『初心者なので・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『初心者なので・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者なので・・・

2003/03/05 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 swg&mdyさん

DSC-F77とサイバーショットのP7のどちらかを買おうと思っているのですが、シャッタースピード、バッテリーの持ちなどどちらのほうがいいのでしょうか?また他におすすめの機種などなりましたら教えてください!よろしくお願いします!!

書込番号:1363762

ナイスクチコミ!0


返信する
ちびっこマンさん

2003/03/05 09:10(1年以上前)

こんにちは。
私もつい先日その二つの機種で迷い、この掲示板でアドバイスをもらってF77にしました。
「子供を撮るなら」というタイトルで下のほうにスレッドがありますので、参考にしてください。

書込番号:1363769

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/05 09:11(1年以上前)

シャッタースピード、バッテリーの持ちも勿論ですが、光学ズームの有無が一番の違いですね。
P7は販売が完了したので流通在庫の価格が下がる可能性がありますね。

書込番号:1363772

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 09:19(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!!
う〜まだ迷います・・・・ちなみにF77のバッテリーはどのくらい持ちますか??

書込番号:1363790

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 09:20(1年以上前)

追加で・・・・・・・
光学ズームはついていないのでしょうか?
変な質問ばかりですいません・・・・
よろしくお願いします

書込番号:1363793

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/05 09:30(1年以上前)

F77のバッテリー持続時間はカタログによると、静止画撮影で連続撮影約100分、標準撮影約70分。
動画撮影で約100分となっています。
カタログ値は最高の状態での値なので実際はこれ以下だと考えられます。
F77は光学ズームは付いていません。単焦点レンズです。
デジタルズームは付いていますが画質が落ちるのでお勧めしません。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-FX77/spec.html

書込番号:1363806

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 09:39(1年以上前)

本当に色々ありがとうございます!
光学ズームはそんなに大事なものなんですか?!(本当に何も知らなくてすいません・・・)そうするとなにを買ったらよいのかわからなくなってきました・・・
光学と単集点例えるとどのくらい違うのですか?

書込番号:1363826

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/05 10:04(1年以上前)

光学ズーム(三倍程度)があれば3〜4メートル離れた距離にいる子どもを
画面の3分の1くらいにまで拡大できます。
もしも近づいて同じ大きさで写そうと思うと、被写体まで1.5メートル
くらいの距離まで近づかなければなりません。
子どもにカメラの存在を意識させずに自然な姿を撮りたいときなどに
光学ズームはとても重宝します。
行事などの時に被写体に自由に近づけない時にも光学ズームがあれば
アップにすることもできます。

書込番号:1363880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 10:19(1年以上前)

そうですね〜 最初の一台としては 3倍ズームがよいでしょう
だけど、DSC-F77は別売りのワイドコンバーターレンズでこのおおきさの
デジカメでは唯一28mmで撮ることができます。
買って損はしませんよ。   Rumico

書込番号:1363912

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 10:27(1年以上前)

とてもわかりやすく説明していただきありがとうございます!
となると・・・・・・・何の機種が皆さんおすすめなのでしょうか??

書込番号:1363930

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/05 10:50(1年以上前)

お買い得なのが・・・・
Canon IXY IXY DIGITAL 300a 光学三倍ズーム 200万画素
Canon IXY IXY DIGITAL 200a 光学二倍ズーム 200万画素
これらならメモリーと合わせて4万円くらいで買えます。

高細密な画像が必要なら(A4サイズ程度にプリント)
CANON PowerShot S45      光学3倍ズーム 400万画素
MINOLTA DiMAGE F100      光学3倍ズーム 395万画素
(後継機種や上位機種が出現したため値下がりしそう)

これらならば初心者の方でも簡単に使えると思います。

書込番号:1363972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 10:51(1年以上前)

DSC-F77です、ただし絶対にワイドコンバーターレンズは
買ったほうがよいです。ズームは400万画素ありますので
どうしても、っていうときはデジタルズームでよいですが、28mmの
の広い範囲は通常のライバル機では撮れません。
後ろに下がれない場合はけっこうあるのです。
また、風景写真でも28mmは有効ですよ。
ワイドコンバージョンレンズVCL-07FEを買わないのなら、F77を
買う意味はないです。 これです
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/acc.html

書込番号:1363973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 10:56(1年以上前)

訂正です、ライバル機でもワイドコンバータレンズが選べるのもありますが
F77のようにコンパクトにはなりません、F77で28mmの世界を楽しんでください。

書込番号:1363981

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 11:10(1年以上前)

ほんとにまいどまいどすいません。
それに詳しくありがとうございます!
わがまま言わせていただければ当方は
1、バッテリー持ち
2、シャッタースピードや起動の早さ
3、画像のきれいさ(今のデジカメはほとんどきれいなんですかね?
4、デザイン性
なのです・・・

