


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


主要な仕様書は次のとおりです
:200万画素CCD、1600х1200最大
1インチのLCDモニター
バッテリーおよびメモリーカードで 重さ120g。
270ドルで10月に発売とのこと
明日 25日位に 日本でもプレスリリースありそうです。
ちなみに U-10は 200ドル位です
書込番号:963084
0点


2002/09/24 22:52(1年以上前)


2002/09/25 00:08(1年以上前)
まんまEXILIMと同じ路線を行きますね。
この間買ったばかりでちょびっとショックですが、これはこれで
新たな選択肢が増えたということでいいと思います。
やっぱ、ほしいときが買いどきですかね
書込番号:963478
0点


2002/09/25 08:26(1年以上前)
早く実物の写真が見てみたい。
記事では触れてなかったみたいですけど、
光学またはデジタル・ズームの有無とか、気になります。
書込番号:964031
0点


2002/09/25 12:04(1年以上前)
ここでもU−20の記事が出てます
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/pickup/20020924/102004/
画質はアップしますが、光学・デジタルズームは無いみたいです。
書込番号:964278
0点


2002/09/25 14:20(1年以上前)
当初は画素数アップと光学ズームという話があったから、U10ユーザー
としてはホッとひと安心ですね。
恐らく日本での価格は29,800円あたりでしょうけど、ズーム見送りで
価格アップならU10で十分です。あの価格だったからU10を衝動買いした
という部分もありますので、U20の誘惑はあまり感じないですね。
書込番号:964436
0点


2002/09/25 14:22(1年以上前)
値段が日本で3万超えるんですかね。
それなら、u-10でもいいかな、と思ったりして。。。
書込番号:964442
0点


2002/09/25 14:37(1年以上前)
うーん・・・U20。
個人的には中途半端。
Uシリーズに求めるデザインと画質、U10で不満ないからこのままでいいや。
まともな写真撮れるトイカメラ、と考える。
U10と同時に発売されていたら、どっち買ったかわかんなかったかも。
いや、それでも値段設定でU10かな。
書込番号:964469
0点


2002/09/26 18:58(1年以上前)
U20、2Mで遠景にチョットでも強くなってたら魅力的ですね。
U10は近中景のスナップには最高なんですが遠景に弱いのが弱点。
ただ2Mになったぶんノイズも増えたら考えものだけど・・・
書込番号:966846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 15:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/25 18:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/19 14:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 15:12:46 |
![]() ![]() |
26 | 2009/05/01 0:11:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/22 10:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 23:28:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 0:06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 0:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





