『α100正式発表されました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『α100正式発表されました』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

α100正式発表されました

2006/06/06 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

マルチポスト禁止?

http://www.sony.co.jp/

全国7都市で体験イベント

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press
/200606/06-0606B/

高性能な『カール ツァイスレンズ』『Gレンズ』を含む
αシリーズデジタル一眼レフカメラ用交換レンズ『ソニー αレンズ』発売

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press
/200606/06-0606/lens.html

デジタル一眼レフカメラでの撮影の楽しみを一層広げる
“α100”関連アクセサリー

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press
/200606/06-0606/accessories.html

ボディ内蔵手ブレ補正機能と新開発有効1020万画素CCD搭載により
高画質撮影を実現デジタル一眼レフカメラ“α100”発売

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press
/200606/06-0606/

書込番号:5144661

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/06 14:07(1年以上前)

αyamanekoさん、こんいちは。

すばやい対応ですね。

ペンタックス「K100D」と発売時期といい、ボデイ内手ぶれ補正機能で被りますね。



書込番号:5144754

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2006/06/06 14:16(1年以上前)

>ペンタックス「K100D」と発売時期といい、ボデイ内手ぶれ補正機能で被りますね。

手ぶれ補正以外はかぶっていないと思います。1020万画素CCD、アンチダスト等、
K100Dはどうなるでしょうか。

絵が出てこないとなんとも言えませんが

書込番号:5144763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2006/06/06 15:05(1年以上前)

α100発表で、いちばん嬉しいのは、カールツァイスT*が復活したことです。期待通りのレンズ構成で、非常に楽しみです。

京セラのコンタックスからのツァイス・ファンなのですが、αマウントということで、過去のツァイスレンズが遺品になってしまいますが・・・

デジタルカメラの場合は、CCD(あるいはCMOS)=フィルム、つまりボディ=フィルムという感じがするので、銀塩カメラのように、フィルムを替えるだけで、フィルムの性能アップを簡単に享受できたときとは違い、技術進歩による画質の向上を享受するためのコストが非常に高い気がします。

とは言っても、画素数(1000万画素もあれば十分なんでしょうが・・・)だけではなく、画像処理の進歩も今後は続くでしょうから、そうなると多少は高くても、フィルムにかかるコストを考えれば、思い切ってボディごと買い替えることは、それほど大きなコストにはならないのでしょうね。

このソニーのα100の発表で、デジタル一眼でのツァイスレンズ使用が復活したことで、ツァイスレンズに相応しいボディの構成を期待したいと思います。・・・α100にも期待していますが。。。

書込番号:5144844

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/06/06 15:46(1年以上前)

コンデジしか使っていない初心者から見るととても魅力的な
機種に見えますがライブビュー機能と言うのを付けて欲しかった。
液晶画面を見ても撮影できると良さそうなのに残念です。
SDカード対応はソニーに成ってしまったから無理なのでしょうね。


書込番号:5144921

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2006/06/06 16:02(1年以上前)

>SDカード対応はソニーに成ってしまったから無理なのでしょうね。

CFですからアダプタを使うつもりでしたら、SDも使えます。
MSDuoもアダプタを使用しなければならないようです。
(CFカードスロットのみ装備。)

書込番号:5144949

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2006/06/06 16:05(1年以上前)

>[5144949]内  「SDも使えます。」→「使えるはずです。」
に変更しておきます。
(まだ試せませんので。)

書込番号:5144956

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2006/06/06 16:10(1年以上前)

α100 DSLR-A100 のクチコミ の板ができてますね。
このスレを立てたときにはありませんでしたが。

書込番号:5144965

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/06/06 17:41(1年以上前)

αyamanekoさん
ありがとうございました。
MS用はアダプタ付いて来るようですね。

あと動画機能もあると良いですね。

他のメーカーのものより1000万画素
なのに比較的安そうなのが良いですね。
初心者にはライブビュー機能も気に成ります。

書込番号:5145134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング