デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
購入後1週間後の子供の運動会で2枚撮影したところでエラー表示となりその後撮影不可となってしまいました(それまでトータルで20枚程の試し撮りを行っていました)。
状況はピントが合わなくなるというもので、モーターが作動していない様でした。
同じ様な不具合は[5354252]の書き込みにもあったので、まあメーカーとしても既知の不具合だろうからすぐに直るだろうと(書き込みによればメーカー対応も良さそうなので)、購入したヤマダさんに修理依頼をしたところ、修理期間は3週間必要とのことでした。
次にカメラが必要な旅行のイベントは3週間半後だったのでそれまでに直れば大丈夫だろうと預けました。しかし、3週間経ったところで音沙汰がなく、心配でヤマダさんに問い合わせたところ”まだ連絡がない”とのことで、旅行に使いたいので、至急約束の3週間で何とか修理完了をお願いしたいと頼みました。
が、その後すぐにヤマダさんから連絡があり”更に2週間(!!)必要とのこと、修理が長引いて申し訳ないのでお詫びに無償修理致します”とのことでした。
ヤマダさんは取り次いでいるだけとのことでしたので、それ以上クレームも付けられないので一旦了承しました(保証期間なのに無償であることを恩着せがましく言われても...とも言いたかったのですが)。しかし結局旅行には使えずに...
今回の一件でSONYに対する信頼がまったく失せてしまいました。賢明なユーザーの様に、サービスセンターに最初から連絡しておくべきだったかと後悔しております。が、今からでもサービス窓口に今回の内容を伝えた方がSONYの為なのでしょうか?
書込番号:5522801
0点
ヤマダでは初期不良での交換対応はしてくれなかったのですか。まだ購入して1週間で、試し撮りしか行っていない旨を伝えれば良心的なお店では交換してくれると思うのですが。
私が使っているビックカメラでは間違いなく交換で対応してくれると思います。(実際に何回か交換してもらっています。)
逆にヤマダの対応があまりよくないのでは?
書込番号:5523081
0点
修理期間は不具合内容から推測された予定期間だと思います。どの業界の製品でも起こります。(連絡も来ないから怒り出すのですが、、。)当然、予定期日よりも早く済む場合もあります。
日程的な物が最初からわかっていれば、その事をヤマダにも伝えた方が良かったのかと思います。修理依頼表?にも記入されソニーにも伝わった筈です。
今更ですが、購入1週間であれば現品交換を要求しました、、、。話はでませんでしたか?
ソニー、ヤマダに対して今回の問題対応、改善を言うのはかまわないかと思います。(ヤマダに対しては日程的/修理期日等への心配りの配慮、購入1週間前後であれば現品交換もお客側から切り出さなくても確認すべきでは無いか?と言う事でしょうか?)
書込番号:5523137
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/12 9:05:45 | |
| 15 | 2008/08/16 10:59:34 | |
| 2 | 2008/04/13 13:20:33 | |
| 10 | 2013/08/07 16:16:22 | |
| 6 | 2007/01/07 11:25:37 | |
| 0 | 2006/12/16 13:22:17 | |
| 2 | 2006/12/11 22:39:50 | |
| 8 | 2006/11/17 23:09:05 | |
| 7 | 2006/11/16 9:22:14 | |
| 5 | 2006/11/07 19:39:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







