


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


今、デジカメ購入しようとなやんでいるのですが、
200〜300万画素で、4万円程度迄、ズーム有という条件で探しています。
回転するレンズは、いろんなアングルで撮れてよさそうだと思っていいなと思っているのですが、実際はどうなんでしょう?
その点で候補に挙げているのが、DSC−F77とCOOLPIX3500なんですが、
DSC−F77→ちょっぴり予算オーバーだけど、デザインが良し!400万画素も必要か?ズームの使い勝手は?
COOLPIX3500→起動時間が遅いみたいだけど、実際に問題があるのか?
といった感じで悩んでいます。素人で、詳しいことはあまり判りませんが、普通のカメラのように景色や記念撮影や人物など、いろんなものを撮りたいのです。
利点や、お勧めを教えていただけたらうれしいです。
今日電気屋さんで実際に見て触ってこようと思っています。
今のところDSC−F77かなぁ…
書込番号:1184162
0点

F77は、光学ズームじゃなくてデジタルズーム(画像の一部を切り取って拡大してみせる)です。
IXY−DIGAITAL320はいかが?
書込番号:1184260
0点


2003/01/03 08:27(1年以上前)
富士の401、パナのF1をお勧めしておきます。
書込番号:1184310
0点

ごうちん、さんはじめまして
DSC−F77はデザインが良くて所有欲を誘います、また回転レンズは自分撮りだけの為だけに利用するわけではないですよね(^^
お子さんやペットがお見えのかたは特に大活躍ですよ。
ただF77のズームは、がんばり屋のエドワード2さん 、が言われるように光学ズームじゃないので不利です、今お使いのカメラでズームを使っているかどうかで判断してみてね。
このクラスのカメラでは単焦点でもいいかなぁと感じております、起動早いし、終了速いし、普段はこちらの利点のほうが個人的には120%快適です。
普通のカメラのように景色や記念撮影や人物など、いろんなものを撮られるようならF77の400万画素の画質期待したいところですが・・ほくとうさん、や、がんばり屋のエドワード2さん、の言われる機種のほうが良いかも、屋外や明るい所の撮影が多く、解像間のある画質にこだわりがあるかたはパナのF1、明るい所から暗い所までクリアでノイズが無くオートで安定した画質をお求めならIXY-D320かな。
ただ、F77の機能に対する競合機種は今のところ無い気がします、楽しさを求めるか、普通の機能を求めるか、みたいなジャンル違いみたいなもので。
書込番号:1184510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





