『懲りずに』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『懲りずに』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

懲りずに

2008/03/05 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 
当機種
当機種
別機種
別機種

DP1 プログラムAE

DP1 AUTO

GRD2 プログラムAE

GRD2 AUTO

カメラ任せで撮りました。

ですから各々カメラが決めた露出というところです

プログラムAEとAUTOの2枚、DP1とGRD2です(^^ゞ 仕事しろー

書込番号:7488466

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/06 00:06(1年以上前)

お疲れ様です。
コンパクトデジカメは露出補正+-0でも+0.33EVとか上がって撮れますが、
DP1は正式の露出とゆうことのようですね。
ホワイトバランスも良さそうですから、色合いが自然に感じます…

書込番号:7490931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2008/03/06 00:48(1年以上前)

機種不明

GRデジタルや、ファインピックスS100と比べて
DP1は明らかに光学系をデジタルで
補正してるように感じますが、どうなのでしょうか。
APS素子自体に問題は無いのですが、レンズが小さいのに
テレセンを確保するのは至難の業のはず。

町工場レベルの製品とはいえ、シグマのモラルに疑問。

GRデジタルを一言で言うと、
「何も引かない、何も足さない。」でしょうか。

そこにやれズームだAPS素子だと何かを足す発想じゃ、
GRデジタルの潔さには敵わないと思います。

書込番号:7491175

ナイスクチコミ!0


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/06 01:34(1年以上前)

AF35Mさん、こんばんは。

サンプルありがとうございます。
いつかは提示する必要があったとは思いますが、そろそろGRD以外の比較の方が良いかなと思いました。
素子サイズがかなり違うので、画質では比べるべくもないと思います。
別な視点でGRDとの比較はあると思いますが。(操作性など)

画質に関しては撮像素子がAPS-C以上との比較が良いかなと思いました。(RD-1等)
しかし分かりやすいご提示で、とても参考になりました。
先日のも拝見させて頂き、今日のも含めてですが色の違いに驚きました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7491357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 気がつくと・・ 

2008/03/06 11:10(1年以上前)

>>ねねここさん

こんにちは
DP1は両撮影とも同じシャッター速度・絞り数値でした、GRD2はプログラムAE時とAUTO時のシャッター速度・絞り数値が異なる結果でした(1回しか試していませんけど・・)
どちらが良いとかの比較ではないので中途半端でしょうが、私の所有しているDP1の露出とホワイトバランスは今のところ安定しています。


>>moriaokaeruさん

こんにちは
>GRデジタルや、ファインピックスS100と比べてDP1は明らかに光学系をデジタルで補正してるように感じますが、どうなのでしょうか。

デジタル臭さは否めない感じはありますが、その辺りは素人なので判断できません(^^ゞ

>GRデジタルを一言で言うと、「何も引かない、何も足さない。」でしょうか。

確かに私も、最終的にいつも携帯するカメラはGRDの方かもしれません。


>>澄透さん

こんにちは
GRDとの比較は確かに画質面は対象外ですね(^^ゞ

質感や動作に関してもまったく逆ですね、私の場合DP1の所有感はお世辞にもGRD買ったときの喜びには程遠いです(^^ゞ

ただ、DP1の叩き出す絵に最近のコンデジから出力された絵に慣れてしまっている人たちは驚かれることでしょう

今度の休みの日にでもAPS-C単焦点レンズ比較でもしてみようかな(休めるかな・・・)

書込番号:7492236

ナイスクチコミ!1


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/06 21:23(1年以上前)

AF35Mさん、こんばんは。
昨日は、せっかくサンプルを上げていただいたのに失礼な事をいってしまいました。すいません。
カメラ任せの設定で比べることは、とても有意義な事だと改めて思いました。

GRDは携帯性や操作感などを含め、とてもバランスがいいですよね。
いつも携帯するカメラと言われるのも充分納得できます。
デザインも個人的にはとても好みなんですよ〜。マグネシウムボディも素敵ですし。
僕は、DP1は思ったより若干大きく感じました。(気にならない程度の感覚ですが)
それぞれのスタイルで使えるシーンも異なるでしょうし、2台所有されている方は違った楽しみが出来て羨ましいです。

書込番号:7494338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング