


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
こんにちは、最近カメラの大判印刷にはまっておりカメラを画素数の多いタイプに買い換える予定の者です。DSC-R1の最大のプリントサイズはどれくらいでしょうか?大判印刷などされた方が居られるのでしたら限界の大きさなど教えてください、お願いします
書込番号:4735663
 0点
0点

あなたの満足が 何dpiなのかによります。
メーカーサンプルをプリントして考えてください。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-R1/sample.html
ただしプロが助手と補助機材をふんだんに使ったサンプルであることを
お忘れなく。
書込番号:4735693
 0点
0点

この問題は主観によってかなり異なると思います。
私は、エプソンのPX-G5000というプリンターを使っています。
このプリンターを購入したのも大きく印刷したいからですが。
R1の最大記録画素数で撮影して印刷したものを見ると、自分ではA3ノビまで可です。でも、人によってはA3までという方がおられても不思議ではありません。
ちなみに、自分の持っているキャノンのPro1とオリンパスのE-300は自分ではA3ノビは不可でした。
書込番号:4736826
 0点
0点

返信ありがとうございます。
自分の許せる範囲というのは70cm位離れて見た時に荒くなければいいのですが、300dpi位でしょうか…
書込番号:4738905
 0点
0点

適切な処理をされたプリントで
250dpiと300dpiを70cmの観賞距離で
私なら判別できません。
なお人の注視できる範囲にかぎれば
プリントサイズや観賞距離にかかわらず
実質画素数(撮像素子画素数ではなく)
600万画素あれば大丈夫です。
書込番号:4739033
 0点
0点

安パンマンさん  始めまして
私の場合、ip8600で4分割に印字して張り合わせ全体の感じを
観察しておりました。どうしてもモノクロの諧調表現に満足できず
現在ではPX-5500で同様にA3ノビの4枚張り合わせバージョンになっております。個人的には30年ほどアナログしてた経験値(大したことありませんが)も含めアナログの35mmサイズと比べると4〜5m離れて見ると結構許せる。といったところでしょうか。むしろ、ちょっとシャギーな所が粋かな。と言った感想です。
書込番号:4740383
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今じゃ、遅くてのろいカメラですが、満足な写真になりました | 9 | 2025/11/01 1:25:21 | 
|   ずっとJPEG編集してた | 5 | 2024/12/01 7:16:56 | 
|   生きていた!! | 1 | 2022/02/22 13:53:07 | 
|   また欲しくなってきた笑 | 1 | 2021/03/05 12:14:23 | 
|   こんなにしっかり撮れるの?と思うのです | 7 | 2020/12/30 11:39:26 | 
|   恒例の?動作確認してみました。(笑) | 3 | 2017/10/29 9:41:02 | 
|   買わないつもりが・・・ | 4 | 2017/03/11 7:53:09 | 
|   東芝FlashAirとサンワサプライCF変換アダプタで現役復活です | 0 | 2017/02/14 20:40:29 | 
|   嫁いできました(^^♪ | 3 | 2017/01/31 22:27:27 | 
|   12年目突入です | 7 | 2019/04/24 10:34:38 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



