


MZ1を最近中古で購入して以来、魅力にはまっています。
カラー調整による発色、連写機能、200万画素としてはトップレベルの解像度。お気に入りです。動画もいいらしいですが、こちらはやや故障しているようなので分かりません。
前置きが長くなりましたが、もう一台予備にと考えているのですがMZ2や、MZ3も素晴らしいので、どれがいいのか迷っています。そこで質問なのですが、
1、MZ1とMZ2ではCCDもレンズも同じ物を使用しているようですが、有効画素数が違うのは何故でしょうか。また、わずか5万画素の違いですが、すこしは絵作りに影響するのでしょうか。
2、MZ2の方が、MZ1より撮影レスポンスはかなり早くなっているのでしょうか。MZ3はどうでしょうか。
3、MZ3だけレンズメーカーが違い、静止画に関してはMZ1、2が好きだという方もいらっしゃいますが、単に好みの問題と捉えれば良いでしょうか。
4、仕様ではMZ1、2の連写性能は1600サイズファインで秒8コマ、ノーマルで秒10コマ(連続15コマ)とありますが、使用しているMZ1ではノーマルモードで秒15コマ撮れています。カメラ内での時計機能情報で確認してます。これは、MZ3の連写性能と同等になるのですが、MZ3は実際には更に秒あたりのコマ数が増えるのでしょうか。
以上です。細かな質問になりますが、ご存知の方がいらっしゃればお教え願えれば幸いです。1,2,3については皆様の感じていらっしゃる感想で結構です。
こちらの掲示板も見られる方が少なくなっていますが、気長にお返事待ちますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:4735260
0点

私はMZ1のバッテリーの持ちが悪いことと、VGAサイズの動画が15コマ/秒だったため、MZ3に乗り換えました。今の充電池ですとMZ1でも液晶モニターを見ながら何枚も撮影できるのでしょうか?私が所有していた頃はモニターONで光学ズームを使おうものならほんの数枚で電池切れのサインが出てしまったため、ほどんど光学ファインダーで撮影していました。
MZ3の静止画の画質はMZ1とほとんど変わらないと思います。動画、バッテリーの持ち、レスポンスは圧倒的にMZ3です。今でも性能的に充分通用するレベルのカメラと思います。
連写はたまに使いますが、MZ1は結構前に手放してしまいましたので違いは分かりません。
MZ3の購入をお勧めしますが、入手されましたら恐らくMZ1が予備に回ってしまうと思いますよ。
書込番号:4735381
0点

O−MTさん、こんばんは。
こちらをご覧になり、MZ1と対比させれば、
ほぼ違いはおわかりになると思います。
http://www.sanyo-dsc.com/support/archive/qa/mz3_qa.html
1、MZ1とMZ2ではCCDもレンズも同じ物を使用しているようですが、有効画素数が違うのは何故でしょうか。また、わずか5万画素の違いですが、すこしは絵作りに影響するのでしょうか。
>私にはわかりません。
2、MZ2の方が、MZ1より撮影レスポンスはかなり早くなっているのでしょうか。MZ3はどうでしょうか。
>MZ2を所有していないので、
これは私にはわかりませんが、
MZ3のレスポンスはMZ1と比べれば相当いいです。
3、MZ3だけレンズメーカーが違い、
静止画に関してはMZ1、2が好きだという方もいらっしゃいますが、単に好みの問題と捉えれば良いでしょうか。
>ほぼ、そう思っていただいていいと思います。
ただ、Sanyoのサイトには、
いまもMZ1、MZ2、MZ3の仕様、
サンプルがありますから、
それをご覧になることをおすすめします。
4、仕様ではMZ1、2の連写性能は1600サイズファインで 秒8コマ、ノーマルで秒10コマ(連続15コマ)とありますが、使用しているMZ1ではノーマルモードで秒15コマ撮れています。カメラ内での時計機能情報で確認してます。これは、MZ3の連写性能と同等になるのですが、MZ3は実際には更に秒あたりのコマ数が増えるのでしょうか。
>これは上にリンクしたQ&Aをご覧ください。
MZ1が手元にないので試せません。
MZ1からの買い換え・買い増しですと、
さほど違いがあるように思えないMZ2ではなく、
動画性能アップやバッテリが長持ちのMZ3をおすすめします。
未だにこの機種に代わるデジカメを見つけることができません。
連写性能、マニュアル機能を諦めれば、いろいろあるのですが…。
>>HITOMAROさん、こんばんは。
MZ1を持っていました。今は妹のところにありますが、
先日、新しいデジカメ(CASIOのS600)を買ったので、
返してもらおうと思っています。
ただ、室内ではMZ1で撮影したほうが綺麗だとのことで、
戻してくれるかどうか危うい感じです。
妹に当時では高容量ニッケル水素充電池の2400(?)を渡したら、
「まるで違うカメラのように長く使える」と喜んでいました。
最近の新しい高容量ニッケル水素充電池だと、
MZ1はさらに電池が持つものと思われます。
(1日持つとは思えませんけど)
妹が返してくれれば試せるのですが…。
役に立たないレスでした。
by 風の間に間に Bye
書込番号:4735585
0点

HITOMAROさん、風の間に間にさん、おはようございます。
そして、ありがとうございます。
こんなに早くにお返事いただけてビックリしています。
バッテリーの方は購入当初手持ちのニッカド電池やアルカリ電池を使っていたのですが、本当に4,5枚しか撮れませんでした。これじゃ、手離す人もいるわけだと納得しましたが、電池を替えたらそれこそ嘘のように持ちがよくなりました。2300のニッケル水素なんですが、50枚〜60枚は撮れます。今度は予備電池にもっと容量の大きな物にしようと思っています。それと、私のだけかもしれませんが、残量不足で撮れなくなったら、一度電池を抜いて左右の電池を入れ替えて使用すると、更に撮影が可能になります。(10枚くらいでしょうか)
で、本題ではやはりMZ3がいいようですね。撮影レスポンスがかなり違うんですね。動画に関してはほとんど使用しないので私の場合それほど重要ではありません。
連写についてはやはり分からないみたいで、煩わせてすいません。
静止画の撮影では、MZ1は本当にのんびりしていますよね。
MZ3購入の際の悩みは価格です。中古の相場で最低でもMZ1、2の3〜4倍でしょうか。状態によっては、もっと差がつきますから。
どうも、あとは価格差を撮影レスポンスの差としてどう捉えるかということなんですね。MZ1を使いながら、お二方のMZ3推薦を中心にじっくり考えてみます。
本当に丁寧な返答ありがとうございます。
それにしても、風の間に間にさんがおっしゃるように、MZ3どころか、MZ1,2にも代わる機種って無いですね。
MZシリーズ本当に素晴らしいカメラですね。
書込番号:4735962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





