『MZ−3のUSBケーブルは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『MZ−3のUSBケーブルは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MZ−3のUSBケーブルは?

2003/11/16 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 勇輝パパさん

サンヨーの掲示板にも、質問出させていただいているのですが、パソコンに接続するとフリーズしてしまいます。今できる範囲で試した結果、デジカメ本体かケーブルに問題があるのではと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?同じ症状になりませんか?宜しくお願いします。

書込番号:2130280

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/11/16 00:28(1年以上前)

他のパソコンで試してください。
正常に接続できるなら、パソコン側の問題です。

書込番号:2130338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/16 01:08(1年以上前)

勇輝パパ さん、こんばんは。
新たにスレッドを立てても結構ですが、
<今できる範囲で試した結果>
とのことですが、何を試されたのですか?

そういった説明がなければ、
的確なレスをするのは難しいのです。
そういった情報をきちんと書かれたほうがいいと思います。
手順を追って原因を追究するには、こうしたことが重要なのです。

先のスレッドに、もしかしたら新たにレス(アドバイス)をしてくださる人がいらっしゃるかも知れません。
今後もしばらくの間は必ずチェックをして、
レスがあれば(無いかも知れませんが)必ず返事を書いてください。
スレッドを立てた以上、責任がありますので。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2130491

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇輝パパさん

2003/11/16 02:21(1年以上前)

風の間に間に さん ご指摘ありがとうございます。妹から借りたデジカメをパソコンに接続してみましたが、問題なく画像が取り込めました。別のCFにした場合はフリーズしました。ですのでデジカメ本体かケーブルに問題があるのでは、と思っております。スレッドをちゃんと確認させていただきますので。

書込番号:2130750

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇輝パパさん

2003/11/16 02:49(1年以上前)

shomyo さん ありがとうございます。一度試してみます。

書込番号:2130803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/16 06:34(1年以上前)

shomyo さんの書かれている
<他のパソコンで試してください。正常に接続できるなら、パソコン側の問題です>

そうだったら、一番怪しいのはPCのUSB接点。他の原因かも知れませんが。

でも、先のスレッドに書いたように、怪しいのはUSBケーブルかデジカメ本体です。

<以前にも、切れかかかったUSBケーブルでそういったことが発生した>
と、先に立てたスレッドで書かれていますね。
そうすると、今回もまた、USBケーブル、
つまり、USBケーブルの内部(被覆の下)で「ショート」しているのかも。
それならフリーズするでしょう。
★こうしたことを書かないと、
先のスレッドを見ておいででなく、このスレッドしか見てない人には
何ら状況がわからず、きちんとしたレスをできないのです。
私も、別のブラウザーを立ち上げて、
先のスレッドを見ながら、書き込まなければならないわけです。
新たにスレッドを立てる必要もないですし、
もし新たにスレッドを立てるのであれば、
(先のスレッドの存在を知らない人のためにも)
情報を整理して、必要最小限は書いて欲しいです。

<妹さんから借りたデジカメをPCに繋いだが問題ない>
どんなデジカメ(記録メディアとか、接続方法)なのでしょうか。

USB接続ケーブルをそのデジカメに挿してPC接続できるのであれば、
それを試してみてはいかがですか?
考えれば考えるほど、USBケーブルに原因があるような気がしています。
もし、USBケーブルを変えて試してみて、それでもフリーズするなら、
MZ3に原因?
保証期間中なら早くサービスセンターに。
by 風の間に間に By

書込番号:2131006

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/11/16 11:22(1年以上前)

・MZ3をUSBケーブルで接続するとパソコンがフリーズする
・別のデジカメ(メーカー型番とも不詳)を接続すると正常に認識される
・別のCFにするとパソコンがフリーズする

3番目は意味がぜんぜんわかりません。CFをどうやってパソコンに繋ごうとしているのでしょう?

ひょっとしてそれぞれのデジカメのUSB接続のソフトは、デジカメを繋ぐとパソコンに自動で画像を取り込む種類のものではないですか?
だとするとデータを取り込もうとして、妹さんの接続ソフトとバッティングしてハングアップしている可能性があります。

書込番号:2131467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/11/16 12:00(1年以上前)

shomyo さん、こんにちは。

スレッド主は、先に「サンヨーのデジカメ」でスレッドを立てていて、
その続きなのに、新たにスレッドを立てて、しかも説明が不十分なのです。
そのまま同じスレッドで続ければいいことなのですが…。

>別のCFにするとパソコンがフリーズする

これは、あるCFを挿したMZ3をUSB接続すると、PCがフリーズするので、
別のCFカードをMZ3に挿して試したが、その場合もフリーズする。
と理解しました。
そうなると、記録メディアそのものが原因ではないということです。
上に書きましたが、原因は、
USBケーブル7割、MZ33割程度の割合かと思います。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2131575

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇輝パパさん

2003/11/16 12:43(1年以上前)

本当に皆さんありがとうございます。投稿をややこしくしてすいません。
<どんなデジカメ(記録メディアとか、接続方法)なのでしょうか。>機種はカシオQV−2100でメディアはSDです。USB接続です。
shomyo さん <別のCFにするとパソコンがフリーズする>は
風の間に間に さん が言われる <これは、あるCFを挿したMZ3をUSB接続すると、PCがフリーズするので、別のCFカードをMZ3に挿して試したが、その場合もフリーズする。>です。ほんとすいません。
<ひょっとしてそれぞれのデジカメのUSB接続のソフトは、デジカメを繋ぐとパソコンに自動で画像を取り込む種類のものではないですか?>
デジカメをパソコンにUSBケーブルで繋ぎ、デジカメの電源を入れて画像を取り込んでいます。
<だとするとデータを取り込もうとして、妹さんの接続ソフトとバッティングしてハングアップしている可能性があります。>
前から妹のデジカメソフトはパソコンに入れていますので、問題ないと思うのですが。いずれも、答えになっていなければすいません。
風の間に間に さんの言われる通り、ケーブルをまず疑い、早速ケーブルを交換します。
*最初サンヨーの掲示板に載せ、その後MZ−3の掲示板が個別にあるのに気づき、この様なややこしい投稿になってしまいました。申し訳ありません。

         

書込番号:2131672

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/11/16 14:53(1年以上前)

2つスレがあるのですね。わからないはずです。

(1)サンヨーMZ-3がある
(2)サンヨーMZ-3用USB接続ケーブルがある
(3)カシオQV-2100がある
(4)カシオQV-2100用USBケーブルがある
(5)パソコンが1台ある

(1)(2)(5)の組み合わせで接続するとハングする
(3)(4)(5)の組み合わせで接続すると正常につながる

ということですね?
「前から妹のデジカメのソフトはパソコンに入れてある」とのことですが、だとするとデジカメを繋ぐと自動的にPhotoRoaderが起動して画像を取り込みませんか?

・いままでその環境で使っていた
・新たにMZ-3を購入し、接続ソフトをインストールした?(それともしていない?)

となると両方のデジカメともストレージクラス対応ですから、PhotoRoaderが起動しようとするでしょうから不具合が起きる可能性があります。

書込番号:2131942

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇輝パパさん

2003/11/17 02:43(1年以上前)

shomyo さん ありがとうございます。
<「前から妹のデジカメのソフトはパソコンに入れてある」とのことですが、だとするとデジカメを繋ぐと自動的にPhotoRoaderが起動して画像を取り込みませんか?>
その通りです。
<いままでその環境で使っていた
新たにMZ-3を購入し、接続ソフトをインストールした?(それともしていない?)>
その通りです。二種類のデキカメのソフトがインストールしています。
<となると両方のデジカメともストレージクラス対応ですから、PhotoRoaderが起動しようとするでしょうから不具合が起きる可能性があります。>
と、なりますと。カシオのデジカメソフトをアインストールしてみた方がいいのでしょうか?これから妹のデジカメ借りる事も無いと思いますので、そうしようと思います。
念のために本日、購入店に修理依頼してきました。
色々とアドバイスありがとうございます。

書込番号:2134362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング