


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-N2
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200609/06-0911B/
主な特長(詳細)の3に
「直射日光下での撮影時などに有効な「ダイナミックレンジ拡大」機能を搭載。CCDが受け取る光量を調整し、CCDの持つダイナミックレンジを最大限まで使うことができるようになりました。従来機種「DSC-N1」と比較して約159%のより幅広い色再現性を実現しました。」
とあります。N1の板にも書いたのですが、最近試したSANYO MZ-1のダイナミックレンジ拡大機能では(見本ですが機能の仕組みは違います。 http://nekoant.at.webry.info/200608/article_27.html)、白飛びが明らかに良くなったので、N2も似た機能なら効果があるかもしれません…
書込番号:5429273
0点

タッチパネル式って保護フィルム貼ってもいいのかしら。
17倍のトリミングズームね。
やるわね、ソニー。
ところで圧縮前のRAWデータにノイズリダクションをかけるってどうなのよ。
書込番号:5429309
0点

メーカーのオプションに液晶保護シートもありますので貼っても大丈夫だと思います。
>ところで圧縮前のRAWデータにノイズリダクションをかけるってどうなのよ。
これはT7以降の機種すべてそうなので、特に問題ないと思います…
書込番号:5429335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-N2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/15 18:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/29 11:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/12 18:39:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/11 19:09:57 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/23 17:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/29 0:50:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/18 22:22:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/28 9:02:28 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/28 15:54:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/25 16:03:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





