『屋内撮影の画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション

サイバーショット DSC-P2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 8日

  • サイバーショット DSC-P2の価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P2の買取価格
  • サイバーショット DSC-P2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P2のレビュー
  • サイバーショット DSC-P2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

『屋内撮影の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P2を新規書き込みサイバーショット DSC-P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋内撮影の画質について

2002/08/29 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2

スレ主 miyabisanさん

P2またはP71を購入予定の者です。
購入判断する前に確認しておきたい事が有ります。ご教授をお願いします。
両機種での画質に関係するカタログスペックは、CCD画素数と画像修理BIT数かと考えておりますが、
@リビングでの屋内撮影、A薄暗がりでの屋内撮影 
等の少し暗い所での画像品質は、(素人目で?)大きな差が出るものでしょうか?
出力サイズは主にLサイズで考えております。
過去のログでは、昼間?撮影では殆ど差が無いと報告されておりますが…
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:916143

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/08/30 03:58(1年以上前)

比べたことがないので、厳密な S/N の違い等のことはわからないのですが・・・。
また、ご質問から微妙にずれた返信で、無意味でしたら読み飛ばして下さい・・・。


もし、上記の条件でフラッシュなしの撮影を想定されておられるのでしたら、
残念ながら、どちらの機種でもあまりいい結果は期待できないと思います。

レンズの小さな、いくつかのコンパクトなカメラを使った限りでは、
  1)わりと明るめの部屋ですと、広角側ならば、何とか普通に撮れる。
  2)暗いと感じるところでは、手ぶれ/被写体ぶれでまともには撮れない。
といったところが、(やや悲観的な表現すぎるきらいはありますが)、
フラッシュなしでの撮影の印象です。

割り切って、ISO 感度をいっぱいに上げて撮影するのもありだとは思います。
(それでも、暗さによっては/望遠側では、焼け石に水かも知れませんが・・・)
PC 上で等倍で見ると、かなりノイズっぽくなってしまうのですが、
L版印刷すると、そんなには気にならないと (私は) 思います。

CCD のセルサイズを考えると、ごくわずか P71 の方が粘るかも知れません。
同じ L 版印刷ですと、縮小率の大きくなる P71 の方が多少有利かも知れません。
が、大差はないと思います。(どちらも不向き、という否定的な意味で、ですが・・・)

書込番号:916547

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabisanさん

2002/08/30 08:51(1年以上前)

おぎ様、早速のご回答をありがとうございます。
フラッシュ無しでは、画質の比較はあまり違いが無いようですね。
他方、フラッシュ有りの場合は如何でしょうか?(被写体距離3メートル程度の場合) 
両者とも「インテリジェンスフラッシュ」という物を搭載しているとカタログに記載されておりますが。
手ぶれには若干P71の方が重たい有利…程度でしょうか?
更に表題から少しずれてしまいますが、屋内撮影に限らずでの確認をさせて下さい。
P2とP71で撮影した1600×1200画素データを比較した場合、P71が画質有利(綺麗)と考えて宜しいでしょうか?
P71にて1600×1200画素で撮影する場合、2048×1536画素の画像データを利用(画像補間処理)をして該当画素数のデータを処理しているのでしょうか?
以上です。ご意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:916722

ナイスクチコミ!0


mic-yさん

2002/08/30 15:15(1年以上前)

P2使ってますが、薄暗い室内ですとフラッシュなしはキツイですね。
ホールのような広い場所では、3mが限界と考えて良いでしょう(フラッシュの届く範囲ね)
両手で持って、しっかり脇をしめて撮れば、手ぶれは問題ないです。

あと同サイズで撮った時の差ですが、P71の方が有利と思います。
ですがWBの味付けの違いで、どちらが良いかの判断は難しいかも・・・
L判がメインならば、性能の差よりも、どちらの画が好みか?
という判断のほうが後悔しないと思います。

書込番号:917081

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabisanさん

2002/08/31 00:28(1年以上前)

貴重なご意見をありがとうございます。
先ほど、WEBからP2屋内撮影での黄色が強く出ているサンプルを入手できたので、Photoshopをつかって色補正を試みました。
2Lサイズでは、素人の私を満足できるレベルまで補正できました。
私の2Lサイズ認識レベルでは、200万画素のデータ量は十分かと感じました。
個人的には、少しでも画像に有利なP71が好みですが…
デジカメ購入で、妻を説得するのは、デザイン重視のP2に落ち着く可能性が高くなりました。
また、ご意見等が有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:917752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P2
SONY

サイバーショット DSC-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 8日

サイバーショット DSC-P2をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング