デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
今はDSC-T1を使用中です。
夜景・・・といいますか夜間の撮影がどう撮影しても全くといっていいほどきちんと撮れません。
同じ時期にキャノンのデジカメを購入した妹のカメラでは全然問題がないのに・・・。
開いている時間が違うと思うのですが、今回DSC-T9への買い替えを考えておりました。
けれどあまり変わらないかも・・・との話も聞きました。
ご使用中の方いかがでしょうか。
昼間の撮影は今のままでも十分に満足しています。
書込番号:4652425
0点
T1で手振れや被写体ブレを起こしていたような状況でもT9の手振れ補正機能と高感度でそれなりの効果は実感出来ると思いますよ。
妹さんのキャノン機よりも問題無く撮影出来るのではないでしょうか?
書込番号:4652534
0点
フラッシュを使っているのなら、到達距離の違いかもしれませんね。
メーカーのホームページで「仕様表」を確認してみては?
書込番号:4652576
0点
室内の撮影ならT1よりT9の方がマシだと思いますが、夜景をキチンと撮影するなら三脚は必須だと思います。
書込番号:4652589
0点
夜間が妹さんのCanonで問題なく撮れているのなら、決定的な差では無く、微妙な所でウマく撮れる、撮れないが分かれていると思います。
キチンとした夜景は三脚が必須ですが、上のような差であれば、T9の高感度と手ブレ補正が有効に働くと思いますよ。
書込番号:4652797
0点
T1でブレてCanonで撮れると言うことならば、T1のレンズの明るさとCanonのレンズの明るさの差によるシャッタースピードの速さが違っていると思われます。
IXY600打とF2.8ですがT1はF3.5とレンズに差があるためその分T1の方がシャッタースピードが遅くなりブレになったと思います
T9の場合ISOがオートで320迄上がりその分レンズの暗さをカバーしてくれます。
その上に手ブレ補正があるため成功率がかなりCanonより上がると思いますよ
書込番号:4654174
0点
ありがとうございました。
とても勉強になりました。
早速価格探索に出たいと思います。
書込番号:4654814
0点
妹さんは写真の基本が分かってるんじゃないかな?
書込番号:4655546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