書込番号:1364011

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/05 11:14(1年以上前)

光学ズームについて追加

○光学ズームがあると便利な場面
動物園で動物を大きく撮りたい時。
(35mmだとかなり小さい)
高い場所にある被写体を大きく撮りたい時。
(ジャンプするわけにもいきませんから。梅の花や桜の花などの撮影に便利)
小動物に逃げられないように離れた場所から大きく撮りたい時。
(小鳥やリスなど庭などに餌付けして撮影するとき本当に便利)
背景を暈かしたポートレート写真などが撮れる。
(ただし絞りを開放して三倍以上のズームが必要)

等々ちょっと挙げただけでも光学ズームにはこれだけの利便性があります。
単焦点レンズのカメラではマネの出来ないことがたくさんあります。
初めて使うカメラで、オールラウンドに使いたいのならば、
私は光学ズーム付きのカメラをお勧めします。
F77のような楽しいカメラは二台目のサブカメラという位置付けが
良いかと思います。(400万画素なので贅沢ですが)

書込番号:1364019

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/05 11:18(1年以上前)

>3、画像のきれいさ(今のデジカメはほとんどきれいなんですかね?
L版プリンタならば200万画素で充分綺麗です。
理論的には人間の目ではコレ以上高画素であってもL版程度では判別不可能と言います。

>4、デザイン性
これは100%好みです。使いやすいデザインかどうかは多少客観性をもって
評価できるかも知れませんがこれも好みがありますから・・・・
実際にご自分の目で見て触って、良いと思う物を選ぶしかないです。

書込番号:1364027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 11:19(1年以上前)

swg&mdyさん やはり最初のデジカメで失敗したくないお気持ちはわかりますが
実際使ってみると、今悩んでることが杞憂であったと感じるでしょう。

1は関係ないです、バッテリーが持たないと思ったら予備を購入すれば
すぐに解決します。
2は通常使用においてものすごく使いにくい機種はありません。
3は好みですが、Lサイズプリントはもちろん、2Lまでなら極端に
汚い機種はありません。
4これこそ好みですので、お好きなようになさってね。


書込番号:1364029

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 11:23(1年以上前)

ファンかけもちさん  松下ルミ子さん
ありがとうございます!なんとなくデジカメの世界がわかってきました!参考にしてまた一から機種を選びたいと思います!

書込番号:1364036

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/05 11:27(1年以上前)

松下さんのおっしゃるとうりですよ♪
F77がイチオシ『ただし+ワイコン)
起動も早いし、コンパクトで長持ち『電池』
28ミリ+スマートズーム(カタログ見て)笑
スタイルさえ気に入れば言う事ないんぢゃーないの?笑

書込番号:1364044

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 12:39(1年以上前)

あびらうんけんさん情報ありがとうございます!
そうなんです。デザインは最高好みなので。。。。
検討します。ありがとうございました!

書込番号:1364203

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 12:43(1年以上前)

DimageXi
と比べるとどうでしょうか??

書込番号:1364214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 12:47(1年以上前)

さいごに、F77はつねに最高画質で撮ってください、そうすれば
編集で1600×1200までトリミングしても2LまではOKです。

書込番号:1364226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/05 12:52(1年以上前)

あは〜〜最後じゃなかった Xiもよいですが、F77カッコいいです
レンズが動くのは低い位置からの撮影に○です、これはデジカメの利点を生かした撮影が楽しめますよ。
F77 買っちゃえ〜〜^^  Rumico

書込番号:1364249

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/05 14:50(1年以上前)

カールツァイスのディスタゴンが付いて28ミリから撮れる方がいいよ。
デジは広角が大切(なぜかは本よんでね)
F77をかうと・・・なぜか・・・・(^O^)―僕みたいに??
かっちえ〜、かっちょええ〜、かっこいいー、=女にもてる?(^.^)




書込番号:1364479

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/05 14:56(1年以上前)

かっちえ〜、まちがい
かっちゃえ〜だよね。
舌足らずで、ごめんちゃい。(>_<)
回転れんずだと、あんなとこも、こんなとこも、
撮れて使い方しだいで、楽しいかもよ。

書込番号:1364495

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/03/05 16:07(1年以上前)

ミノルタのディマージュXiですか。Xは
自分も毎日見につけています。なにしろ軽いので。

P7はもちろんF77よりも小さく薄く、
それでいて光学三倍ズームを内蔵し、
なおかつ撮影時にレンズが出ない。起動も世界最速です。

新型・ディマージュXtはカラバリも増えて
なかなかかっこよいので、これは検討価値大ありです。

書込番号:1364637

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/05 20:53(1年以上前)

回転レンズと光学ズーム・・・どっちを取るかですね。
どっちが自分の使い方に合うか考えて買うのが一番です。
決してスタイルだけで選ばないように・・・
スタイルでは写真は撮れません。
機能が良ければはじめのうち今一だと思っていたスタイルも・・・
「これはこれでありかも」と思えてくるので不思議です。

Xiですが、レンズが飛び出さない光学ズームであそこまで小型で良いレンズ
を積んでるのはこのカメラくらいだと思います。
Xtがでればおそらく値下がりも期待できますし・・・
キチンと撮れるデジカメにおいてX系の携帯性は今の所最高峰だと思います。
(Yシャツのポケットに入れておいてその存在を忘れる光学ズーム付き
カメラは今まで体験したことがありません・・Xiが初めてです)

書込番号:1365294

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/05 22:11(1年以上前)

みなさん色々な貴重なご意見ありがとうございます!
ますます迷ってしまいました(笑)
しばらく考えます。
1位f77
2位DimageXi
3位P7
ってな具合です・・・・
う”〜〜〜〜〜〜迷いま・・・・・す・・・・

書込番号:1365574

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/06 01:00(1年以上前)

寝る前に一言・・・・・・・
F77とDimageXi
総合的にみてどちらが良いと思いますか?
みなさんご意見お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:1366285

ナイスクチコミ!0


ファンかけもちさん

2003/03/06 01:21(1年以上前)

全く種類の違うデジカメ二台なのでどっちが良いとか悪いって事は無いのですが・・・

何を撮るのか?ということと、実際にお店で触れてみて良いと思う方としか言えません。
一番の違いは「光学ズーム」があるかないかだと思います。
あとはメディアがメモリースティックとSDメモリーカードという違い。
画素数は両機種とも300万画素オーバーなので充分高細密ですし・・・
携帯性はXiの方が優勢(厚さが7mm違うとかなり違います)
Yシャツの胸ポケットににはF77は辛そう・・
レンズのブランドなどはそんなに気にすることは無いと思う
もしかするとミノルタの方が上かも?

個人的な印象では・・・・
小さくても真面目なカメラ Xi
楽しい機能を盛り込んだ多人数で楽しむカメラ F77
といったところですね・・・・・

書込番号:1366363

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/03/06 01:23(1年以上前)

スペック・コンセプトが違うんだから、どっちがいいと言われても困るよ。

書込番号:1366371

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/03/06 01:37(1年以上前)

善い夢をみてね。 おやすみなさいswg&mdy さん

夢の中にでてきた機種がいいとおもうよ。
深層心理か神のお告げだからね(^o^;...

書込番号:1366420

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/07 00:20(1年以上前)

皆さんわかりやすくありがとうございました!!
当方DimageXi
に片寄りかけてます!でももうそろそろXTも発売するそうで・・・・
それまで待とうかな?とまたまた検討中です。(XTとXIは機能はちがうのかな?)たぶんXT購入すると思います。
ふぁんかけもちさん、にいふねさん、松下ルミ子、あびらうんけんさんはじめいろいろな方やさしくわかりやすく教えていただき本当にありがとうございます!購入しましたらご報告いたします!!

書込番号:1368866

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/07 00:22(1年以上前)

寝る前に・・・・
松下 ルミ子さんに「さん」をつけるのを忘れてしまいました!
すいません。それではみなさんおやすみなさい♪

書込番号:1368877

ナイスクチコミ!0


BEAMS33さん

2003/03/07 01:24(1年以上前)

私は、SONYのF55V(回転レンズモデル)を4年使ってきました、そろそろ買い換えたと思ってる者です。やはり回転レンズはいいですよー彼女と旅行とか行っても、通りすがりの人に撮ってくださいって頼まなくてもいいし。でもね、自分撮りとかしても周りの景色はあまり写らないよ。顔がどうしてもアップぎみになっちゃうからね!あと、どなたかも言っていましたが、動物園でズームが使えないのはつらいよ。
でも、私は多分77買います。

書込番号:1369078

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/07 01:28(1年以上前)

BEAMS33さん貴重なご意見ありがとうございます!
やはり回転レンズは色々役立ちそうですね。
どちらも購入できれば最高なのですがそうも行かないのが現実なので・・・
う〜〜やはりしばらく考えたいと思います!
それではほんとうにおやすみなさいませ♪

書込番号:1369088

ナイスクチコミ!0


スレ主 swg&mdyさん

2003/03/08 01:00(1年以上前)

XIとXTはどうゆう部分が変わったのでしょうか?
機能的には向上してるとは思いますが、XTのデメリットとは?

書込番号:1371764

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング