画像投稿が少ないとの指摘があるようなので
他機種クチコミの受け売りですがスレを立ててみます。
基本ルールは
*DP2での写真の投稿
*感想の投稿もDP2の写真と同時が基本
*画像を修正したときはその旨を開示
*50件目の投稿をした方が次のスレッドを引き継いでください。
では始めてみましょう。
とりあえず手持ちの写真からです。
書込番号:11802110
6点
のずたくさん こんばんは
たしかに、最近はDPの板も静かですよね
ということでDP2の写真をアップします
以前、DPにルーペをつけて、超マクロで撮るというのを見て、私も真似してみました。
ルーペと言っても、100円ショップでかった、2個で100円の虫眼鏡ですが・・・
当然、画質は純正のクローズアップレンズよりは落ちますが、50円の虫眼鏡がついているとは思えないくらいの、なかなかの画質だと思いませんか??
それ以上に、純正よりも寄れるということが魅力でした。
ちなみに、その虫眼鏡をDP1にもつけてみましたが、発色や写りがイマイチでした。
たまたまDP2と相性が良かっただけかもしれません。
>画像を修正したときはその旨を開示
RAWでとっていじってますが、どう編集したか忘れました。
書込番号:11803346
8点
のずたくさん
こんばんは。
たしかに、DPシリーズ全般のカキコミは静かになってきましたね。
SIGMAはSD15のリリースも完了していますので、時期製品はDP1xだと思います。
SIGMAを応援する意味も込めて、画像アップを進めて行きたいですね。
書込番号:11803542
6点
写真の日付や時間がめちゃめちゃですね。
ファームアップしたら、リセットされるんでしたっけ??
4枚目の海の彩度が高すぎて不自然ですね。
モニターをadobeRGBからsRGBに修正したりしている最中なので
安定していないみたいです。もちろんモニターはadobeRGB対応です。
書込番号:11803583
0点
叱られた一人として小生も参加します(^^;
家の中ばっかしですが・・・。
このスレ、盛り上がったら最高ですね。
某フジの画像投稿スレみたいに
(小生もこのカメラ持ってますが、このカメラだけじゃ満足できずDP2を買った次第です。)
長く続くことを祈ってアップ!
書込番号:11803698
6点
ケンコーNO10CUレンズ マスターレンズの性能の所為か安物CUでも使えます。 |
感度400ウルトロン40mm付属CUレンズ 純正より高画質 |
透き通るようなクリアーさはフォビオンの持ち味ですね。 |
以前空気感まで写り込むと書いた一枚です。 |
こんばんは
DP1sへはつい最近投稿したのですが、ここへは一年以上ご無沙汰です。
広角効果のDP1のインパクトには及びませんな、どちらかをと問われればDP2ですね。
書込番号:11804095
7点
基本、275以外は彩度を若干持上げた程度です。
275はどう弄ったか忘れました。
画質のは不満はありませんが、もう少しレスポンスが良いと最高のカメラなんですけど・・・
書込番号:11805494
5点
みなさん投稿ありがとうございます。
DP2の場合ほとんどRAWで撮られていますので
修正の開示に関しては特別に修正orトリミングした場合だけでよいんじゃないですかね?
仕事で走っていたら変なクルマを見つけたので撮ってみました。
…DP2じゃなくても撮れる写真ですけど(^_^;)
ナンバーだけは隠させてもらいました。
書込番号:11806445
3点
のずたくさん こんばんは
さすがに多くの作例が紹介されて爽快ですね。
自分も2順目に入らせて頂きます、DP1もsに買い換えたのでこのカメラもと目論んでいたのですが、FWも更新して機能は全く同じなのでもう少し使う事にしました。(今回CUレンズは使用していません)
書込番号:11807448
7点
みなさん、こんばんは。
DP1のほうでは投稿したことがありますが、こちらではお初になります。
よろしくお願いします。
ひとまず、季節外れのものもありますが、花シリーズで・・・
書込番号:11807986
6点
私もお仲間に入れてください。
初めてDP2を手にして撮った写真ばかりです。
3枚目は現像時に露出アンダー、暗部を持ち上げています。
4枚目はピンは人形の目ではなくて帽子のひさしに来ているのですが、元データでは等倍どころか300%でもしっかりしていました。この質感と解像度の高さにびっくりしてDP2でやる気が出てきた一枚です。
皆さんの写真を見ても異常とも言えるほどの質感の高さにびっくりしています。どうしてこういう絵が出てくるカメラを各社作らないんでしょうか。昨日発表されたカメラ二種ですが、機能・性能の高さは凄いものの作例を見ると普通のコンデジの延長線でなんら感動がありませんでした。
フォビオンのこれからの進化が楽しみです。
書込番号:11809886
8点
あらら、最初の3枚にexif情報がありません。おかしなぁ・・
どうもすいません。
書込番号:11809892
0点
小生も二順目で。
ちょっと古いですが。
PCの奥の方から出してきました。
右端の画像、オリジナルサイズだと4.8MBもありました。
(なのでこれだけサイズが小さめです)
4MBを超えたのは4つのうちこれだけです。
容量が画像で異なるのは何故なんでしょうね?
(って、これはスレ違いですな(^^;)
書込番号:11811859
5点
みなさん、こんばんは。
次々とDP2のいろんな素晴らしい作品がupされると楽しいですね!
LGEMさんの階段の作品は、ホントに空気感まで写りこんでいるようでスゴイです!
716Rさん、コルビジェのダイニングテーブルに反応してしまいました(^^)
ウチも同じテーブルです。メロンパンはありませんが(笑)
家の中の何気ないひとコマなのにオシャレですね。
ワタシは今回は海シリーズです。神奈川県の三浦半島です。
NDフィルター使ったりしてます。
書込番号:11812509
6点
こんばんは
今夜で3順目最後の投稿とさせて頂きます。
鷹10さん はじめまして
階段の写真 自画自賛めいて恐縮です。今まで名玉と云われるレンズとフルサイズで撮った写真より、DP2で撮ったこのシーン、静けさとその場の雰囲気を見事に写しこんでいて、撮った自分がフォビオンの本当の凄さを思い知り興奮して書き込んだ覚えがありました。
自分じゃ想像もしないNDを使った斬新な作例、フォビオンならではの精緻な描写を改めて思い知らされて、何だか嬉しくなってきました。
書込番号:11812705
6点
DPユーザーさんといいうのは、
なんか被写体を選んでいる時点で、すでにDPユーザーですね。
それぞれが、いい色とクリアな写真をものにしていますが、
どうも、どのお写真も似ている。
いってみれば同じメーカーの商品を見ているようです。
これがGRDだと、はちゃめちゃで雑多な絵が、
ごろごろ出てくる。それとは対照的だと思いました。
静謐な、というのとはちょっと違う、
誤解を恐れず、感想を述べさせてもらうと、
なんか、どのお写真も、おくりびとの手による、
死化粧のような感じがします。
dabo goldcoastさんだけは、ちょっと違うかな。
書込番号:11813658
1点
のずたくさん
皆様、
透明感、空気感溢れる素敵な写真が満載ですね。
私もお仲間に入れて下さい〜
芝公園のオクトーバーフェストでスナップしました。
トマトはクローズアップレンズ使用です。
書込番号:11814938
4点
別に他機種がどうのと言う気はありませんが…
DP2は他機種と比べてみるとダメな部分しか見えてこないです。
これほど立ち遅れた存在は無いでしょう。
ただ純粋にDP2だけを見たとき
この機械にちゃんと向き合うことがどれだけ素晴らしいか分かってくるんです。
この感覚は
広角専用のDP1とも
一眼レフのSDとも
微妙に違うところと言えるかも知れません。
痘痕も笑窪
そうかも知れません。
でもDP2の持つ
唯一無二の存在感に匹敵するのは
RFのまま35mmフルサイズになった LEICA M9だけだと思っています。
書込番号:11815780
6点
・・次に来る時はもっとセンスの良い書き込みを、って言ったのになぁ。ダメだったようですね。
でも、DPは不得意なものがはっきりあるので、みんなの被写体や状況が似てしまうってのは、確かにあるかもしれませんね。どんなモノ、状況でも撮れる機械というのはひとつの理想ですが・・ま、次期製品に少しだけ期待しましょう。
折角なので、私も何点か投稿します。やっぱり傾向は似ているかもしれません。
書込番号:11816819
5点
みなさん、こんばんは。
えつのじさん、トマトとキュウリがめっちゃ美味しそうですね!食べたくなっちゃいます!
のずたくさん、ケーキ食べたくなっちゃいます!(笑)
ワタシはDPシリーズの何が良くて使っているかと言うと、
画質が良いのは言わずもがなですけど、
じゃじゃ馬を乗りこなすことに悦びを感じているのかも・・・(^^)
今回は工場シリーズです。四日市コンビナート。
書込番号:11817162
6点
総投稿数が多いので遠慮しようかと思いましたが
皆さんが投稿されているのを見て嬉しくなったので合流。
そのカメラならではの、そのカメラだから撮れる写真があってよいと思ってます。
「カメラが写真を決定する、カメラに自分を合わせていく」と言う某写真家もおります。
鷹10さんのおっしゃる「じゃじゃ馬を乗りこなす」というのはDP2のひとつの個性かと思います。
だからこそ撮れる写真もあると思うのです。
偉そうなことを書きました。
書込番号:11818035
6点
皆さんこんばんはー。
このカメラ、RAWの弄くり耐性が結構高く、少し手をかけるとグンと雰囲気が変わって面白いですよね。上の4枚の写真はSilver Efex ProというPhotoshopのプラグインを使ってますが、ただのパイプや空が結構雰囲気のある写真になります。
書込番号:11818877
4点
鷹10さん
トマトはおいしかったですよ〜(笑)
四日市のコンビナートも凄く素敵ですね。
一度は行ってみたいです。
川崎方面には時々、散歩に行ってますが、
なかなか、いいのが撮れません。
書込番号:11818882
1点
みなさん、こんにちは。
DP1sを買ってまだ3か月足らず。DP2は欲しいけれどここは我慢と思っていました。が、dabo goldcoastさんの人形をずっと見ていたら知らないうちにポチっと....
ブ猫の試し撮り写真で申し訳ありませんが、アップさせていただきます。
私の場合、DP1を買ってからGRD2やD90の良さも再認識できてそれぞれ愛着も増し、前より写真を撮るのが楽しくなりました。それぞれ得意技がありますから、DP2も加えてうまく使い分けていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
書込番号:11822154
3点
こんばんは〜
DPっぽくない写真ということで
ラーメンなんぞアップしてみます。
「寿がきや」は名古屋の代表的なラーメンチェーン「すがきや」の上級店で
東海地方で限定展開している店です。
通常の「すがきや」がファストフード的なのに対し
「寿がきや」は通常の倍近い値段が付けられています。
書込番号:11822214
2点
みなさん、こんばんは。
Masago 5さん、モノクロながら質感がすっごくイイですね!
えつのじさん、トマト見るからに美味しそうですもん(^^)
ワタシも一度だけ川崎に撮りに行ったのですが(横浜在住なので)
絶景ポイントが分からず、大したものが撮れませんでした・・・
手ぶれ撲滅さん、DP2へいらっしゃいませ♪
無意識のうちにDP2ポチっといってしまいましたか!
思ったより早かったですね(笑)
のずたくさん、「寿がきや」なんていう高級店があるのですか?!
「すがきや」には昔、ラーメン180円の頃によくお世話になりました(^^)
ワタシは今回、都会の夜シリーズで。
書込番号:11822862
5点
では、私も食べ物を。
1 これはLightroom3で何もいじらず現像した絵。
2 WBその他いじってやっとここまで。でも微妙に色が変。
3 エビチリ。
4 くらげの和え物と、周りにある指に見えるのはダックタン(ダックの舌)。
書込番号:11826501
3点
こんばんは。
DP2はサブ機として使ってるんですが、質感の描写(特に無機物)と空気感が素晴らしいですね。
画像周辺まで、驚くべき解像感がありますし、気に入って使っています。
自分的には、昼間だとやや青に傾いた発色が気になりますが、修正が難しいので、もっぱら夜に出動しています。(笑)
画像はLightroom2でややWBをはじめ、調整しています。
書込番号:11828978
2点
お気に入りのラーメン屋。ISO400、ノイズリダクションは最弱で現像 |
石神井公園。ISO800、ノイズリダクションは色ノイズ標準、輝度ノイズ最弱で現像 |
同。ISO1600、ノイズリダクションは色ノイズ標準、輝度ノイズ最弱で現像 |
みなさんの良い写真が多いので、悪い(不得意とされる)夜の写真をアップしてみます。
とはいっても画質重視の低感度スローシャッターではなく、普通に撮る事が多いであろう高感度のもので、ISO400、800、1600です。
個人的には、人の肌などが入ると厳しいですが景色などならISO400は問題なく、ISO800でもまあOKというところです。
以上、参考になれば。
書込番号:11829439
2点
水中中心です。
ワイドコンバージョンレンズやマクロレンズ、外付けストロボなど色々使っています。
またどの写真も、ファイルを小さくしたり、リサイズしたりしています。
写真によりますがSPPで現像時相当いじってます。
ご参考程度に…。
書込番号:11832588
4点
のずたくさん
皆様、遅ればせながら参加させて頂きます。
SD15でのレビューをしましたが、シグマのFOVEONとの出会いは
DP2でした^^。
今でもスナップのお供です。
投稿画像にはタイトルをつけてます。
書込番号:11833530
2点
さとっちSDさん
この「躊躇」というタイトルの写真、素晴らしいですね。
浮かび上がる電話機が意味ありげで。
なぜ「躊躇」なのかも気になる・・・。
最近撮ったものをアップします。
書込番号:11838062
1点
みなさん、こんばんは。
まだまだ暑いですね。
b_adjstblさんの水中写真はブルーが素敵で涼しくなります(^^)
さとっちSDさんは見事に作品に仕上げられていて、タイトルと合わせて拍手です!
ワタシも「躊躇」が特に気に入っちゃいました。
間(ま)の取り方がすごくイイです!
ワタシは今回は葉っぱシリーズで・・・
書込番号:11838174
1点
716Rさん、鷹10さん
ありがとうございます^^。
「躊躇」の写真の電話は、ホテルの室内への内線電話なんです^^。
鷹10さんの、横浜みなとみらいの遊園地が私はすごく好きです。
書込番号:11840539
1点
みなさん、こんばんは。
9月に入ったというのに、この暑さはいったい・・・^^;
BUHI4343さんはどこの国で撮られているのでしょうか?
いつも絵になる光景で羨ましい限りです。
FOVEON画質との相乗効果でとっても素敵です。
私は年内にグァムに行く予定ですが、家族旅行なので撮影三昧は無理そう・・・(><)
今回は、モノクロノイジーシリーズです。
FOVEONは高感度が弱いですが、逆手に取ってノイジーに仕上げるのも味が出て楽しいですね♪
書込番号:11851510
3点
>鷹10さん
海で撮ったものはハワイで、それ以外は東京近辺です。
いかにもデジタルっていう感じは好みではないのでものによっては弄ってます。
折角のFoveon画質を殺しちゃってます(笑)
書込番号:11858811
2点
好評の内に目標の50に近づいてきましたね。
…なにもやってないのでスレ主として忍びないのですが(^_^;)
仕事先にいる基本「野良」の子猫ですが
旨く興味を誘って目線を貰いました。
書込番号:11858907
2点
流行り(自分のなかで(^^;)のモノクロで。
ちょっと今日は秋の気配?
写真は夏の雰囲気ですが。
そういえばモノクロって夏も冬もイメージがありますね。
なんかそれっぽい写真に見えてくるのは気のせいですね。
書込番号:11866353
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/03/17 17:59:14 | |
| 2 | 2025/01/11 10:50:03 | |
| 8 | 2025/01/16 17:42:17 | |
| 11 | 2020/04/18 9:30:05 | |
| 11 | 2020/04/13 20:56:42 | |
| 2 | 2020/03/24 8:34:08 | |
| 1 | 2019/05/07 15:46:07 | |
| 7 | 2015/06/12 20:53:46 | |
| 3 | 2013/05/16 15:37:45 | |
| 8 | 2013/05/03 12:32:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























































































































































