デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
デジカメ初心者なのですが・・・
この度、初めてデジカメを買おうと考えてます。
ここで口コミなどを見ながら考えていたのは、
T30かW30にしようかな?と思ってます。
やはり手ブレ補正機能?は初心者には必要な気がするので(^_^;)
今年の7月から1年間オーストラリアに行くので、そのときに使いたいのですが、バッテリーの持ち、やメモリーの事など分からない事だらけで・・・(T_T)
場違いな質問ですみません。
オススメやアドバイスなどを
お願いしますm(__)m
書込番号:5031664
0点
暗い場所やズームで手振れ補正は効果がありますし、バッテリーもT30の方が持つのでT30でいいと思います。メモリーはProデュオでSONYでもサンディスクでもどちらでもいいと思います。
W30は手振れ補正はなくISOを上げられる「ISO感度モード」が使いやすいのと、広角レンズなどが付けられて、撮影を楽しめる感じのカメラです…
書込番号:5031848
0点
>デジカメ初心者なのですが・・・
手ブレ補正付きのT30の方が良いでしょうね。バッテリーの持ちは満充電で420枚となっていますので、良いと思います。不安なら充電機を持って行けばいいのでは。
メモリーに関してですが、容量により撮れる枚数が違います。メモリースティックPRO512MBでは
最高画質7Mファインで撮ると137枚スタンダートでは268枚。
書込番号:5031913
0点
>今年の7月から1年間オーストラリアに行くので
当然充電器は持って行きますよね。
現地でCD等に保存できなければ、記録メディアはいくらあっても足りません。ノートパソコンなどを持って行くのかな?
書込番号:5031947
0点
電源コンセントの海外用のアダプターは必要ないのかな?
書込番号:5031989
0点
付属の充電器は
「入力電圧AC100-240V 50/60Hz対応。海外でもお使いいただけます。電源コンセントの形状は各国各地でさまざまですので、お出かけ前にご確認ください。」
(SONYホームページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T30/spec.html
)
となっていますので、念のためコンセントの電圧の確認と、コンセントの形状を調べて、日本と形状が異なるのであれば、変換プラグが必要になります。
メモリーは現地でCD、DVDなどにコピーする手段(パソコンなど)がなければ、撮った分だけ(残しておきたい画像分だけ)メモリースティックが必要になります。
(現地でも購入は可能かと思いますが。)
現地の写真屋さん等で、CD化してもらえるのであれば、それも手ですが。
画像データ保存の一例ですが、
メモリースティックを256MBにして、SONYの録再Hi-MDウォークマン+専用カードリーダー(MZ-RH1では使えないかも)を購入しておくと、音楽用の80分用MD1枚(300MB)にそのままコピーできます。
(ただ、コピーに時間がかかるのと、画像がウォークマンでは見られませんが(見られる機種もありましたが画面が小さいです)、普通のMDですので現地調達も容易で、安価かと思います。
普段は普通のMDウォークマンとして使えますし。)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=20299&KM=MZ-DH10P
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=20299&KM=MZ-DH10P&PD2=18088&KM2=MCMD-R1
カメラ本体に関しては、SONY製は使ったことがありませんので、ノーコメントです。
あとあとのこと(買い替え等)を考えると、メモリースティックに縛られることになると思いますが。(SONY以外に買い替えにくくなる。)
書込番号:5032046
0点
皆さ〜ん
ありがとうございます〜m(__)m
皆さんの意見を聞いて、やっぱりT30に決めます!!
実は予算オーバーだったのですが・・・頑張ります(^・^)
オーストラリアにはPCを持って行くかも、まだ決めてないのですが、
ネットカフェが多いそうなので、CD化はできそうです。
(もちろん自分でできるかは不明(^_^;)ですが。)
どうにかできると想定した場合、
メモリーはProデュオで512MB位ですかね?
でも、多いに越した事はないって感じですか?
電圧と形状を確認してから、プラグを買って、
予備のバッテリーと充電器を持って行く。
これがベストですね!?
ありがとうございます。
節約して頑張ります(#^.^#)
書込番号:5033092
0点
予備のバッテリーは、まず行くまで使ってみてから
必要かどうかを判断するのがいいでしょうね^^
まず基本の本体とメモリーカードだけを購入して
オーストラリアに行く時に変換プラグを購入する。
充電出来る宿泊施設があるのならバッテリーがいるか
どうかがそれまでに判断出来るでしょう^^
書込番号:5033440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/12 9:05:45 | |
| 15 | 2008/08/16 10:59:34 | |
| 2 | 2008/04/13 13:20:33 | |
| 10 | 2013/08/07 16:16:22 | |
| 6 | 2007/01/07 11:25:37 | |
| 0 | 2006/12/16 13:22:17 | |
| 2 | 2006/12/11 22:39:50 | |
| 8 | 2006/11/17 23:09:05 | |
| 7 | 2006/11/16 9:22:14 | |
| 5 | 2006/11/07 19:39:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








