マクロ撮影のところで少しだけ触れて、液晶モニタ
ーでの構図確認を勧めていますね(取扱説明書P64 --- 「モニター切り」にす
るのは書かないといけなかったのかなぁ(^^; )。

でも、ファインダーの窓がレンズのほぼ真上なのに、左にずれるのが不思議で
すね。縦位置撮影が多かったりするのでしょうか?

書込番号:267020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェニュインさん

2001/08/27 09:58(1年以上前)

それが仕様だったら、ファインダーの中心点の意味が
無いと思うんですが・・・。
idealさんのおっしゃる通り、レンズは真下にあるので
下にずれるのだったら分かるのですが・・・。

皆さん、いろいろありがとうございました。
検討してみたいと思います。

書込番号:267176

ナイスクチコミ!0


nokさん

2001/08/27 17:54(1年以上前)

本当ですね、左下にずれました。
今まで気にしなかったけど、前に近くのもの写したとき変だと思った事
ありましたが、これが原因だったようです。
別のオリンパスC1ズームだと中心はあっていますが少し上にずれて
いました。
でー私なりの結論、電気屋さんとカメラメーカーの技術力の差でしょうか。
私の場合、余り気にならないので気にする方は液晶使って撮影するしか
ないでしょう。

書込番号:267553

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/08/27 20:14(1年以上前)

レンズと光学ビューファインダーはレンズメーカーから
セットで部品購入します。
電気屋でそんなもの作れるのは1社(サンヨーじゃないよん)
しかありません。

書込番号:267680

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/27 21:24(1年以上前)

QQさん、こんばんは。

mmachhといいます。

>電気屋でそんなもの作れるのは1社(サンヨーじゃないよん)
>しかありません。

できれば、その会社を教えていただけないでしょうか。


書込番号:267773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MZ1に、エネループ プロを入れて使用 0 2018/12/28 18:28:39
ファームV212-77の入手方法 2 2018/03/02 17:30:54
7年前の200万画素デジカメ 11 2008/11/01 16:05:13
色の不具合 12 2007/04/26 11:31:41
この画質が大好き 3 2006/07/05 3:10:23
バッテリーの持ち 14 2006/11/27 11:48:11
DMC-MZ1 この画質は越えられない 4 2006/03/17 22:43:54
記憶色について 10 2007/01/27 21:31:44
電池ケースの爪が折れました。 8 2005/09/30 23:51:27
ワードへの画像貼付け 5 2004/10/12 21:57:41

「三洋電機 > DSC-MZ1」のクチコミを見る(全 3425件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ1
三洋電機

DSC-MZ1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月22日

DSC-MZ1をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング