



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


こんにちは、いつもお世話になります。
先日BAR SW-4P CG-BARSW4P を買いまして、自宅環境に設置したところ
特に問題は無く接続は出来たのですが、一つ気にかかることがありまして
こうして書き込ませていただきました。
気にかかることといいますのは、通信速度のことなのですが
ルーター接続前は、850〜890kbpsだったのですが(遅いですが。。。)
ルーター接続後、400〜500kbpsにまで、落ち込んでしまいました。
きっと測定時間が悪いのかと思い、早朝に測定してみても同じ結果でした。
過去ログを見てみたのですが、特に設定項目などは無いようでして
何をしたらいいのかわからないのが現状です。
同じような経験をされた方、何か原因をわかる方
どうぞご教授お願いいたします。
OS W2KSP2
モデム YAHOO!BBレンタル
モデムからルーター、PCの距離は近いです。
書込番号:385860
0点


2001/11/21 15:05(1年以上前)
ルータをつけることにより速度が低下するのはしかたありません
書込番号:385873
0点



2001/11/21 17:17(1年以上前)
te2kunさん、ご回答ありがとうございました。
やはり仕方ないことなのですね。
何か対策があればと思ったのですが。。。
もっとベースの通信速度が上がれば問題は無いのですが
どうもこれが限界のようでして。
書込番号:386007
0点


2001/11/21 19:11(1年以上前)
自分のところはフレッツなので参考にならないかもしれませんが、
SW4P導入前と導入後で、速度変化はありませんでした。
フレッツADSL、OCN、Win98、Win2000、P3-1GHz
導入した月から1ヶ月だけDTIのADSLコースも利用していましたが、
こちらの方はOCNよりも速度が何割か遅く、
時間帯によって800kbps位あったのが200kbps位まで落ちるので、
時間帯にかかわらず速度が一定しているOCNを現在利用しています。
(OCNは、時間帯にかかわらず、DTIで800kbps位だった速度測定サイトで1100kbps近く出て、もうひとつ別の測定サイトだと1.25Mbps超でていました。地域限定ですが)
>ルーター接続前は、850〜890kbpsだったのですが(遅いですが。。。)
>ルーター接続後、400〜500kbpsにまで、落ち込んでしまいました。
ルーター導入前導入後ということではなく、
同じ時間にルーターをつけたり外したりして何度か測定されたのでしたら、
ルーターが原因かも知れませんね。
書込番号:386166
0点


2001/11/21 19:56(1年以上前)
そんなに落ち込みますか。
スループット9Mなのでこの商品ではそこまで落ちるとは思えないのですが
僕も帰ったらはかって見てみるとします。
書込番号:386208
0点


2001/11/21 22:33(1年以上前)
同じ環境でやってるけど、直接続もルーター経由しても速度は一緒だよ。
ルーター経由したからって速度が落ちるなんてことないよ。
そんなバカな製品作るわけ無いじゃん。そんなの売れないよ。
たとえ落ちたとしても誤差程度の落差だよ。
やはり直で繋げば850kbps出るんだろうか?
そんなバカな話はないと思うけどな・・・
書込番号:386480
0点


2001/11/22 04:35(1年以上前)
スループット以下の速度で、ルータが原因で速度が低下なんて・・・
他に原因があると思いますよ。
とりあえず、定番。
モデムをOFF→ON
書込番号:387003
0点



2001/11/22 06:17(1年以上前)
皆さんおはようございます。
いろいろなレスありがとうございます。
意見が割れてしまいましたが、配線の見直しやらモデムの電源など
もう一度見直してみます。
いろいろご意見ありがとうございました。
書込番号:387044
0点


2001/11/22 12:16(1年以上前)
xDSLはケーブルにノイズ対策を施した方が良いようです。
Googleなどで検索して調べてみてください。
書込番号:387347
0点


2001/11/22 13:26(1年以上前)
しゃべり忘れ。
今見て思い出しました。
ADSLモデムを置く場所を変えましたでしょうか?
ルーターの近くとか敗戦がごっちゃりなところとか
あとUPSの上タワー型パソコンの上などノイズの
近いところにADSLモデムを置くと明らかに速度低下します。
できるだけルーターの近くは避けて設置しましょう。
ADSLモデムから電話線への入り口は近ければ近いほどいいです。
イーサケーブルはノイズに強いのでADSLからルーターは長くてもいいです。
書込番号:387384
0点


2001/11/22 23:14(1年以上前)
コレガのBAR SW-4Pのスループット9.5Mpbsというのは大うそです。
どんな設定、測定をしてもそんな結果がでないので、サポートに電話したら、
「WANポート/LANポート間をルーティングなしで測定」とのこと。
つまり、ただの10M HUBとして使った場合の速度ってことです。
唖然としました・・・
ルータのスループットといえばルーティング速度のことを指すのが当然。
コレガがやっていることは、はっきり言って「詐欺」です。
書込番号:388074
0点


2001/11/23 11:09(1年以上前)
アイコン間違えてたので訂正しときます。
で、話が逸れてしまってるけど、この話私も大変興味があります。
仕事中・・・。さんの当初の疑問はルーターを経由したら速度が低下するとい話でしょ?
直接続の850〜890kbps以上の速度を出したいのなら設置場所やケーブル云々という話をするのはいいと思うけど・・・
仕事中・・・。さんが話をしないので判らないのですが、設置条件が全く同じなのにルーターを経由すると速度が半分に落ち込むのでしょうか?
現在も同様の現象が出ているのかが問題です。
ルーターの問題が解決されないと設置場所やケーブル周りを一生懸命やってもバカらしいですよ。
書込番号:388725
0点



2001/11/23 13:44(1年以上前)
こんにちは。
お返事遅くなりました。
皆さん多くの書き込みありがとうございました。
いろいろ違った手段があり、一つ一つ試しておりました。
で、原因らしきことは良くわからないのですが
本日モデムの電源を入れなおして、再度測定してみたら
870kbps出ておりました。
位置などは最初の状態と変わらないのでなんとも納得が・・・。
ただ電源を抜くことで変わってしまうのですね。
これからルーター使用でも使っていけそうです。
いろいろ書き込みしてくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:388908
0点


2001/11/24 00:05(1年以上前)
今晩はnumberと言います。
スルップト9.5MBって大きく書いてありましたが、
私の状況報告します。(^_^;)
モデム直結....約5MB〜5.5MB(ストップウォッチによるD/L測定)
モデムにcorega ルーターを通すと..約0.7MB〜1.2MB程度!!
尚、同条件であちこちで巨大ソフト(update file)を
D/Lした結果です。
こんな私のルーターって壊れているの?
ちゃんとPC3台何のトラブルも無くinternet
出来ています。...(^_^;)
ゴミレスでした...m(_ _)m
書込番号:389736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/04/23 13:12:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/12 11:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/24 21:56:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/08 21:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/11 23:44:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/06 20:29:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/19 15:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/23 0:30:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/18 18:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/11 20:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
