『迷い続けて・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『迷い続けて・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

迷い続けて・・

2004/08/20 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 もちひこさん

先月、FUJI F710の板で、機種決めについてご相談したもちひこと言います。皆様に色々とアドバイスを頂きましたが、夏休みでバタバタして、結局じっくり検討できぬまま現在に至ります。
(現在はFUji F4500使用で、何となくボワ〜ンとした画像や色に不満がある為、買い替え検討中です)
コンパクト機種に高度な画像の良さを期待するのも無理な話かと思い、
今最終的にサンヨーのJ4とニコンのCOOLPIX3700、FUJIのF440あたりで迷っています。
この機種で迷う方は多いようで、他のスレッドもずい分読ませて頂きました。が!ここで疑問なのですが、ソニーのT1はあんまりこのテの機種選びの候補に上がっていないように感じます。ナゼでしょう?
小さすぎて使いにくいのでしょうか?(笑)
それとも何か問題でも・・・?

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、上に挙げた4機種についてのひと言コメントを頂けるとありがたいです。
プリントサイズはL版がほとんど。鮮やかな画像を望みます。
あとは、バッテリーの持ちも気になります。

よろしくお願い致します。


書込番号:3164480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/20 14:52(1年以上前)

ソニーT1ですけど
室内での撮影に向いてないためだと思います。
フラッシュ到達距離1.5mだったかな?
T1の掲示板を読めば色々と分かります。

ただ、明るい屋外では
良い感じに撮れるんじゃないかと思います。

書込番号:3164506

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/20 14:59(1年以上前)

気楽にバシャバシャさん、早速のレスありがとうございます!!
補足ですが、撮影対象は主に子供。次に室内での料理やアクセサリーなどの静物です。
F710を候補から下げたのは、若干携帯性に欠けるかな?と思った為です。
T1、フラッシュが届かないそうですが、フラッシュなしの撮影ならOKなのでしょうかね?今からT1スレに行ってきます。

書込番号:3164526

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/20 15:19(1年以上前)

気軽にバシャバシャさん、お名前間違えてしまいました。
失礼致しました。

書込番号:3164571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/08/20 15:20(1年以上前)

前スレ見てきました。書き込み番号 2996373
マクロに強いカメラが、欲しいんですね?
あと、実物に近い色。

COOLPIX3700が、お勧めかもしれないですねー。
起動が3秒かかりますけど。

J4は、起動終了も早く
使い勝手も良いので、お勧めかもしれないですけど
室内でオートで撮影すると、若干ノイジーですね。

F440は、マクロ9cmとちょっと寄れないですね。

コニカミノルタXgやX50なんかも
切り替え無しでマクロズームできるので
便利ですねー。

ここまで待ったら、あと1ヶ月待てば
色々なカメラが発売(発表)されると思いますねー。

書込番号:3164574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/08/20 15:23(1年以上前)

HNの間違いは、良くあることです
お気になさらずに。

書込番号:3164578

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/20 17:08(1年以上前)

>T1、フラッシュが届かないそうですが、フラッシュなしの撮影ならOKなのでしょうかね?

ストロボ光が1.5mまでしか届かない上に、ストロボ無しではレンズが暗いので手ブレ必至だと思いますね〜

書込番号:3164791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/20 18:17(1年以上前)

それに手ブレ防止に三脚使おうとしたら、三脚穴が無いし・・・。

書込番号:3165014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/20 19:08(1年以上前)

肝心な方のコメントじゃを忘れちょった。
J4とE3700なら、やはり新しいJ4の方に1日の長があると思いますじゃ。
感度の手動設定とマクロアシストランプ、追従AFがJ4のアドヴァンス。
E3700はAF補助光とインターバルタイマーが良さそうじゃがのう。
液晶の大きさ、レスポンスもJ4の方がいいですじゃ。
F440は良くは知らんが、CCD感度は上の2機より若干高いで、暗所では有利と思いますじゃ。

書込番号:3165179

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/20 19:44(1年以上前)

m-yanoさん、ありがとうございます。
どうやらT1は屋外向きの機種のようですね。
三脚穴がないのは、アクセサリー撮影には致命的でした。

千尋バ〜バさん、ありがとうございます。
インターバルタイマーは今の状況では出番があるかなぁという感じです。J4のマクロアシストランプですか?何やら便利そうな響き・・
早速調べて参ります!

気軽にパシャパシャさんの、J4は暗所では若干ノイジーという情報が
気になりますが、それ以外の条件では私にはJ4が適当のようですね。

よし、もうひと調べして参ります。

書込番号:3165285

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/20 20:10(1年以上前)

ひとつ、初歩的なことをおたずねします。
現在のFUJIのカメラは、充電式の単三電池を使用しており、
いつ電池切れするか分からないので、常に予備の2本を持ち歩いています。
最近のリチウムイオン電池というのは、とても高価なものなので
もうひとつ買うのはためらいがありますが、
1つの電池だけで、帰宅したら充電する、という使い方で
大丈夫なのでしょうか。
撮影条件にもよるとは思いますが、ご意見伺えますか?

書込番号:3165346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/08/20 21:29(1年以上前)

持ってはないのですが
前機種のJ2が、公表値350枚位撮れますから
このJ4も同じように、240枚位撮れると思います。

書込番号:3165602

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/21 01:05(1年以上前)

リチウムイオンは継ぎ足し充電にも性能が劣化しにくい電池です。
携帯電話の電池もこれです。だから帰ったら充電、これでもOKですよ
百枚は余裕で撮れる電池なのでまー毎日することではないと思いますけど。
単三タイプのニッケル水素充電池も放電機能付き充電器を使えばそれと
同じ様な感覚で扱えますよん。

書込番号:3166490

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/21 01:29(1年以上前)

ムーンライダーズさん、たけみんsさん、電池に対する疑問にお答え頂き、
ありがとうございました。
では、予備電池を購入しなくとも良さそうですね。

明日は早速量販店へ行ってみようと思います。
J4、ニコン3700、実際に触ってみたいです。

書込番号:3166575

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/21 05:41(1年以上前)

予備電池は「必要」と感じてから購入しても十分間に合うので、初めは付属の電池だけでいいと思います。

書込番号:3166844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/21 13:42(1年以上前)

J4は暗所では若干ノイジーという情報は、1/2.7型CCDで400万画素、感度はオートで200まで自動UPのためではないかと思いますじゃ。
暗所では撮影内容に応じて50か100に固定されれば改善するハズですじゃ。
E3700はこの手動感度設定ができんが、同じ1/2.7型CCDで300万画素じゃけぇ、ノイズが乗りにくいのかも。
電池に関しては、J4はCASIOのEX−Zxxについで持ちがいいのも買いですじゃ。
E3700は専用リチゥム充電池以外に、CP−1と言う使いきりのリチゥム電池が使えるので、場合によっては便利ですじゃ。

書込番号:3167773

ナイスクチコミ!0


スレ主 もちひこさん

2004/08/21 18:21(1年以上前)

皆様、親切なアドバイスありがとうございました!
本日、J4を購入して参りました。
神奈川県内の量販店で34800円でした。
もっと交渉すれば良かったかな?

今、充電中で明日からガンガン試してみようと思います。
使用後の感想も書こうと思います。
素人が迷った時、こういうサイトがあると実に助かりますね!
感謝です!

書込番号:3168559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/21 22:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ジェットスタートのJ4でバリバリ ビシビシ撮ってアルバムをUPして下され。

書込番号:3169596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング