デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
電子機器に関してはソニーマニアでやはりデザインが
シンプルでカッコいい!!
デジカメは2回目の購入でやっぱりソニーにしようと
思っていたところ、ビックカメラで高感度の面では
フジの方が断然上!!だと言われZ2を薦められまして。
(値段的に)
希望としては今持っているソニーのカメラが室内撮影に弱いので室内撮影や夜景などがきれいに取れるものが
いいなーと思っていますが、T9はこのような面でどうですか?
また本当にフジの方が高感度でぶれ調整などでも優れてるんでしょうか。レスお願いします!!
書込番号:5257917
0点
夜景に関しては機能的にT9の方がいいかも?
でも室内でフラッシュ無しで撮るならZ2の方がぶれにくいかもしれませんね〜。
書込番号:5257935
0点
夜景を綺麗に撮りたいのであれば三脚を使って撮影された方が確実ですよ。
この2機種であれば…本体に三脚穴があるT9の方がよろしいのではないでしょうか。
ただ…室内での撮影はZ2の方がやや有利かと思います。
書込番号:5258168
0点
「室内撮影」のT9の実力について、経験上の意見を述べます。
・薄暗い室内撮影でも、画質は不満無いレベルです。
個人的には、きれいに撮影できるカメラだと思います。
(除く、最高感度ISO640。 ISO640時のノイズは
許容ギリギリ画質です)
・ただし、動き回る子供等をフラッシュ無しで撮ると
最高感度ISO640でも「被写体ぶれ」します。
(被写体ぶれ防止が目的としては、感度不足と感じます)
・最終手段としては、フラッシュ必須にて以下のモードで撮影。
「ISO400(又はノイズ多め覚悟で640)
+ 標準フラッシュ(又は強フラッシュ)」
これなら人物は当然として、背景も明るめに撮れます。
また、被写体ぶれもミニマムにできます。
ただし、ほぼ毎回「赤目」が発生してしまいます。
→赤目修正ソフトでの修正作業を毎回実施。
でも、修正作業自体は慣れてしまい、今では気に
なりません。(悩むより行動。すぐできますから。)
【感想】 薄暗い室内撮影に強くはありません。
何とかなるレベル、のカメラです。
書込番号:5259431
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








