『教えて下さい!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/12/16 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 悩める学生さん

デジカメの2台目にF77を検討中なのですが、疑問に思っていることがあります。
1.スマートズームは1.7〜3までありますが、実際1.7倍ってどれくらいなの?
2.F値は2.8の一種類しかないけど、やっぱり人物と遠くにある大きな建物を写そうとしたらどちらかがぼけてしまうのかな?っていうか一緒に写すことは無理ですか?
この二つ(特に2について)教えて下さい!

書込番号:1137294

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/16 18:05(1年以上前)

1.7倍ではなく1.8倍ですが、レイノックスにテレコンの画像が有ります。

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1800/indexdcr1800jp.htm

書込番号:1137882

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/16 18:07(1年以上前)

鳥をクリックしてください。

書込番号:1137887

ナイスクチコミ!0


konchiさん

2002/12/16 18:54(1年以上前)

疑問にお答えします

1.スマートズームは1.4倍〜3.5倍です
 スマートズームは最大撮影画素数(400万画素)からトリミングをしていると思われます。
 よって、スマートズームは撮影する画素によって最大倍率が変わります。
 だから、一般的なデジタルズームと違って画質の劣化は殆どありません。
 でも、400万画素で撮った写真をパソコンでトリミングするのも同じ事なので、
 パソコンでトリミングできる人なら、400万画素で撮影されることをお勧めします。
 あと、質問にある
>実際1.7倍ってどれくらいなの?
 の意味が、いまいちわからないです・・

2.F値は最小値がF2.8で、F8.0まで(これ以上は見たことが無いので
 たぶん最大だと思います)自動でかわります。

 そこそこ明るい所だと絞りは開放まで開かないので、背景もそれなりに
 写りますよ

書込番号:1137967

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/16 19:25(1年以上前)

この機種のズームについては、私のHPに参考の画像がありますので
ご参照ください。
で、1.7倍ってどういう事かと言うと面倒なので2倍と言うことで
話しますね。
通常のズームの倍率と言うのは、焦点距離の事で、この機種は、35mm
換算(銀塩フィルムカメラで言う)37mmに相当します。
で、2倍は、37x2で74mmとなります。
焦点距離が2倍になると一体どうなるかと言うと写る範囲(角度)が
1/2倍になる訳です。面積では、1/4倍となります。
1.7倍だとどうなるかは、学生さんだから計算出来ると思います。

もし、パソコンを使える環境でメモリースティックに余裕が有れば
ズームをせずに撮る事をお薦めします。後でパソコンでどうにでも
なりますので。
この機種でない場合は、また違いますのでその時は機種を指定して
ご質問ください。
足ズームが使えるならまず足を使いましょう。足りなくなったら手も
使う。それでも駄目ならパソコン使う。頑張って下さい。

書込番号:1138028

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2002/12/16 19:32(1年以上前)

2の質問については、
F2.8と言うのは、レンズの明るさを示す物で単焦点レンズのこの機種
は、このままの数字で変化しません。
しかし、絞りは存在しますのでそれなりに絞れば(自動なので遠景と
かで絞れるのかな?)それなりに撮れるはずです。
色々サンプル探したけど手前と遠景が写っていたのはメーカーのサンプル
だけでした。それを参考にして見て下さい。

書込番号:1138048

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める学生さん

2002/12/16 23:19(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
ちなみに「1.7倍ってどれくらいなの?」というのは実際の写りとして1.7倍のズームにするとどれ位拡大できるのかなぁということでした。konchiさん分かりにくくてすいませんでした。
皆さんのアドバイスの結果、やはりF77を購入することに決めました。
ありがとうございます!本当に感謝しています!

ちなみにメルアドが最初と違いますが同じ人物なのであしからず。

書込番号:1138483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング