


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
現在使用中のcanon IXY500からの買い換えを考えております。
当時は「うーん,1/1.8サイズのCCDで500万画素かぁ・・・。大丈夫かいな。」と悩んだものですが,最近は1/2.5サイズのCCDでも600〜700万画素クラスなんて当たり前になっているようで大変驚いております。ほんの1〜2年でも隔世の感がありますね。
さて,こうなってくるとやはり気になるのは素子の感度なのですが,特にこのモデルのように「コンパクトで高感度」を謳い文句にしているものについてはどうしても不安を覚えてしまいます。その不安が的中しているのかどうかはいざ知らず,ある程度の高感度を用いるとやはりノイズがひどくて話にならないとのことですよね。
 自分は,大半の写真はPC画面で鑑賞するだけなのでせいぜい300〜500万画素(ホントにPC画面だけなら100万画素も必要ないかもしれないですね)で残しておけば良いかなと思っているのですが,このモデルのように720万画素のカメラでも500万や300万に画素数を落として撮影すれば高感度で撮影した際のノイズは多少は低減されるものなのでしょうか? それともいくらの画素数で撮影しようが変わりないものなのでしょうか? ノイズの問題を除けばこのモデルが非常に気に入っているので,どうしても気になってしまいます。(F30はデザインがどうしても好きになれなくて・・・)
長々と書いてしまって申し訳ありませんが,どなたかご存知の方,あるいは試してみたことのある方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
(既出の話題でしたら失礼しました・・・)
書込番号:5273258
 0点
0点

私はT9を持ってますけどサイズを落として撮ってもノイズ感はあまり変わらないと思いますよ。画質にこだわるのならF30にしておいた方がベターだと思います。
書込番号:5273300
 0点
0点

こんばんは
>720万画素のカメラでも500万や300万に画素数を落として撮影すれば高感度で撮影した際のノイズは多少は低減されるものなのでしょうか?
カメラ内ソフトでリサイズしているので
解像感を除くと、画像の基本的な質はあまり変わりません。
ノイズ感も概ね引き継がれると考えられます。
結局、画素ピッチが拡大しているわけではないので、
S/N比が有利になるということはありません。 
書込番号:5273307
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   T30を使っています。 | 0 | 2008/08/12 9:05:45 | 
|   ダイビング用カメラの購入を検討しています | 15 | 2008/08/16 10:59:34 | 
|   何GBまで対応? | 2 | 2008/04/13 13:20:33 | 
|   欠陥商品!? | 10 | 2013/08/07 16:16:22 | 
|   高感度撮影について | 6 | 2007/01/07 11:25:37 | 
|   社外品電池について | 0 | 2006/12/16 13:22:17 | 
|   24,800 | 2 | 2006/12/11 22:39:50 | 
|   電池の充電について質問です。 | 8 | 2006/11/17 23:09:05 | 
|   T‐30とT‐50 | 7 | 2006/11/16 9:22:14 | 
|   すみません。 | 5 | 2006/11/07 19:39:31 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 




 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



