『モデルさんの撮影に初挑戦します!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『モデルさんの撮影に初挑戦します!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

モデルさんの撮影に初挑戦します!

2006/09/28 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:15件

みなさん、こんばんわ。

実は、初心者のくせに日曜日にモデルさんの撮影に行ってきます!!

自分は、αSWEETデジタルを使っていて、
α100ユーザーではないんすけど、

初めてで不安&ドキドキなのでαの先輩である皆さんにアドバイスやコツなどを教えて頂けたらと思って書き込みさせて頂きました。

こんな事はしてはいけないとか、こうすれば上手く行くよって事がありましたら、
どうぞ教えてやって下さい。

レンズはミノルタ50mmf1.4を使います。
実はそれしかないんですけど(汗)

よろしくおねがいします!!

書込番号:5486670

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/09/28 20:25(1年以上前)

具体的にはどんな撮影会なのでしょう。少人数なのかそれとも数百人単位?屋外なのか屋内なのか 等。

書込番号:5486889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/28 22:33(1年以上前)

すみません、
完全に情報不足ですね(汗)

撮影会は屋外で、モデルさんは1人で、
撮影者は自分を含めて5人の予定だそうです。

あと、いつも一応LAWで撮ってるんですよ。

当日の天気予報は曇りってなってました。
雨が降らないといいんすけどね。

上手に撮れるかどうか心配してます。

書込番号:5487375

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/09/28 23:06(1年以上前)

αユーザーではないんですけど、たまたま通りかかったのでいいですか?
少人数の撮影会ですね。うらやましいです。しかし、初めてだと人数が少なすぎてもてあましてしまうかもしれないですね。

あくまで個人的経験ですが、結局女性相手の仕事(?)はどれも同じような意見になります。
すなわち、いかに相手の女性に気に入られるか、です。私は合コンと同じと考えています。
私は女性モデルの撮影会のときはデートか合コンなみにおしゃれをしていきます。カメラ好きの人というのはどういうわけかおしゃれな人をほとんど見かけません。それだけでこちらの好感度は上がります。また、そういう外見によって「この人はオタクではない」と思わせる効果もあります。まあ、オタクってのは女性に基本的にウケませんからね。
空いた時間にはなるべくモデルさんにあーだこーだと話しかけます。そのとき話が一方的にならないように、私は事前に事務所のHPや本人のブログなどをチェックしておきます。そうやって「ネタ」を仕入れておきます。例えば、モデルさんの中には劇団をやっている人が結構います。そういう場合は「今度、芝居も見せてくださいよ」などと話しかけるという訳です。
要するにいかに「モデルさんと打ち解けられるか」なんです。プロのモデルなら、ましてや撮影会に慣れている人なら、まあこっちが何も言わなくてもちゃんとポーズや表情も作ってくれます。でも「いい表情」が撮りたかったらやっぱりモデルさんとコミュニケーションを取らないとダメなんですねえ。
打ち解けられると向こうも警戒心が薄れますし、お互いにノッてきてモデルさんがサービスしてくれることもよくあります。

でも、最初からそんなのはムリっすよ。私も初めての撮影会では「あ、視線こっちお願いしまーす」が精一杯でしたよ。なにしろ我々日本男児は「女性をホメる」などという風習がないですからね。「あ、可愛いねー、今の表情いいよー」なんてなかなかいえないですよ。ですから、最初は勉強だと思って他の人はどう撮っているかを参考にしてみるのもいいかもしれませんね。
まあ、セ**スと同じですよ、筆おろしでいきなり上手くいこうと思うなってことですね。下品な例えですみません。

書込番号:5487533

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/29 01:05(1年以上前)

撮影会ですか

これから秋も深まって行きますので絶好の撮影日和が続きます
いい写真たくさん撮ってきてくださいね

改まって聞かれるとちょっと右往左往してしまいましたが
簡単にいくつか私流ですがアドバイス?みたいなのしたいと思います

まず モデルさんの名前を呼んで目線.視線をもらいましょう
「〇〇〇ちゃん(さん) ここお願いしまーす」というように

休憩に入ったらバカ話なりたわいない話しましょう(私は苦手ですが) モデルさんによっては休憩中は化粧直したりするので間置きたがる人もいますし主催者が禁じる場合もありきすのでその辺確認して会話してください

これは当たり前の事ですが モデルがスカート履いている時は スカートの中撮る様な構えやアングルからは撮ってはいけません
自分がやっていなくても他の人があやしい動きしていたら わざと前に入ったり後ろや奥まった所に連れて行き注意しましょう
あるいは主催者に言ってその人を注意してもらうとか
やはりそんな事があると当人同士だけでなく撮影会自体雰囲気悪くなりますので見つけたらすぐに対処しましょう
モデルはもちろん女性はそういう視線には気付きやすいものです
もちろん それを承知でスカート履いてる娘もいますけど

フレーミングはアップばかりでなく 上半身・全身・立ちポーズ・
座りポーズなど屋外ですので背景もうまく取り入れて撮影して下さい





書込番号:5488092

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/09/29 01:06(1年以上前)

モデルさんは一人ですか。参加者5名なら50mm(実質80mm)でも全身も何とか撮れますね。UPもちょっと失礼と前に出て10秒以内で引っ込む。何とかなります。余計な気を使うこともないし。レフ板を持つ人は居るのでしょうか。ストロボがあれば持っていってください。

余談ですが。
モデルさん二人で撮影者8名っていうのに参加した事があります。午前は1対7とか2対6・・。午後は8対0〜6対2と正反対。変化したのは洋服から水着に変わっただけなんですけど・・。主催者も撮影に加わってたのには??でした。

書込番号:5488099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/29 08:52(1年以上前)

刀屋一郎さん

少人数の撮影会なので、50mmf1.4で撮れそうですね。
K-MINEさんと同じくモデルさんのHPやブログがあれば、チェ
ックして、話のネタを掴んでおくと、撮影会の時のコミュニケ
ーションはとりやすいです。名前を覚えておくことは必須です
(笑)。「目線下さい」と「○○さん、目線下さい」とでは
振り向いて貰える確率が違います。
後はベストショットが撮れた時は、液晶画面を見せたりすると
場がなごみます。
女性のポートレイトは「口」でも撮ると、私は思っていますが
黙々とシャッターを押し続けるより、少しでも会話ができるよう
に、表情を褒めることが出来るようになった方が良いのですが
これは場数を踏むことが必要ですね。

写真技術的には、開放では深度が浅いレンズですから、絞り値
を考えながらボケをコントロールする。基本的にはきっちりと
目にピントを合わせるということでしょうか。


書込番号:5488588

ナイスクチコミ!0


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/29 12:21(1年以上前)

こんにちは。私も少人数の撮影会によく参加しますので、その経験から。

1人対5人ならば、モデルさんの視線を奪い合うという心配は少ないでしょう。ですので、むしろ、他のカメラマンさんと仲良くするほうが良い写真を撮ることが出来ると思います。

例えば、他のカメラマンさんに対して挨拶するとか、モデルさんのポーズの指定や撮り方をカメラマン同士で意見を出し合うなどです。
そうすれば、いい雰囲気になり、モデルさんの表情もよくなり、結果いい写真を撮ることが出来ると思います。
まあ、初めての撮影会で自分からこうするのはちょっと難しいかもしれません。逆に、こういうカメラマンがいたらそれは場の雰囲気を良くしようとしているで(たぶん)、それにのってあげてください。

撮影会によると思いますが、休憩中にモデルさんに話しかけるというのはダメな場合が多いので、この点は注意してください。
私は、撮影しながらいろいろ話かけるようにしています。黙っているとどうしても表情が硬くなりますので。もちろんプラベートに関わることを聞いちゃだめなので、内容は考えてくださいね。
初めての撮影会ならば『私は撮影会初めてなんですよ。○○さんは何度も撮影会のモデルをしたの?』みたいな感じで話しかけますね、私なら。

