『MyMio DCP-750CNの不安』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-750CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション

MyMio DCP-750CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • MyMio DCP-750CNの価格比較
  • MyMio DCP-750CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-750CNの純正オプション
  • MyMio DCP-750CNのレビュー
  • MyMio DCP-750CNのクチコミ
  • MyMio DCP-750CNの画像・動画
  • MyMio DCP-750CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-750CNのオークション


「MyMio DCP-750CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-750CNを新規書き込みMyMio DCP-750CNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MyMio DCP-750CNの不安

2008/04/26 10:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-750CN

クチコミ投稿数:19件

今、本命DCP-750CN、対抗MP610、大穴PX-A740で検討中です。
現状は、バイオ(ME)とバリュースター(ビスタ)をバッファローの無線ランで居間で使用中。
どちらもTVパソコンで線などで置き場所に苦労しています。
プリンターはカラリオPM-790PTを使用時のみ居間に持ち込み直結使用で、普段は面倒であまり使いません。
年賀状がおもな使いみちで、PM-790PTの操作でも問題ありません。
写真画質もあまりこだわらず、PM-790PT程度で充分すぎます。

今回はカードダイレクト印刷、コピー機能などで複合機を検討しています。
610の両面印刷やCDダイレクト印刷、A740の白い色と形も気になります。
が本命DCP-750CNの不安を解消したいと思います

年賀状はPM-790PTより相当やりずらくなりますか?
写真画質はPM-790PTより相当に落ちますか?
故障は多くないですか?
フィルムスキャンは出来ませんよね。
ヤマダ電機で何か書いてあったんで一応確認の為。

故障が特別多くなく、PM-790PT同等の印刷性能なら
ネットショップも含めて検討して買いたいと思っています。

書込番号:7724206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 10:19(1年以上前)

ブラザー機に対する一般的な内容ということで回答します。

画質:エプソン・キヤノンと比べると数段下というのが定評ですが、どの程度まで許容範囲か・旧モデルとの比較でどうかという点は主観で判断していただくほかないので、店頭の印字サンプルでご確認いただくほかないでしょう。

年賀状:前面給紙のため、比較的厚紙は不得意とするタイプです。
年数百枚の年賀状印刷に数年使いたいということでしたら、初年度はいいですが三年目・四年目あたりから給紙にトラブルが起きても不思議ではありません。

故障:結構初期不良が多いです。(私の場合はインクが供給されないトラブルがありました)
ただし電話一本で新品交換に応じてくれましたので、悪い印象はありません。


ブラザーのプリンタは海外主体・FAX複合機ベースなので、ビジネス文書やネットワークには強いですが、日本特有のニーズである年賀状・長高画質・CD/DVD印刷などにはどうしても弱いです。

書込番号:7724245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度4

2008/04/26 14:12(1年以上前)

当方、ブラザーDCP-750CN・キヤノンiP6700D所有です。使用頻度は、1ヶ月でインクを8割消費するくらいです。

カードダイレクトとコピー機能ということですが、カードダイレクトの使い勝手はキヤノンが一歩抜きん出ている印象です。液晶モニタの画質は、キヤノンは問題なし、ブラザーは個体差あり(液晶表示が黄ばんでいる機体が一部あります)、エプソンは不明です。
(「カードダイレクト≒液晶モニタで確認後、プリント」と考えれば液晶モニタの画質も多少気になるところかと思います)

コピー機能はキヤノンが豊富ですね。(レーベルコピー・枠消しなど)性能面は、全機種CISスキャナのため、「3機種の違い=解像度の違い」と考えてください。また、原稿台ガラスから少しでも原稿が浮けば、その部分は読み取れません。普通にただコピーをとるだけなら、どれを買っても変わりませんが、エプソンA740についてはコピー解像度を上げると読み取り範囲が狭まってしまいます。

キヤノン・エプソンはオートシートフィーダーなので、使用時と収納時で本体の奥行きが変わりますね。(キヤノンはカセット給紙にすれば飛び出しが前面だけで済みます)ブラザーはその点、使用時は用紙ストッパーが前に出るだけ(8〜9cm)ですので背面は極めてスッキリ、設置には困らないと思います。

ご質問の件ですが、

・年賀状はPM-790PTより相当やりずらくなりますか?
 PM-790PTを持っていないのでわかりませんが、ブラザーの場合は葉書の給紙枚数があまり多くないので、紙の継ぎ足しでトレーの開閉頻度が多くなるかもしれません。葉書の給紙性能はだいぶ改善されてます。

・写真画質はPM-790PTより相当に落ちますか?
 これも、PM-790PTが手元に無いのでわかりませんが、エプソンA740、ブラザーDCP-750CNは写真プリントを楽しむための機械ではないことは確かです。インク4色(エプソンは実質3色)では鑑賞に堪えうる写真プリントは望めません。当方所有のDCP-750CNとiP6700Dを比べても、比較するのが酷というものです。写真を少しでもプリントする機会があるのならキヤノンが無難でしょう。

・故障は多くないですか?
 こればっかりは何とも言えません。ブラザーは給紙機構が独特なので、使い続けるうちにトラブルが発生することもあるかもしれません。でも、私が以前使っていたキヤノンPIXUS 950iは紙を一切引き込まなくなりましたし、昔使っていたエプソン機はインクが出なくなったので、どれを買っても何かしらのトラブルは待っていると思います。プリンターは消耗品だと割り切ったほうが、気が楽です。(キヤノンのインクでハズレ品がまだ出回っているようですね。)

・フィルムスキャンは出来ませんよね。
 ブラザーはできません。フィルムスキャンをしたいなら、キヤノンしかありません。

PC苦労人さんのご要望を総合すると、キヤノンMP610で決まりでしょう。

書込番号:7725008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 MyMio DCP-750CNのオーナーMyMio DCP-750CNの満足度4

2008/04/26 14:18(1年以上前)

申し訳ありません、キヤノンMP610はフィルムスキャンはできませんでした、失礼しました。
スキャンできるのは、キヤノンでは最上位機種のみですね。

書込番号:7725027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/26 17:13(1年以上前)

PM-790PTと言うと2001年のプリンタですね。
未だカラーインクが独立タイプになる前の製品なので、予備インクも買いやすかったですね。
最近のプリンタはインクの消費が速いですよ。
独立インクは経済的に見えて、結構インクを食います。
予備を買い揃えるのも、数が多いので結構な金額になりますしね。
買い替えでは、その辺頭に入れといた方が良いですよ。
DCP-750CNは本体は安いですが、インクは一番高いかも知れません。
ただ、キヤノン、エプソンより互換インクの詰め替えはやり易いかも知れません。

あとPM-790PTは5kgと結構軽いですが、複合機になると10kgとかなり重くなります。
本体サイズもかなり大きくなるので、簡単に移動出来なくなります。
据え置きで使う方向で考えられた方が良いと思います。

書込番号:7725553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/27 08:11(1年以上前)

WhiteFeathersさん、まるかり さん、ひまJINさん
返信ありがとうございます。

ひまJINさん、居間狭いんおですが複合機を据え置きにします。
PM-790PTは息子が小学校に入る頃に買いましたが今年から中学生。
その息子も印刷などするようになって来たので複合機かな?
という状況です。
皆さんの意見を聞いて、しばらくPM-790PTもサブメンバーとして別室棚待機とします。
インクの事は考えていませんでした。インクの事も気をつけます。

まるかり さん、返信ありがとうございます。
プリンターは直接店舗で保障をつけて買う事にします。
(使用頻度少ないので難しいのですが3年程度の消耗品程度の感覚に変えようと思います)
フィルムスキャンは出来たら程度ですので、使用頻度と場所と大きさを考えてMP610以上の機種は考えないようにします。
PM-790PTは古いので悪いといってもその程度だろうと決め付けていました。
店舗で打ち出し見本を余り期待せずに確認してみます。
まるかり さんの返信を読ませていただいて複合機としての基本的性能でMP610が相当優れていると感じました。
そして、最も不安だった
>葉書の給紙性能はだいぶ改善されてます。
ちょっと好印象です。

WhiteFeathersさん、返信ありがとうございます。

>年賀状:前面給紙のため、比較的厚紙は不得意とするタイプです。
年数百枚の年賀状印刷に数年使いたいということでしたら、初年度はいいですが三年目・四年目あたりから給紙にトラブルが起きても不思議ではありません。

年賀状は追われて印刷になるので、PM-790PTをサブメンバーとして置いておきます。
どの機種もプリンターは店舗で保障付を買いますが、消耗品的な部分があると認識します。

>電話一本で新品交換に応じてくれましたので、悪い印象はありません。
多少は故障しても対応次第と考えています、これは好印象です。

超高画質やCD印刷は無くても良いと思っていますが、年賀状はできればやりたいと思っています。

カミさんの白いデザインが全てエプソンのA-740かA-640、ブラザーなら155Cか350という意見は別として。(610の大きさ、750の地味さを嫌っているようです。)

私は複合プリンタとしての総合性能でMP610が圧倒、年賀状印刷や写真レベルが我慢できて無線ラン機能でDCP-750CN。

本命MP610にするか、PM-790PTをサブとしてDCP-750CNで冒険してみるかという気持ちに変わりました。

店舗で打ち出し見本を見るまではまったくの互角、特にDCP-750CNの打ち出し見本を見て決めます。







書込番号:7728304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-750CN
ブラザー

MyMio DCP-750CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

MyMio DCP-750CNをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング