『CMを信じて・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『CMを信じて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

CMを信じて・・・

2006/03/22 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 44canさん
クチコミ投稿数:23件

手ぶれ補正、高感度というCMを信じてT9を先日購入しました。ところが、私の写し方がまずいのか周りの状況にうまくオートしていないのか、ぶれた画像がけっこう撮れてしまいます・・・・。以前、フジのZ2を購入し同じように撮影していましたがこちらの方はそんなに目立ったぶれはありませんでした。同じような薄さ、重さなのにZ2を売ってT9を買った私はなんだか納得いきません。みなさんもぶれた写真、結構ありませんか?まあ、CMのような写真は撮れるとは思いませんが、ちょっと期待していただけに残念です。やっぱ、Z2を手放すんじゃなかったかなあ・・。

書込番号:4936158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/22 22:41(1年以上前)

被写体ぶれでしょうか?
手振れは補正機能のついたT9でも良いでしょうが
被写体ブレは1600の高感度が使えるZ2の方が
感度640のT9より速いシャッターが切れるので
有利ですね。レンズの明るさも大差ないし。

書込番号:4936188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/22 22:46(1年以上前)

T9を売ってF30買ってみては
ISO3200でぶれに強いノイズが少ない

書込番号:4936200

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/22 22:51(1年以上前)

 CMってどんな風に撮影しています?

 やはり基本の持ち方をしっかり守っての撮影が必要だと思う。

書込番号:4936226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/22 22:57(1年以上前)

片手で撮ってはいくら手出れ補正でも
効果半減ですからね

書込番号:4936249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/03/22 23:35(1年以上前)

>CMってどんな風に撮影しています?

タップダンスを踊りながら、振り向きざまに、ワンハンドで「カシャッ!!」

…です。(__;)

書込番号:4936402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/22 23:40(1年以上前)

あゆのCMではぶれないってはっきり言ってますしね^^;;;
あれはJAROに言わんといかんじゃろ。

あとフジのF30は残念ながら5月発売予定だし最初は
5万はするだろうし、しばらくT9を使っていくしか
ないと思う…

買い換えの時は余程の事が無い限りは使い比べてから
売り払うという事をしないとダメですね^^;;

書込番号:4936422

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/22 23:48(1年以上前)

 カメラ愛好家(新人)さん、情報ありがとうございます。

>タップダンスを踊りながら、振り向きざまに、ワンハンドで「カシャッ!!」

 ・・・・・。
 振り向いたときにはダンスも終わり、体が固定されてるのでしょう。


 Z2でブレなかったのにT9でブレるのは納得いかないと思います。T9がブレより低感度画質を優先させてるのでしょうか?
 何にしろ、しっかりと両手で構え、静かにシャッターを切ることである程度のブレは防げると思います。クセを付けておいた方が今後どのようなカメラになっても活かせると思います。


>あゆのCMではぶれないってはっきり言ってますしね^^;;;

 ロボットのようですからね。ブレないのかも?

書込番号:4936460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/23 00:10(1年以上前)

専門的なことはわかりませんが、参考にして下さい。
太陽の当たる明るい場所で撮影するならカメラをブンブン振りながら撮ってもぶれずに撮影することができました。
設定は
カメラ→オート
Mode→通常撮影
サイズ→6M
です。
真昼なのでもちろんフラッシュもなしです。
ちなみに、蛍光灯の光だと明るくてもぶれました。

ぶれないところ
・太陽光が十分にあたるところ

ぶれるところ
・暗いところ
・明るくても光源が太陽以外の場所

自分が確認したのはここまでです。
違っていたらすいませんm( __ __ )m

フラッシュですが、赤め補正をオフにすると2回フラッシュが1回フラッシュになるようです。
フラッシュによるシャッタースピードの遅れが減るので、ブレも減りますよ。

CMの「暗いところでも高感度撮影でぶれない」のようなことを言っていた気がしますが、あれはあまり信用しないほうがいいかと・・・

書込番号:4936541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/23 00:33(1年以上前)

当方もT9もっていますが、やはり室内だと手ブレ警告がでてまったく手ぶれの効果を体感することができません。ぶれてる写真のほうが明らかに多いです。富士フィルムの3年位前の機種のほうが寧ろブレが少ないくらいです。感度を上げるとノイズもかなり多くて???な感じでしたが、どういうときに手ブレ機能を効果的に使えるのでしょうか?昼間だと綺麗にぶれなく写りますが、ほかの機種でも昼間ならぶれる事はないので、実は手ブレ機能は必要ないのでは?とか思ってたりします。結局フラッシュを使えばぶれないという話?