あと、モデルさんの立場になると判りますが、見知らぬ男性大勢にレンズを向けられるというのは怖いものです。ですので、話しかける時とか、撮影の合間合間に、自分の顔を見せるようにしています。

ちなみに私は、女性を誉めまくるのは抵抗なく出来ますが(笑)、出来ないという方は多いです。ただ、いい表情をした時に、それを指摘してあげるくらいは可能だと思います。モデルさんは、何が良いのか自分では判らないので、それを教えてあげてください。

最後に、この人数の撮影会ならば50ミリ単焦点はベストだと思います。私も、撮影会ではいつもこれです。頑張ってください。

書込番号:5488950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/09/29 12:37(1年以上前)

こんにちは
趣味の範囲で少人数撮影会を主催してたりする者です(笑)

皆さん言っておられるように基本はモデルさんには声をかけていくのがよいです(ポーズ指定は経験の浅いモデルさんの場合は具体的に、慣れてるモデルさんなら迷っている時に方向性を示すくらいでOK)。
あとモデルさんだけでなく主催者や他の参加者さんとコミュニケーションをとればさらに楽しく充実した時間が過ごせると思います。

ちなみに主催者が撮影に参加する件ですがうちではHPで参加する旨をあらかじめ宣言してます(実際には参加せずにレフ持ちで終わる事も多いですが)
うちはモデルが素人で慣れていないのでポーズをつけてあげたり、服が乱れている時は注意したりがしやすいので。

今、特に東京はいろんな参加会がよりどりみどりですからご自分に合った所を探して頑張って下さい☆

書込番号:5488992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/29 21:21(1年以上前)

どんな写真が好きか?というのは人それぞれです。
まずは一回目であれば、「軽い気持ちでいろいろ試してみる」
でいいと思います。
背景にまで気が回らないこともあるかもしれませんし。。。

同じ撮像素子で50/1.4を使用した例を載せておきます。
絞り開放で撮った写真はほとんどありません。

http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/OFC11/

モデル撮影会に11回も参加すれば誰でもこのくらいの写真を
撮ることはできますよ。

書込番号:5490195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/29 23:42(1年以上前)

みなさん、

応援していただきありがとうございます!!

こうなったら意地でも頑張らないとダメっすね!

このスレを当日の朝もう一度読み返してから出発します。
教えて頂いたポイントをまとめて暗記してみようとも思ってます。


えっと、まずうんとお洒落をしていく事ですね。
ほんと、K-MINEさんの仰る通りだとおもいます。
実は苦手ですけど、最善を尽くして行くです。

次に、モデルさんの名前を覚えておくことと、
話題を探っておくという事っすね。

うまくしゃべれたらいいなとは思いつつ、けっこう口下手で(汗)

でも、良い写真を撮れる様ガンバります!

そして、できるだけ色々なポーズと色々な背景が撮れるようにします。
しかも、紳士的にw

次は他の写真家さんとも仲良くなって情報収集しつつ、
楽しく撮影ですねw
でも、実は5人中自分を含めて3人が仲間なんですよ。
初めてお会いするのはお2人だけなんですね。
仲間は3人ともモデル初心者ですw
お二方はベテランだそうです。
その方達に、協力して良い雰囲気作りに参加してみます。

モデルさんを褒めまくるのは・・・・・
自分にはムリかもです・・・・・・
無理してすると、すごいぎこちなさで褒めてしまいそうで怖いですw
そのうちにマスターできるように課題にしておくっす。

ストロボは持っていないのですが、
50mmレンズの良さが活かせるよう、ボケをコントロールしてみます!
ピントはキッチリ目で!

他にも大変勉強になるアドバイスありがとうございます。

最後に書き込み頂いた皆さんに共通する大切な心得。

お互い人間同士。
写真をとるという事の向こうにあるのは気持ちと心ということですね。

親切にアドバイスして下さった皆さんのように暖かい気持ちで楽しい撮影にできるようがんばります!

ありがとうございます!!

書込番号:5490881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2006/09/30 02:15(1年以上前)

こんにちは。
私は大撮影会かコスプレイベントが多いんですが、撮影会では最近50mm、85mmが多くなってきてます(イベントは30mm中心)(もちろんズームも使いますが)。
少人数撮影会なら50mmレンズ一本でも撮影側の自由度が大きいはずなので十分楽しめるでしょう。

自分が実行できてるか、ってのは別にして、ちょっと書いてみると…

せっかくですから背景は選びましょう。汚いバック、妙に目を引いてしまうものは外した方が無難です。

単焦点レンズで撮ると写真が単調になりがちです。後で見るとバストアップの写真ばっかりだった、とか。
ということで、少し離れたところからの全身写真、思いっきり寄ったドアップ写真、少し高いところから構えて見下ろした写真、寝そべってローアングルから撮る写真(ミニスカートのときは注意)、など意識して変化を付けた写真も撮ってみると楽しいでしょう。笑顔ばかりではなくて「ちょっとカメラの方をにらんでください」とかお願いして、クールな表情もお忘れなく。

モデルさんへの働きかけですが何人かで撮るんですから一人でマシンガン・トークする必要もないんぢゃないかと(笑)。ただ黙ったままってのも何なんでときどき「目線下さい」「目線は右の方へ」とか、目線もらったら「ありがとう」とか、いい感じに撮れてる気がしたら「いい感じですよ」とか言うだけでもいいんぢゃないかと思います(っていうか私はそれくらいしか言えない…)。

ちなみにカメラマン側は膝付いて撮るとか普通にするはずなので、あまりおしゃれしすぎると自分の行動に制限ができますのでご注意を。

書込番号:5491334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/30 15:20(1年以上前)

私も日曜日は撮影会です(^^)v
そのモデルさんの撮影会は29回目になります。
人数が多いと50mmF1.4だと難しいですが、5人ならなんとかなりそうですね。
逆に、5人だと目線くださいと言う必要もないかも。
撮り疲れてくると他の人がモニター確認していて、自分しか撮ってないとかあります。
じゃ、皆さんと趣向を変えてモデルさんへのポーズ注文例
1.「恵利ちゃん顔に日が当たって影できてるから、顔をそっち向けて目線だけチョーダイ!」
2.「じゃ後ろ向いて上体をひねって振り向きのポーズして」
3.「片手前に出して」といいながら自分の手を指鉄砲のようにしてモデルさんの方に突き出すと、同じようにしてくれますし、指鉄砲じゃなくてパーでもチョキでもいいです。(グーは「パ〜ンチ!」とか言いながら)
4.「胸の前で指でハート作って」
5.「その枝先を指でそっとつまんで」こう言わないとガシッと枝を握って絵にならないことがあります。
6.「足ズーム!寄ります!」と言って駆け寄ってアップを撮る!たいがいビックリして笑います。

まあ、こんな感じですね。私の作例は超広角レンズや望遠レンズを多用するんで参考にはならないかもしれませんが、よかったら見てください。

書込番号:5492564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/02 20:54(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

先日は色々と教えていただきありがとうございました!!

出発前はちょっと忙しかったんですけど、
ちゃんと復習もして行きました!!
おかげさまで、昨日は無事に撮影会を終えてきたです。

皆さんのようにはナカナカ撮れそうもないですけど、
自分なりに楽しむことが出来たんで、OKですね!

もっと早くにご報告できれば良かったんすけど、
昨日はさすがに疲れが出たみたいで、寝てしまいましたW

なかなかうまくモデルさんに声を掛けれなかったんすけど、
自分としてはガンバって声を掛けれたと思うです。

あと、移動中には楽しく話も出来ました!!

ただ、雨が降って暗かったせいもあって(言い訳)ピン甘、手ブレ写真連発でした(涙)

鍛錬が必要だと思い知りました。

ところで、CITROEND2Xさんも撮影会だったんですね。

今の時期は気候も良いし、どんどん撮りたくなりますね!!

