
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





はじめまして、こんばんは。
中古でSX560を購入したのですが、気になる点がありますので質問させて下さい。
まず、液晶の明るさなんですが、晴れた日の屋外で液晶の画面を見ながら撮影しようとすると、画面が真っ白になってしまい何も見えなくなってしまいます。
これはもともとの仕様なのでしょうか?
ちなみに同じ条件下で動画を撮影する分にはちゃんと画面に表示されております。
また、シヤッターを半押しにし、ピントを合わせようとしたときの画面になると「明るい場所での撮影では暗く」なり、さらに「暗い場所でもさらに暗く」なってしまいます。
しかも撮影した写真はフラッシュ無しにも関わらずモニタの画面に映っているものと全然違う明るさで、補正も素人目にも分かるほど効果が無いように思えます。
何だか意味が分からないかもしれませんが、つまりは液晶画面を頼りに撮影できない状況です。
みなさんのSX560もこんな感じでしょうか?
まだ、購入したばかりで保証期間内ですので不具合かどうか確認したいのです。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:861344
0点


2002/07/30 09:21(1年以上前)
晴れた屋外では、どんなデジカメでも、反射によって液晶は極端に見づらく
なりますよ。手をかざして液晶に入り込む光をさえぎったら、少しは
見やすくなりませんか?もしそうやっても真っ白ならば、不良なのかも
しれませんけど、おそらく反射のせいだと思います。
各メーカーから出ている液晶フードを着けるか、光学ファインダーで撮影
するとかのほうがいいですよ。
書込番号:861743
0点


2002/07/30 14:04(1年以上前)
>画面が真っ白になってしまい
カメラ撮影モードのとき、
暗い場所から炎天下にカメラを出した場合、
露出調整が追いつかず、露出オーバーで
「モニタ画面が真っ白になる」という意味ですか?
単に太陽光の反射で見にくい、という意味ですか?
詳細、よろしく。
書込番号:862090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-SX560」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/01/24 0:22:52 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/12 21:11:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/21 4:44:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/03 22:33:04 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/26 1:23:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/12 22:05:59 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/30 14:04:09 |
![]() ![]() |
10 | 2002/07/27 3:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2002/07/16 20:28:39 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/24 6:12:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