書込番号:4936624

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/23 00:46(1年以上前)

>安値世界一挑戦さん
同じ条件で手ブレ補正ON/OFFで撮り比べれば
手ブレ補正の効果を簡単に実感できますよ。

手ブレ補正ON/OFFはボタン一つで簡単ですからね。

書込番号:4936662

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/23 00:52(1年以上前)

 ブレてるのは手振れ補正機能をオフにしてただけだったりして・・・。

書込番号:4936681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/23 01:14(1年以上前)

手ブレ警告が出るのと手ブレ補正の働きとは関係ないんじゃないですか。
常に警告が出るということはブレやすい状況下なだけと思います。
そんなに明るくもない室内でも結構ブレずに撮れますけど、人によって感想がこんなにも違うのはなぜでしょう。

完全に撮影し終える前にもうカメラを動かしてしまっているようなことはないですか。

小刻みな震えを緩和してくれてるのが液晶画面を見ていたらよく分かるんですが。

書込番号:4936740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/23 02:54(1年以上前)

F10のISO400でも室内では1/20秒以下が多かったりします。T9はオートで最高ISO320ですからもっと遅いと思います。
やっぱりISO400以上にしないと難しいと思います。だいたいデジカメはISO400が使えるかどうかで結構違うと思います…

書込番号:4936907

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/23 09:18(1年以上前)

ねねここさんの追記のようになってしまいますが、

ISO400が使えるかどうかは実用上ではたしかに大きいポイントで、その点T9だと少しきびしいかもしれません。自分のブログでもT9とF10と撮り比べてみましたが、同じソニーのW30はあの安さでISO400でも十分使えそうです。(ねねここさんのブログにW30の写真満載です。)

Z2を売ってT9購入はたしかに少しもったいなかったような気がしていまいますが、静物撮影ではテブレ補正が効果発揮する場面もあるとは思いますし、マクロは良さそうですから・・・。

書込番号:4937202

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/23 12:44(1年以上前)

広角側で撮ること。次にしっかりホールドすること。この2点を守ればシャッタースピード1/4秒でも手ブレせずに撮ることが可能ではあるはずです。
こうした場合、手ブレ補正のないカメラに比べて成功率が何割か上がりますので、そう失望されることもないと思いますよ。

Z2は高感度時に極端に画質が落ちますので、個人的にはT9の手ブレ補正のほうがやや有利かなと考えています。

書込番号:4937597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/03/23 18:37(1年以上前)

ニョタさんに同感です!
Z1を所有していましたが・・・
ISOを上げまくりで輪郭が溶けたような
画質に我慢できずにZ1を下取りに出して
私はT9を購入して正解でしたよ!

手ブレ補正の安心感も有るし、薄暗い居酒屋での
撮影も「動かないでネ」と一声かければストロボ無しでも
以外とブレないもんだな!と感心しました。

書込番号:4938267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/03/23 22:16(1年以上前)

せっかく買ったT9ですし
手振れ補正の威力を発揮出来る状況もあると思います。
T9の魅力を見つけて
楽しい撮影をしましょう。

書込番号:4938873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/03/24 20:49(1年以上前)

私も暗いところだとブレ画像連発してしまいます。ただ手振れ補正の効果は感じます。無いよりかはあった方がはるかに良いと思います。しかし、やはりレンズがもう少し明るかったらSSを稼いでブレをだいぶ防げると思うのでソニーには頑張ってもらいたいところですね。

書込番号:4941154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/24 22:07(1年以上前)

やはり色々手ブレ設定をON-OFF撮り比べて見ましたが、ONだと30%程度ブレが軽減されてるかな?位の感じでした。ほかの方の話を聞いていると効果は結構体感できているみたいですので、だめもとで修理センターに確認してもらうことにします。普通に使う分には小さくてデザインもよくまた、画面も非常に綺麗で満足しております。

書込番号:4941416

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/24 22:43(1年以上前)

30%”も”軽減されている
と見るべきだと思うのですが・・・
過度な期待をしてはいけません。

書込番号:4941600

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/24 22:55(1年以上前)

同感です。30%と実感されたのであれば、十分すぎる恩恵ですね。

書込番号:4941664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング