『望遠と印刷について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

『望遠と印刷について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠と印刷について教えてください

2005/10/09 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたします。写真初心者のはぐれとんぼと申します。
息子の高校野球の試合風景を撮影するためにグランドに行きました。
CANONのEOS1000sと200mm望遠で撮影したのですが、
フィルム3本の内10枚程度しか満足できるものは有りませんでした。
初心者ならではの手振れ(AF失敗)や望遠不足などが致命症でした。
外野選手の表情も撮りたかったのですが・・・。

そこで新橋キムラヤに望遠出来るデジカメを物色しに行って来ました。
SONYDSC−H1とCANONPowerShotS2ISが気に入ったのですが、ズームと価格でDSC−H1が購入の第一候補です。

48倍で撮影するにはVGAが条件ですが、VGAで撮影したデータをプリンタ4800dpiで印刷すると銀盤のLサイズ位は問題なく印刷出来るものなのでしょうか?また、観賞に堪えられる大きさはどの位まででしょうか。
これからの試合記録を選手にプレゼントしたいのでご経験のある方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:4490122

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/10/09 11:28(1年以上前)

VGA、つまり640*480だとLサイズでも見るに耐えないですよ、
1024*768でも写真にはほど遠く、
1632*1224位は必要ですね。

書込番号:4490257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/09 11:33(1年以上前)

人によっても感じ方が違うと思いますjyが、VGA(640x480)は約30万画素ですで印刷には向かず、メール添付向きですじゃ。
L判なら200万画素(1600x1200)あたりを目安にして下され。
120万画素(1280x960)でも、なんとか見れる写真にはなりますじゃが・・・。

書込番号:4490269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/09 14:01(1年以上前)

H1とテレコンを使っていますが、画質的には3Mとスマートズームぐらいまでがいいと思います。
1MやVGAサイズはアップにできますが、手振れに凄く敏感になり、結局ぶれてしまうのでズームは控えめにして、ぶれない写真を撮ってあとでトリミングした方がいいと思います。できれば、一脚と自由雲台の使用をお薦めします…

書込番号:4490546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 20:57(1年以上前)

バンツさん 、千尋バ〜バさん 、ねねここさん。

早々の書き込みありがとうございました。
ご意見を参考に近くのセキド電気に行って話を聞いてきました。
デジタルズームは使わないで撮影したほうが良くて、
後から撮影データをPCで加工した方が良いとのことでした。
VGAをプリントするのは?との質問には、
「ダメでしょ。Eメール用と割り切った方が良い」とのことでした。
プリントするなら300万画素を推奨するとも言っていました。
どさくさにまぎれて、ランニングコストについても聞いてみたところ
一枚あたり:インク代約8円+用紙代約20円くらいとのことでした。
失敗分の現像を考えると良い勝負かなぁ・・・

改めてCANON PowershotS2isと操作性を比較して見ましたが一長一短で
決めかねています(^_^;
高い買い物ほど、買うまでが実は楽しいんですよね!
お店の人はPowershotS2isを勧めてくれましたが価格が・・・
もう少し検討してみます。決まったらご報告します。
ありがとうございました。

書込番号:4491358

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/11 12:02(1年以上前)

もう決められましたでしょうか?。

H1はスマートズームで3Mにすれば15倍まで画質自体は劣化せずに行けるので便利です。(1MやVGAはプリントはちょっと無理でしょう。)

LCDもH1の方がずっと大きいので被写体を探しやすいですし。

画質は全般的にH1は相当評判がよく、S2ISと比較しているサイトの物を見てもH1の方が良さそうです。ただし主に屋内の比較での話であり明るい屋外ではあまり違わないかと思いますが。

ビデオ機能と連写はS2ISの方が優れてますが、望遠で一枚づつ撮られるならH1の方がよろしいかと。

書込番号:4495908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/12 00:30(1年以上前)

ryenyさん書き込みありがとうございます。

とてもとても参考になります。(感謝です)
モードのスタンダードとファインってJPEG圧縮率ですよね。
ファインの方が良いのは想像できますが、印刷したときの
見た目は相当違うのでしょうか。
違いを実物で見れれば良いのですが感想をお持ちでしたら
教えていただければ嬉しいです。
当面は野球風景を撮影するのが目的なのであまり拘ってはいませんが。

カメラを持った感じのしっくり感はCANON PowershotS2isでした。
でも、装填する電池は4本必要だし・・・
今日も皆さんのご意見と貰って来たパンプ見比べて悩んでいます。
皆さんのご意見を参考に週末には決めるぞ・・・っと。

書込番号:4497544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2005年モデルの中古品を入手! 4 2019/12/27 7:26:35
記録メデイア、今時、どうやったら使えるか教えて下さい。 9 2021/07/22 20:51:11
驚異の解像感 10 2018/02/04 13:38:32
意外にレンズがいけてるじゃん♪ 11 2014/09/21 11:43:24
公園 3 2013/01/08 10:11:38
あらためて良さを感じる 3 2009/01/24 11:49:40
バッテリー充電について 3 2006/09/23 23:26:28
DSC-P71からの買い替え。 4 2006/09/16 22:36:15
ISO200で夜の街を撮影 3 2006/07/19 15:21:30
ファインダー 4 2006/07/18 21:18:01

「SONY > サイバーショット DSC-H1」のクチコミを見る(全 763件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング