


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


本物を見るまでの、お楽しみで色々、思いを語り合いましょう。
私がお気に入りの点は、まずレンズ是までの出たり入ったりのまるで嫌らしい連想をさせるような構造のズームレンズ何か壊れて二度と出てこない気がするので心配になる。でも、それがなくて、ズームなのこれが好きな最大点
つぎは、角を削ったドラちゃんのどら焼き見たいな感じのかたち、これなら、バッグの中でも角張ってるデジカメだと、ここに入ってるのよ!でも、是なら、静かに優しく、いるような気がしてる。一部には大きいとか、批判があるけど、それは角張って四角くすれば、他所みたいに小さく出来るかも、でもこの形のためよ、まあドラ焼きと、きんつばを考えてよ、ね。
マグネシュウムを使ったボデー、マグネシュウムってお高いんでしょ、でも感じ高級ですよね、其れに軽くて丈夫なんでしょ!!、つまり人に優しいのよね。
今回は実現されてないけどこんな事出来たらなんて思いをついでに。
是のほか、おしゃべりしてくれるんでしょ!、最近は車でも、そうなってるわよね、男の人の声とか、子供の声とか、色々バージョンが替えられると良いのにね、それから、自分の名前を登録できるともっと良いのにね、例えば、充電終わると、○○ちゃん、外に出掛けようよ!!とか、デートしなあい?とか、電池が少なくなると、おなかすいたとか、メモリーが残り少なくなると、おなか一杯よ!!とか話し掛けてくれたら、もっと面白い。
書込番号:1342405
0点


2003/02/26 10:20(1年以上前)
超本格派パソコンの世界では音声ナビが当り前になっているようです。
http://cgi.members.interq.or.jp/blue/falcon/test/imgboard/img-box/img20030220175757.jpg
「○○ちゃん、メールが来てるよ」と呼びかけてくれます。
やっぱりXactiはマニアックに語ってはいけない製品なんだと感じましたので私も傍観者でいようっと・・。
書込番号:1342551
0点



2003/02/26 10:23(1年以上前)
そうそう、サンヨーが好きな点は、丈夫な感じ、落としても簡単には壊れない感じがするから、好き、ソニーは直ぐ壊れそうな感じがするし、富士も素晴らしいと思いますが、何か、迷走しているみたい、東芝スマメ放棄の被害者になって、それで、最後の頼りにしてるのが。三洋さんですわ。。
書込番号:1342559
0点

>>人工 さん
ご紹介のURL拝見させていただきました。いやー、素晴らしいスペックですね。そうかー、音声ナビはこれからのトレンドですね。
>やっぱりXactiはマニアックに語ってはいけない製品なんだと感じました
>ので私も傍観者でいようっと・・。
ということは、人工さんはマニアックな方なんですね。(^^;
WPC AREANAで言うところの「三洋電機のデジカメは従来、デジタル機器に造詣の深い、マニアックなユーザーから絶大な支持を受けて来たが」のお一人かと…。
>>ミランダペトリ さん
Xactiとてもお気に入りのようですね。発売日に即買われそうですから、買ったら是非レポートして下さい。
私のXactiの気になる点(お気に入りの点)は、フォーカス位置が表示される仕組み、2cmマクロ、動画撮影中の光学ズーム可でしょうね。もちろん300万画素ということも。それから、背面の液晶モニターの上に、単写・連写・動画のどの撮影モードかが表示される仕組みはいいですね。MZ3掲示板でも、モードを間違って撮影してしまった話が時々話題に出ていますので、これはGood!。
WPC AREANAによると、操作の早さは更に磨かれているようですのでこれもいいですね。
私も実はZaurus用に64MのSD持っているので、発売されたらSDとMZ3持って、親切なお店で撮り比べさせてもらおうかと思ってます。
書込番号:1342685
0点



2003/02/26 23:28(1年以上前)
人工さん、MZ3さんマニアックな方々から見ると如何なんですか、そうマニア向けにはMZ○○が出るんですか。J1には、単眼鏡も付けられないでしょうね。でもいいんです、ドラ焼きザクティJ1がすきなんです。なんといわれようと、、きんつばよりね。白状します、私、デジカメ買うの初めてなんで、知識は全てこのサイトと、WPC AREANAなんです。だから本とのとこまったく判りません。小さいCCDで高画素だとノイズが多いとか、でもそんな事、はじめてだから、いいんです。次に考えます。とに角、マニア用ではないみたい、でもマニアの方はどう評価されるのかしら、このサイトの方かたは、ARENAとはいっしょではないですよね。とのかく、わたしは、「ドラ焼きJ1が好き」なんです。(盲目の恋かしら、知らないって強いのよ!!)
書込番号:1344674
0点


2003/02/27 00:28(1年以上前)
下にも書いたけど私は元々デジカメには作品作りって求めて無いのです。その場の雰囲気、その場の楽しさがそのまま撮れれば良い。
最近コニカのKD500Zを使って「押すだけなのに飽きない。毎日持ち歩いて楽しい!!」を感じているのです。その昔買ったCASIOのQV10やSX150を最初に手にした時のように楽しんでいます。
その当時のデジカメは画質は良く無いし、機能は全く充実していなかったけどそれでも持ち歩いて使う楽しさがありました。
Xactiは女性向け、初心者向けという事でそういう人が同じように楽しさを感じてくれそうな一台だと思います。機能を追っているものでも無ければスペックを充実させているものでも無い。
基本に返って「楽しさ」を感じさせるような物だと思う。楽しさに理屈は要らんのですね。
というわけでこれから初めて買う人はムービーデジカメを楽しんで下さい。
大丈夫、3分しか撮れなくても5分しか撮れなくても楽しいから。かならずしもVGA30f/sで撮ることも無いしね。
SX150の時代は普通のユーザーは48MB、64MBのCFが一般的だったと思う。340MBのMDは5万円近かったし。その当時はVGAで15f/sで今と同じくファイルサイズは大きくて、それでも皆、使って楽しんでいたもんね。
動画デジカメにはまってしまった人には共感してもらえると思うけど、DVにはこの楽しさが無いんですよね。
DVはもう数年近く押し入れに入ったままです。売ってしまおうかな。いくらで売れるかな。
MZ3見習いさん>
下のAF駆動音を拾うと書いたのは、ARENAの動画(ハトの奴)を見た時に最初にAF音のような音がしたので、てっきりそう思ったのであります。AF駆動音を拾わないと良いですね。
それからSDメモリは松下製の256MBを1枚、128MBを1枚、16MBを1枚、8MBを3枚、シャープの64MBを1枚持っています。
いつでもどこでもノートパソコンは持ち歩いているから一杯になってもすぐにPCに取り込めますし。ロングランの撮影はもともとやらないですし。本当は、SDメモリスロットを採用するならば2枚挿せるようにして欲しかったですよ。1枚は内蔵メモリとして固定で使えて便利です。
マイクロドライブは発熱を伴いサイズもデカイ分放熱性も悪くなるし、電源回路等にも負担は大きそうで(根拠無し)画質にも悪影響を与えかねないので非採用はかえって好ましいと思っていますけど・・。個人的に。
書込番号:1344972
0点



2003/02/27 10:49(1年以上前)
工人さん、色々、奥の深い話、ありがとう御座います。
メモリー256これはコスト的に現状で許せるせる範囲かしら、
もう少し1年くらいかしら、1万円台になれば、検討ですね、でも256あれば、
あと、工人さんのように、ノートパを持って歩けば良いんですよね、
そうすれば、大きい画面でチェックもできますよね。
時間が有ったら、編集、加工までしたりして、
天体撮影で、冷却CCDというのがありますよね、
CCDをペルチェ素子で強制的に冷却するのがあるでしょ、CCDの温度を下げてノイズを減らしてるんですよね、
そこで、こんな事がかかれていました。S社のCCDがノイズが少なかったけれどK社のが
出てからそちらのほうが、ノイズが少ないので、切り替えたと、
CCDのメーカーや、個々の製品でノイズも随分違うと、、
今のデジカメ、Sony製が多いのかしら、Canonは自社製あと松下も、それから、
フジはハニカムは独自だけど、そうでないのは、購入かしら、
ところで三洋は何処の使ってるのかしら?自社製じゃないですよね、
MZ3がノイズが多いとか其れは、あえてノイズにフィルターをかけないで後処理でやる事、例えば工人さんのようにしたり、色々できる余地を残してるんじゃいないかと言う気が、
それから、ノイズの事言う時温度条件が気になりますよね、それから、工人さんが言われる様に、マイクロドライブが熱をもったら其れこそ、画質に影響しますよね、
私が、マイクロドアイブと言ったのは訂正します。それより、メモリーが2枚載せられる方が実用的ですよね、例えばおしゃべりガイドを、色々なバージョンでカストマイズして、それを、パソコンからダウンロード出来たら素敵ですよね、大好きな彼氏や、彼女の声だったりしたら、そして。ピカピカ光りながらおしゃべりして、小さな小さな、ドラ焼き型、デジカメロボット、ホケットの中のアイボか、ドラえもんみたいな感じに発展すると楽しいわよね。お手軽だけじゃなくて、楽しい、デジカメよね。そうMZ3ハマニアックな楽しみを与えてくれる、デジカメ、J1はもってて楽しいですよね、だから、色もいろいろ出来ると良いですよね!!!
書込番号:1345702
0点


2003/02/27 12:54(1年以上前)
ミランダペトリさん>
あなた、上で「私、デジカメ買うの初めてなんで」と書いているけど、あたしにはそういう風には見えなわ。
私は人子よ、人子。意識的に初心者を装うためにわざと間違えているんじゃないかと感じるわ。
なんとなくだけどネカマいや女の直感よ〜♪
Xactiも女性向けといいながらなんかオヤジィが抜けきって無い気がすんのよね。
オヤヂの視点から「女性向」を考えたらなんとなくこんな風になった。
又はとりあえず初心者向けで作ってみたらなんとなく女性に受けそうになったから、ちょっと路線変更してみようかしらって感じよね♪
MZ3使っているオヤヂさん達、ここは男子禁制よ。ネカマモードで入ってね。
案外楽しいわよ。疲れるけど♪自分のことを「小生は」と書いてしまう人はその当時の女学生を演じてね♪髪は三つ編みのおさげ髪モードでね!煽る人は横浜銀蝿&なめねこ調はどうかしら。ミニスカは駄目よ。時代が違うわ。あくまでも不良のスカートは長いの。
もともと三洋のデジカメには2面性があったと思うわ。
一つは爆速スナップカメラ。もうひとつは銀塩チックレタッチカメラ。
味付け的にはもともとシャープネスは低く、輪郭強調とJPEG圧縮がちょっと下手糞だったみたい。
SXの時代にズーム付き、高画素を求めた結果がMZシリーズ。
静止画専門デジカメがもっと高画素で解像力があるので、それに対抗するには暗部を潰して解像「感」を高める必要があったのね。MZ1のワイドレンジショットはレタッチ前提として考えると良いけど、そのまま使うにはレタッチしない人には単純に「眠い絵」にしか見えなかったのよね。2兎追う者は1兎をも得ずってところかしら。
音声ナビは確かに発展したらおもしろそうね。でもやっぱり子供だましなんだけど。
カメラが人格をもったらもっと楽しいわよ。
例えばサザエさんちに喩えたらカツオ君モードとか。いつまで経っても成長しないで怒られてばかり。
マスオさんモードだといつも優柔不断でちょっと不安だわぁ。サザエさんモードはおっちょこちょいで、波平さんモードはちょっと短気で返事は「さよ〜」。
人工知能がもっと進んだら、そのうちデジカメも人権を主張しはじめたら怖いわよね♪
あーーーー疲れた。最後まで真面目に読んだ方ごめんね♪
書込番号:1345892
0点



2003/02/27 17:40(1年以上前)
そうそう、人子さん、サザエさんモードでも私は、ドラちゃんモード、すねおモードとか、ジャイアンモード、いいわね、私はどれにしよかしら、マジよ!!!、たしかに、ザクチィJ1はおじ様が女性を考えて作ったんでしょう。それで良いんですよ、何にも考えないより、結局は、おじさんばかりが買ったりして、どんな人が買うのかしら、????
書込番号:1346382
0点


2003/02/27 18:47(1年以上前)
>どんな人が買うのかしら、????
案外、ネカマとオカマに受けたりしてね!
歌舞伎町○丁目限定モデルとかあったらその筋の人が飛びつきそうね♪
思い出したけど、MZ1の時って某所でチ○コズームって言われてたんだよね。
MZ1はスタミナの無いおっチャンらしく、さぁ出たぞと思ったらそのまま引っ込んだりしたんだってね。男は強くあって欲しいよね。
Xactiのレンズって・・(さすがにこれ以上書けないわ)。
ところでせっかくの音声ナビだから、自分で録音したデータを色々と使えるの楽しいわよね。不要の人はその領域は消去して内蔵メモリとして使えたりね。
後は、動画撮影時に同時にBGMを入れられたら最高だわね。
初めて買った人がこの掲示板を覗いてネカマの集団と思ってひいたら可哀想だからやっぱり私は傍観者になるわ。じゃね〜♪
書込番号:1346494
0点


2003/02/27 18:49(1年以上前)
Xactiが音声をユーザーが自由に録音出来るならば、
「ごかいちょー!」といれてみたいわ。
書込番号:1346498
0点


2003/02/27 20:41(1年以上前)
ミランダべトリさん、人子さん、面白すぎですよぉ〜!
暫く続けてくださいねぇ〜o(⌒⌒)o
書込番号:1346755
0点



2003/02/28 18:44(1年以上前)
とにかく、おしゃべりナビはもっと進化させたいですね、そのためには
メモリーが2ヶ、3け入ると良いですね、色んなソフトをダウンロード
してまたカスタマイズして、好きなBGM付き、ナビなんていいですわ
よね、外で、写真をとってたら、寒いから風邪に気をつけてねとか、
しゃべてくれたら、そして、H系のソフトを入れたら、セクシイイに
話し掛けてくれたり、、、、もだえそう(≧∇≦)ブハハハ!
書込番号:1349169
0点



2003/03/03 15:52(1年以上前)
なんでザクティはズームが2.8倍なんでしょうか、2.8倍を作ってた
とこのを流用で購入したから、でも違うような気が、全くの憶測、大胆な憶測
、1/3.2inch CCD を想定していた、ところが、300万画素がパナでも夏以降
sonyも、もっと数量がないと立ち上げない、そこで、1/2.7inch 変更その為半
端な2.8までしか、ズーム出来なかった。でも結果もっとも沢山生産され
る、1/2.7inch CCDになったおかげで、平均的な画像を手に出来たとおもいま
す。410のノイジーな画面はCCDとは関係なく処理系のもんだいだと、画素
数が上がったことで、処理速度を上げて其れがノイジーにつながたんじゃない
かと心配してます。ザクティJ1では、マグボディを使っていることも、ノイズ
には有利で、そのための厚みだと考えてます。
書込番号:1358287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