書込番号:5500198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/03 07:27(1年以上前)

お疲れ様でした。
ご本人が撮影を楽しむことができたと読んでうれしいです。

私はアイコンの通り?裸眼視力は0.1くらいです。メガネをかけても
1.0くらい。50mmのレンズではMFきついです。85mmくらいで
あれば、OKですが。。。
例えAFができたとしてもAFの合焦を確認する必要あります。
顔のどこに、目のどこに合わせるかは撮影者が決めることです。

#写真始めてから視力が向上しました!!みなさんもですよね?

ブロッグの写真拝見しました。顔を横向きで撮る場合、、、私の
苦手な撮影条件なので、パスかなー?
カメラに近い側の目だけにフォーカスを合わせて他をぼかすか?
どちらの目も被写界深度に収めるためにうーんと絞るか?
でも背景の点光源を使いたければ絞っても2段までか?

曇天であったとしてもISO400+ASで行けませんでしたか?
AS効果が1段でISO800相当、2段でISO1600相当、3段でISO3200相当です。計算上はですけど。期待し過ぎか?
姉妹機で誤ってISO800でモデル撮影会に参戦したことあります。
そこそこでしたよ。

書込番号:5501721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/03 22:08(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

コメントありがとうございます!

あろう事か撮影時には感度200までで撮ってました。
なので、SSはそんなに早くならなかったです。
失敗でしたか・・・・

ちょっとでも綺麗に撮ろうと思ったからなんすけど、
かえって逆効果みたいでしたね(汗)

MFは使わずAFのみで撮影してましたけど、
自分の力量不足で失敗連続です。
MFによる微調整もしなかったです。

折角のアンチシェイクも全く関係なしで、
気持ち良くブレてました。

急遽入手した望遠ズームを持って行ったんですけど、
こっちはほぼ壊滅状態です。

うすっ、もっと精進するです!!

横顔の写真は難しいんですね。
今度からそういう部分も気にしながら撮ってみるです!!

もうちょっとしたらブログの共同経営者達の写真も上がってくると思うので、
良かったら見てみて下さい〜

それでは、貴重なアドバイスありがとうございました!!


ノシ

書込番号:5503691

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/10/03 22:30(1年以上前)

スレ主さま、お疲れ様でした。まあ、なにごとも最初から上手くはいかないですよ。写真雑誌にさえ、時々首切りや串刺しショットが出てくることもありますし、アイドルの写真集に至ってはたいてい写真的につまらない日の丸写真ばっかりですよ。
あんまり大きな声ではいえませんけど、時々HPで自慢げにモデルさんの写真を載せてる人がいますけど、WBがメチャクチャなのにそのまま載せていたり、同じような写真ばっかりだったり、結構世間の人々はいいかげんです。ま、可愛けりゃいいんですよ、可愛けりゃ。でも私みたいな人は『KDDI(可愛けりゃ誰でもいい)』と軽蔑の対象だそうですが・苦笑。

でも、
>4.「胸の前で指でハート作って」

これ好きな人多いですねー(^^;
モデルさんとツーショットだと半分くらいの人はモデルさんと一緒にこの「指でハートマーク」で記念写真を撮りますよね。

書込番号:5503797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/04 00:21(1年以上前)

まったく同感です。
AWBでずれていれば営業妨害です。
プリセットやカスタムでずれていれば自己責任でしょう。

一方,フォーカスの場合にはAFだったのかMFだったのかはEXIF情報から
はわかり難いです。
どこに合焦点させたのかは撮影者のみ知ることです。
AFした後フォーカスロックして構図を変えたのかどうかまではEXIFには
残りませんし。。。

でも撮影会で1000枚撮影してその内のベストショットを数枚だけを
公開されても,,,誰でもいつでもそんな写真を撮れるわけではないというのも事実なわけでして...
難しいですね.
そんなわけで撮ったほぼ全てを公開して,撮影者の自薦ベストショットを選んで貼っておくというのが本当に親切かな?と思っています。

#当方は土曜日に井の頭公園でモデル撮影してきましたよー。

書込番号:5504307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/04 21:16(1年以上前)

K-MINEさん、
こんばんは!

本当になかなかうまくいかないっすね。
凄く沢山撮って帰ったのですが、失敗作が大半です。

指でハートマークは、

初心者の自分にはハードルが高かったみたいっす。
終に最後までリクエストできませんでした。

いつか、こういうのも言える様になるのでしょうか?

自分、不器用なので心配です・・・・・

>可愛けりゃいいんですよ、可愛けりゃ

これ、モデルさんの写真では重要だと思うです!
やっぱり可愛く撮れているのがまず基本かなと。
ポーズや構図が重要なのは承知しているつもりですが(うまくできなくても)、
モデルさんが可愛く撮れてなかったら台無しですよね。

全然軽蔑対象ではないと思いますけど。



けーぞー@自宅さん、
こんばんは。

ホワイトバランスは自分ぶっちゃけもずれていそうです(汗)
うまく合わせる方法が分からないんですよ〜
更に、写真呆れるほど撮って帰ってきました・・・・・
しかもウェブ上に掲載するのは上手く行ったものだけです・・・・

全くのダメダメぶりですよ(涙)

こ、これからっすね!
未来は続いてます!
それまで鍛錬あるのみで、頑張ります!!

ところで、撮影会は如何だったでしょうか?
良かったら写真お見せ頂けると勉強になります。
ご迷惑でなければよろしくおねがいしたいっす!

では!!

   ノシ

書込番号:5506436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/04 21:28(1年以上前)

撮るという行為と選ぶという行為の環が上達の近道です.
と有名なカメラマン談です.
AWBは歴代のαデジタルシリーズの中では一番優秀ではないですか?
悩んだときはAWBで正解です.
WBは後からPCでどうにでもなりますし...

#ちょっと顰蹙(ひんしゅく)発言.各位釣られないように...

PCでどうにでもならない部分に全エネルギーを注いでください.
同じ条件で撮影された他の方の写真を見るのも勉強になりますし.
お仲間と情報交換してください.

お暇でしたら先日の井の頭公園モデル撮影会のどっちが上手でショウに
ご投票をお願いします.
http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/Inokashira2006-2/

書込番号:5506469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/05 21:43(1年以上前)

けーぞー@自宅さん こんばんわ。

投票してきましたよっ!

結局、ちょっと先輩に一票入れました。
だけれども、かなり違う雰囲気なので、甲乙を付けるのは難しいと思いました。

ちょっと後輩さんも、面白い着眼点だなぁと見させていただきました。

うす!今後の参考にさせて頂いて、がんばるっス!

>AWBは歴代のαデジタルシリーズの中では一番優秀ではないですか?

これ、きっとα100の事ですよね?
自分はSweetなので・・・・・
正直α100も欲しいっす!!

でも、買えない・・・・・

今回の撮影ではかなり舞い上がっていたので、
次回は冷静に最低限の条件が撮れるようがんばるです。

ありがとうございました!!

書込番号:5509626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/05 22:33(1年以上前)

恐縮です。
まったく同じ場所に同じ時に同じ被写体を狙ったはずなのに。
結果が異なる例として「顰蹙(ひんしゅく)覚悟」で吊るしてみました。

成功した本日のベストショットの1枚だけでなく、失敗作も重要です。
なぜ失敗と判断したのかが大切なのです。
そういう気持ちで他人の撮影例をぜひぜひ見せてもらってください。

連写して当たった一枚なのか、ブラケットして当たった一枚なのか、
AFがずれて被写体が動いてジャスピンの一枚なのか、寒くて毛布(ブランケット)を一枚被ったのか。。。

上手い下手という次元を越えて orz することもあれば、木に登ることもあります。
そんな不思議な世界へようこそです。

#ぜひ、買ったカメラの悪口を叩くだけの人にならないでください!!
#そんな目的でカメラを買わないでください!!

書込番号:5509828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング