


う〜む・・ちっとも初心者らしい質問じゃない(笑)
真っ先に浮かぶのはキヤノンだけど、どうなんだろ?
書込番号:914682
0点


2002/08/29 00:48(1年以上前)
レンズに関しては「ライカの眼」「カールツァイス」といってもそこで作っている訳ではなかったり、キャノンレンズをあちこちで使っていたりで非常に謎が多いようです。でも銀塩一眼レフカメラでさえレンズは自社生産じゃないメーカーもあるというので、あまり神経質になる必要はないような気もしています。
サンヨーはデジカメOEM元;総本山のような存在らしいのでレンズはどうか分かりませんが、自社生産率は相当高いと踏んでます。
書込番号:914745
0点


2002/08/29 01:07(1年以上前)
例えば
オリンパスC−40ZOOMは
オリンパスレンズって書いてますけど
よくみればMZ2と同じですよね
てことはキヤノン?
ホントのところはどうなのかは知りませんが。
MZ3のレンズは
良く探せばすでに他社で使われているかもしれません。
書込番号:914782
0点


2002/08/29 03:34(1年以上前)


2002/08/29 03:42(1年以上前)
あちこちのメーカーにレンズを供給するキャノン自身も
下請けメーカーにレンズ生産を委託していたりしますからね。
書込番号:915037
0点

タムロンなんか、デジカメ向けレンズがものすごく好調のようですもんね。
(なんか毎期毎期そういってるような<日経新聞)
書込番号:915718
0点


2002/08/29 21:04(1年以上前)
レンズは恐らくキヤノン製です。
ところでカメラの世界には不思議な慣習がありまして、「最終的に組み立て
たメーカー」が製造メーカーになるそうです。ですからC-40Z はレンズ「の部
品」をキヤノンから買ってオリンパスの工場で「最終的に組み立てて」いるの
でしょう。
書込番号:916017
0点


2002/08/29 21:16(1年以上前)
それはカメラの世界じゃなくて、電気製品という広義でもそうではないですか?
というかそうでない例はあるの?
書込番号:916041
0点


2002/08/29 22:52(1年以上前)
例えばですよ
サンヨーのMZ2はキヤノンレンズ搭載って事を
売りの一つにしてるでしょ。
競合他社の部品を使ってますみたいなことを
堂々と書いてますよね
カメラのような結果(プリント)に直結する部品を
他社が造ってますって売り方する商品は
あんまりないような気がしますが。
メーカーがそれを売りにするから客が気にすると思います。
書込番号:916174
0点


2002/08/30 00:28(1年以上前)
インテル入ってる・・・・インテルはもう競合他社とは言えないぐらい独占化してるから別として、パソコンの中身はデジカメ以上にぐちゃぐちゃですね。自社のパーツよりも安くていいのがあれば平気でそっちに乗り換え、最近は隠さず堂々と○○社製と明記してますもんね。
デジカメのレンズについては、カシオやサンヨー、ソニー、松下などの電気屋さんは、キャノンやツァイス、ライカを売りにしてますが、やはりブランド物のレンズにはそれだけのネームバリューがあるからですよ。サンヨー製のレンズとキャノン製のレンズだと、やはり聞こえがいいのは・・・・。客が気にするからメーカーも気にするんでしょう。
逆に、オリンパスやニコンがウチのメカはサンヨー製ですなんて、ウリにしたことは聞いたことがありません。CCDもソニーなどほんの数社が供給元だそうですが、レンズと並ぶ大事なパーツなのに、あんまりソニー製というのをウリにしてませんよね。CCDに関してはサンヨーは自社開発のものを堂々とウリにして立派ですが。
書込番号:916303
0点


2002/08/30 12:21(1年以上前)
>shomyoさんへ
もちろん個々のパーツレベルでいえば完全自社製なんてないでしょうがそう
いうレベルの話ではなく、例えばプラモデルのように必要な部品は全てそろっ
ていて後は組み立てるだけ、という状況で(部品を揃えたメーカーではなく)
組み立てたメーカーが「製造した」メーカーになる、しかも「自社製」と堂々
と唄う、というのはさすがに珍しいかと思います。OEM製品にしても自社名
はつけても「自社製」とは言わないでしょう。
>大根餅さん
まあサンヨーとキヤノンは一応デジカメという市場では「競合」しています
が、そもそもメーカーの性格が全然違いますからね。サンヨーの製品でキヤノン
の名前を出しても得をすることはあっても損をすることはないのでしょう。一
方CCD ですが、一応複数のメーカーが製造していますが実際はソニーの独占に
近い状態のようです。ソニー以外のCCD をどのデジカメメーカーが使っている
かというと、そのCCD 製造メーカーくらいのようですから(かろうじてシャー
プ製のCCD を使っているところが“少し”あるらしい)。そうなると「ソニー
製CCD 」と書いても「売り」になりませんね。むしろ他社製品との差別化を図
る場合には邪魔にすらなるでしょう。インテルの場合はインテルのほうから
「うちのCPU を使っていると言ってくれ」と頼み込んでいる状況ですから。
書込番号:916940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





