『T9はシャッタースピードが変えれない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『T9はシャッタースピードが変えれない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T9はシャッタースピードが変えれない?

2006/03/17 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:12件

いつもこちらを拝見させて頂き、やっと購入に踏み切れました。
本日キタムラで購入してきました♪

この機種にしたのはいろいろな理由があるのですが、
その一つに

@主に子供や犬を撮るので毎回マニュアルは不可能
A他機種に比べてオートでも結構それなりに綺麗な写真が撮れる

と言う点も気に入りました。

しかし・・・やはりと言うか当然子供や犬は被写体ブレします・・(笑)
それは十分承知しているのですが少しでも綺麗に撮るために、
単純に【高速シャッターモード】を選択してみました。。。

ところが室内では光源が不足してなのか真っ黒写真です・・(苦笑)

【高速シャッターモード】は屋外で晴れた日に動きの早いものに使うものなんです?よね??

そうなると室内でシャッタースピードを上げるには・・・と説明書やネットで調べてみましたがどう言うものを触ればよいか見つけ出すことができませんでした。。。

説明書を読んでて改めて気づきましたが・・

T9は
@完全なオート撮影
A絞り、シャッタースピードはカメラが自動設定して
 他は設定できる プログラム撮影
Bシーンセレクト

しか無いんですよね・・・??

いえ・・・それは分かっていました??!し(笑)
マニュアルでなくてもそれなりに綺麗めな写りと気に入っています♪

でもこのT9で、動きの早い被写体を綺麗に写すコツがありましたらぜひともご受講頂けると大変嬉しく思います。

ネットでデジカメ講座も検索してみましたが
お知恵の多いこちらでもお尋ねさせてくださいませ。
どうぞよそしくお願いいたします。

書込番号:4921251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件

2006/03/18 00:02(1年以上前)

T9ユーザーではありませんが…。

おそらく、「ISO感度」というのがいじれると思います。
仕様表を見る限り、「オート / 80 / 100 / 200 / 400 / 640」とあります。

数字が大きい(最大640)ほど、
●シャッタースピード → (速い) ●画質 → (悪い)
逆に、数字が小さい(最小80)ほど、
●シャッタースピード → (遅い) ●画質 → (良い)

となります。


もしくは、ストロボを「強制発光」にする。

書込番号:4921448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/18 00:03(1年以上前)

ISOを極力上げる。

書込番号:4921452

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/18 00:16(1年以上前)

こんばんは
ご存知のように、カメラは取りこむ光の量(露出量)を絞りとシャッター速度の組み合わせで調整しています。(ISO感度でも調整可能です)
絞りはレンズの明るさの限界があるため、開放値までが限界で、物理的な限界にすぐぶつかります。
後はシャッターを遅くすることで取り込む光の量を確保することになります。

そのようなわけで、暗い室内ではシャッター速度を速めると、光の量が不足するので暗くなってしまいます。

対策は窓辺の外光を利用するか、照明を明るくすることが一番です。
ISO感度を上げることでシャッター速度を速くすることはできますが、ノイズが増えてきますね。
暗いところではフラッシュも効果があります。

プロの写真館などでも、すごく照明に設備費をかけています。それなりのカメラを使いながらも効果が大きいからなのですね。

書込番号:4921500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/18 00:18(1年以上前)

こんにちは
なかなか難しい問題ですね。
まず高速シャッターのスポーツモードは「ISO320、シャッタースピード1/250sec」以下になりませんから、暗いところで撮ると真っ暗になってしまいます。
http://hajime3776.fc2web.com/dsct9-data.html
つぎに、被写体ブレを抑える為にシャッタースピードを上げる手段としては「プログラムモードでISO640にする」という方法がこのカメラでの限度となります。
その場合一度マニュアルでセットするとカメラが覚えていて、一旦電源を落としても次に電源を入れるとそのままの状態が継続しています。

ただしISO640とすると画面がザラツイて荒れてしまいますから、一度その状態で写真を撮ってみてパソコンの画面などで確認してみてください。気にならないようならその状態でもいいでしょうが、そうじゃなかったらオートで撮影するのがベストです
オートだとISO320までしかなりませんからおそらくこのザラツキは気にならないと思います。

ただそれ以前に、被写体にすこし近付いてフラッシュを使用する方法や部屋を明るくする方法を考えてみてくださいね。

書込番号:4921514

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/18 12:13(1年以上前)

EV(露出)を−(マイナス)に調整する事でもシャッター速度は
あげる事ができます。
※少し画像が暗くなりますが
ISOを極端に上げるよりも

マニュアル機でシャッター速度を調整できるのは
レンズが明るく絞り値(F値)が豊富に設定できるからです。
T9のレンズはF3.5(ワイド)-4.3(望遠)と比較的暗く
絞り値もF3.5-F10の間でシャッターの速度2.5段階分しか調整
できません。
そもそもシャッター速度が気になるような明るさでは
完全開放のF3.5以外には設定されないです。

書込番号:4922796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/18 17:19(1年以上前)

カメラ愛好家(新人)さん
ぼくちゃん.さん
写画楽さんtreasurehunter-Hさん
鉄也さん  本当に本当にありがとうございます!!!(涙)

大事な事を押さえつつ分かりやすくご受講頂き、
やっぱり、楽しんだり研究したり勉強されている方のおっしゃる言葉には重みと言うか説得力と言いますか生きたアドバイスと言いますか。。。すごくすごく感謝しております!!

なんとなく用語だけは知ってる状態だったので
「ISOを上げる=感度が良くなる
シャッタースピードが早くなるのかな?
だからこれで撮ればいいのかな??」
程度しか知りませんでした。

なのでソニーのカスタマーセンターに電話した所・・・
「ISOを上げるとシャッタースピードは速くなるの?」と言う質問に対して長々と専門用語でお話しし続けるので
結局私の話はあってるのか間違ってるのかすら分からないし(汗)
「ISOを上げるとシャッタースピードは速くなるの?」と聞くと
「早くなる場合も遅くなる場合も、早かったり遅かったり両方同時になる場合もあります」とおっしゃるし
ISOの操作すら説明出来ないし・・・(泣)
混乱しちゃってたんです・・・・
それでこちらで質問させて頂いた次第です・・。

ご受講頂いて、基本的な事が曖昧だった私には、学生の頃のテスト前の「まとめ」みたいにすごく分かりやすかったです!(笑)

自己流の解釈ですがまとめてみて早速試してみることにします♪

【シャッタースピードを速くするために】

@まずは強制発光してみる、被写体に近づく

AISOを上げる

 ☆でも上げれば光量が不足し暗い画像になる
   →外光や照明で明るさを取り入れるかフラッシュを使う

 ☆ノイズも増える
   →プログラムモードでシャッタースピードとノイズが気にな    らないバランス良いISOを高感度から順に試してみる

BISOを上げる他に露出を−にしてスピードを上げてみる

試しながら書いてみました♪

お恥ずかしながら・・
過去に一眼レフフイルムも購入したのですが
なんとなくの知識で漠然と触っていただけなので
結局【どうしたら撮りたいものが撮れるのか】にたどり着かずオートで撮っていました〜。

今回は皆様のおかげで理解しながらいじっているので
「なるほど!!ならこれは・・・あ〜この違いがあるのね!」
などといじっていたら電池がなくなってしまったので
充電完了したら結果を報告させてくださいませ。

このたびは本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!
ぜひともこの後もご受講頂けますととても嬉しく思います♪

長文、大変失礼いたしました。

書込番号:4923553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/18 19:57(1年以上前)

こんにちは

Aのところ
>☆でも上げれば光量が不足し暗い画像になる
これは違います。ISOを上げればカメラが受ける光量が増加するので、その分シャッタースピードが速くできるわけです

> →外光や照明で明るさを取り入れるかフラッシュを使う
これはむしろ@の仲間ですね

Bの露出補正はオートでは出来ませんからプログラムモードにしてやってみてくださいね

書込番号:4924045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング