



 kazusaさん
 kazusaさんBフレッツ+BBR-4HG+IP電話
どなたか、動作した人いらっしゃいますか?
私は、固定電話+ADSLをやめちゃって、
インターネットとIP電話を Bフレッツ+BBR-4HG+IP電話
で実現できないかと思っていますが、自信がないので
実際に動作確認された方の情報をいただきたいのです
動作する事が判れば、あとは力ずくで何とかしちゃおうかと思います
ADSL+IP電話は、電話回線保安器をお金出して交換するのもなんだかすっきりしないので思い切ってと思いますが如何でしょうか?(時期尚早?)
みなさんのお知恵を教えてください
お願いします。
書込番号:2304727
 0点
0点

 古幸さん
古幸さん2004/01/04 20:23(1年以上前)
私は昨年12月9日付ぴかっちさんの投稿に始まる一連のやりとりに参加させて頂きました。
前記やりとりでは、ららびさんにはお世話になり、ありがとうございました。
この場をお借りして、お礼と動作報告に代えさせて頂きます。kazusaさんも是非ご参照ください。
私の環境ですが、東日本Bフレッツ+BBR-4HG+NTT製VoIPアダプタです。また、BBR-4HGには
2台のMacをLAN接続しています。結論から言いますと、IP電話使用については全く問題なし。
一昨日、着信の音声確認と、発信についても40分程度の通話が途切れることなく行えました。
ご参考になるかどうか判りませんが、以下いくつかのポイントを列記します。
1. VoIPはアダプタモードに設定しました。(ほかにルータモードもあり)
2. BBR-4HGのセキュリティレベルは低に設定しました。
3. BBR-4HGおよびVoIPアダプタのUPnP機能は使用に設定しました。(アタリマエか?)
4. VoIPのSIPサーバアドレス、REGISTERサーバアドレス、SIPドメイン名は、プロバイダから
  通知のあった値を設定しました。(所謂、数字とドットのIPアドレスではありません。)
ららびさん他の方々は、上記4.のままですと時間経過でVoIPランプが消灯するため、IPアドレス
直打ちにて解決されたようですが、私の場合その必要はありませんでした。
また、通話が途切れることもなし、音声の異常もなし。結果オーライのようで申し訳ありませんが
何が成功要因なのかは不明です。
なお、kazusaさんは固定電話解約を検討されているようですが、110番等の発信がIP電話では不可
であることをご承知でしょうか? (あまり必要ない気はしますが・・)
VoIPアダプタは、IP電話回線と固定電話回線を自動的に選択してくれます。
VoIPアダプタの仕様等は、下記HPをご参考ください。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/voip/index.html
書込番号:2305699
 0点
0点


 kazusaさん
 kazusaさん2004/01/06 10:02(1年以上前)
古幸さん 大変貴重な情報ありがとうございます。
返事が遅れてごめんなさい。
古幸さんの環境で全く問題なし。とのこと了解です。
また、"ぴかっちさんのやりとり"を参考にさせていただきます。
皆さんとても詳しいのでびっくりしています。
>なお、kazusaさんは固定電話解約を検討されているようですが、
>110番等の発信がIP電話では不可であることをご承知でしょうか?
はい、承知しています。今後の改善を期待してまーす。
私の個人的な理由として、
NTT東Bフレッツ(HOME)+ISP の費用捻出に
固定電話+ADSL(Y!BB)の料金を当てようとした訳です。
ちょっと足りないですが・・・
NTT東のVoIPアダプタは、すこし高いですが
自宅にある既存の電話が使えるのが良いですね
また、Livedoorが販売しているSIPフォンについても様子を
見ています。
書込番号:2311712
 0点
0点

 Sonettaさん
Sonettaさん2004/01/11 11:46(1年以上前)
Bフレッツ+BBR-4HG+NTT製VoIPアダプタですが、私のところでは駄目です。症状としては、VoIPランプがしばらくすると消えてしまいます。
「NTT製VoIPアダプタのシステム情報」
現在のファームウェア名:G101C_SIP_V260.BIN
ファームウェアバージョン: Ver 2.60
「ISP]
So-net
とりあえず、標準設定では不可でしたので、過去ログを参考にして、以下の3箇所をIPアドレスにしてみました。
VoIPのSIPサーバアドレス
REGISTERサーバアドレス
SIPドメイン名
「結果」
VoIPアダプタの端末の状態は以下のようになり、接続できません。
SIP : Registration Fail. (FORBIDDEN (403))
UPnP CP : Connected to UPnP IGD successfully.
仕方ないので、VoIP設定関連の3箇所を元に戻し、
DNSの解決エラーということなので、DNSやIPをスタティックで設定しましたところ、最初は正常に動作していますが、やはり、しばらく経つとVoIPのランプが消えてしまいます。
気になるのは、VoIPランプが消えているので、LANポートから設定を確認しようとVoIPアダプタにログインすると、なぜか、VoIPランプがつきます。DHCPサーバが動作することによって、内部的にリセットがかかるのかもしれません。
仕方ないので、元のWebCasterV100に戻していますが、VPNを使いたいので、WCV100のままというわけにもいかないので、BBR-4HGを諦めるしかないかな、と思っています。。
書込番号:2331337
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4HG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   アドレス変換機能とパケットフィルタ機能は同時に使えません。 | 3 | 2020/07/09 16:46:50 | 
|   IPフィルタルール | 3 | 2019/12/25 0:56:33 | 
|   BBR-4HGファームウェアVer.1.49/2.08 アップ ! | 3 | 2017/09/23 20:55:16 | 
|   PCデポ、店頭購入2506円に釣られて。 | 3 | 2016/10/31 18:32:55 | 
|   100M超える回線での、速度低下現象 | 4 | 2016/07/12 11:04:31 | 
|   Hi-Fi(ハイファイ)を使いたい♪ | 6 | 2015/11/22 22:51:23 | 
|   速度について | 3 | 2015/10/16 23:07:49 | 
|   フリーズ?ブレーカーOFFによる不思議な現象報告 | 2 | 2015/09/27 1:05:26 | 
|   どうにも不調。あまり良い製品ではないようです。 | 4 | 2015/08/03 14:50:47 | 
|   ポート開放が一部の番号のみ?開放できないです。 | 12 | 2014/10/18 17:37:08 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 





 )
)

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 


 
 
 
 
 
 



 
 

