『シーンセレクトについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『シーンセレクトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シーンセレクトについて

2004/02/04 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 ウェルシーさん

ベーシックモードにあるシーンセレクト機能ですが、AUTOでもそれ以外でも設定値はだいたい、絞り値2.7シャッタースピード1/30となります。みなさんのはいかがですか?是非教えてください。

書込番号:2428066

ナイスクチコミ!0


返信する
最近SANYO製品多用さん

2004/02/04 23:48(1年以上前)

上記の質問の件ですが、撮影環境を教えていただきたいのですが、
・屋内と屋外のどちらでしょうか?
・フラッシュは使用されているでしょうか?
私の場合は、フラッシュ使用での屋内撮影では、
絞り2.7でシャッター1/30が多かったと思います。

書込番号:2428434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2004/02/04 23:52(1年以上前)

書き込もうと思ったら既にレスが付いていますね。

私も同じ事を思いました。あまり明るくない室内でのフラッシュ撮影なのではないかと思いました。
あまり明るくない→どれを選んでも絞りはF2.7
フラッシュ使用→シャッター速度は1/30までは確保される

昼の屋外でF2.5,SS=1/30ならば真っ白になると思いますが…

書込番号:2428458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェルシーさん

2004/02/05 00:31(1年以上前)

最近SANYO製品多用さん、MZ3見習いさん 早速のご返答ありがとうございます。撮影条件を書かなくてすみません。ご指摘のとおり、室内中心でフラッシュはオートですが発光の多い状態でした。カメラの基本的なことがわかってなくて大変参考になりました。今度晴れた屋外で撮影してみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2428680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/05 00:37(1年以上前)

ウェルシー さん、こんばんは。

夜間の室内で撮影しました。
絞り2.7(これはワイド端の開放絞り値ですね)、
シャッタースピードは、ほぼ30分の1辺り(室内の明るいところ)でした。
ただ、ISO感度が多少ですが変化しています。

もっと暗い被写体として、夜景を同様に撮影しました。

すでに絞り開放です。
ノイズを抑えるために、あまりISO感度を上げたくないのでしょう。
撮影したデータを見ると、ISO感度はすべて200でした。
大きく異なるのが、シャッタースピードです。
スポーツモードだと8分の1、夜景モードだと2秒です。

もっと明るい被写体(たとえばカンカン照りの順光で建物)を撮っても、
f値、シャッタースピード、ISO感度とも大きく変わると思います。

「光を捉える」には、相関関係にあるISO感度と絞り値、シャッタースピード(手ぶれ防止と被写体ぶれ予防)とを設定しなければなりません。

手ぶれあるいは被写体ぶれを極力予防するために
「シャッタースピードを30分の1以上にしたい」
と、プログラムを組む人は考えると思います。
絞り開放で、シャッタースピードを30分の1とした場合、
ISO感度が100-200程度の撮影環境なら、
ISO感度の変化だけで対応するプログラムであっても、不思議ではありません。
ということで、すべてのシーンモードで
「絞り値2.7シャッタースピード1/30」あたりになるのは、
ある意味では当然かと…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2428715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/05 00:41(1年以上前)

すでにレスが、、、。
しかも・・・?
フラッシュ非発光かと思い、その条件で実験していました。
初めて「ベーシックモード」を使ったのですが、
やはり「エキスパートモード」で撮るほうがいいですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2428735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェルシーさん

2004/02/05 23:44(1年以上前)

風の間に間に さん 夜間の撮影までしていただいてありがとうございます。そしてわかり易い説明。ますますこのカメラの奥深さを実感しました。いままでベーシックモードばかりで撮影していたので、今後はエキスパートモードも利用しながら楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2432353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング