『全然駄目』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『全然駄目』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

全然駄目

2003/03/15 19:20(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 西日本のたぬきさん

はじめまして。西日本のたぬきと申します。
NTT西日本Bフレッツファミリー100+ぷらら(BBエキサイト)
でBA8000ProへXP,ME,LINUXで接続していたのですが、2週間前からIPは取得できるのですが、それ以外(80,21,25,110など)はすべて通らず困り果てています。購入元のNTT−XやNTT−MEへも直後連絡して機材を変えてもらいましたが、症状変わらず。NTT西日本へも連絡したのですが、特に異常なし。
でもやっぱり通信できない。(ちなみに、直接接続したり、他のルーターでは異常なく通信できます。)
ファームの更新から機材更新までBA8000Proに関して一切手を尽くしたつもりですが改善されません。挙げ句の果て、NTT−Xからは「当社では手に負えないからMEへいってくれ」の邪魔者扱い。MEからは「NTT西日本がセキュリティーを強化したからでこれ以上は解らない。」NTT西日本からは「こちらでは異常は認められないのでMEへ言ってくれ」のの様に言われるし、とほほの世界です。
どちら様か改善のヒントをいただければ・・・思い投稿しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:1395610

ナイスクチコミ!0


返信する
びーえーはっせんぷろね。さん

2003/03/15 20:12(1年以上前)

通らないとは普通の通信?
「NTT西日本がセキュリティーを強化したからでこれ以上は解らない。」
といわれた理由がよくわからない。もしかしてサーバ公開してて、
ポートフォワードできないこと?

1. DNSによるアドレスの解決はできた?
2. Pingはどこまで通る?
3. traceroute(Winならtracert)をやってみては?
4. 変なフィルタを入れてない?
5. マニュアルにも書いてるけど、変なポリシールート入れてない?
変な設定によっては通信が折り返されるみたいよ。
6. 一番シンプルな設定で試すべし。BBエキサイトは一旦おいといて、
 フレッツスクウェアをプライマリセッションに設定するだけでテストするのもいいかも。
2週間前までできたということなら、おそらく故障かも。
NTT-MEに送って、故障かどうか確認してもらうのが一番というのが結論かな。
これ以上あれこれやるよりも、それが一番早いよ。

書込番号:1395747

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日本のたぬきさん

2003/03/15 21:09(1年以上前)

びーえーはっせんぷろね。 さん 早速のレスありがとうございます。
1.〜4.については、まったく通りません。
5.6.についてはご指摘のとおり、先ずは「基本に返る」で初期設定にした上で最小限の設定(プロバイダーのアカウントのみ)でもだめ。もちろん、フレッツスクエアーも同じ。
機材の交換については、既述のとおり1回ならず2回交換して頂いています。
・・・・・。。
サーバー公開はもとより、IPだけ取得できてPORT80(WWW)PORT21(FTP)などネットを利用する上で必要なPORTがルーターによって弾かれている状態(上り下り両方)なのです。。簡単にいえば「繋がってんだけど、画面が見れないし、メールも使えない」状態です。

書込番号:1395927

ナイスクチコミ!0


びーえーはっせんぷろね。さん

2003/03/15 21:52(1年以上前)

はぁ、そうなんですかぁ。後やれることと言えば、
ファームウェアをダウンロードしておいて、
まずはリセットボタンで初期化して、
その後ファームウェアを書き込み、
書き込み終わったら再度リセットボタンで初期化して設定。
くらいしかないんじゃないでしょうか?
さすがにここまでやれば完全に初期化されると思います。
それでもだめなら再交換してもらうのと同時に、
今のやつが故障かどうか調べてもらうしかありませんね。

書込番号:1396070

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日本のたぬきさん

2003/03/15 22:06(1年以上前)

またまたレスありがとうございます。
とりあえず明日にでもご指摘の要領にてやってみます。

このBA8000Pro。蓋を開ければプラネックスのOEM
なんで、以前使っていたこともあって当たりはずれは覚悟していたんですが、ここまで・・・。とは考えてみませんでした。
BA5000の時代から悪いことが各掲示板へ書かれていましたが

書込番号:1396113

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日本のたぬきさん

2003/03/15 22:09(1年以上前)

(↑の続きです。(間違えてエンターキーを押してしまいました))

まさか、8000になってもここまで悪いとは・・・。。

書込番号:1396125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2003/03/16 20:59(1年以上前)

>必要なPORTがルーターによって弾かれている状態(上り下り両方)なのです。。

弾かれているというのは、ログで確認したという事でしょうか?

PPPoEの仕組みでIPアドレスを取得するところは問題ないのですね。

ルーターからゲートウェイへのPINGの結果はどうでしょうか。基本です。
ルーターに接続したPC等からではなく、
「メンテナンス>モニタ>Ping試験」を使います。

また、インターネット側からの取得したIPアドレスへのPINGは
どうでしょうか。学校・会社・ネットカフェなどから試す事が
出来ると思います。ダイアルアップで別のプロバイダに接続し、
そこからでも良いと思います。

書込番号:1399346

ナイスクチコミ!0


スレ主 西日本のたぬきさん

2003/03/17 22:09(1年以上前)

ヘロンパ さん レスありがとうございます。
>弾かれているというのは、ログで確認したという事でしょうか?
その通りです。

>ルーターからゲートウェイへのPINGの結果はどうでしょうか。
全く駄目。

>インターネット側からの取得したIPアドレスへのPING
こちらも駄目。

実は、前日の夕方、NTT西日本へ連絡を入れて 
翌日、NTT−ME(回線調査の方)がこられたんですが
不思議なことに。すべて正常に復帰。
(但し、午前中、ネットはつなげられても、フレッツスクエアへはつながりませんでした。が、来られる1時間くらい前にこちらも復帰。
考えたくありませんが、局側でいじっていたのでは・・・なんて憶測してしまいます)

もちろん、こちらでは、何の操作もしておりません。ちなみに「ONUもルーターも異常な兆候は見あたらないです。」とのこと。但し、「ネットにつながってフレッツスクエアへ繋がらないのは、不自然。」とも言っていました。
結果的には、機器類にある「当たりはずれ」って言うことになるんでしょうか?
正直、「これ買って失敗したな」って思いましたね。
考えてみれば、買った直後からフリーズしまくるし、ファームアップして少しは安定したと思ったら、今回の件でしたから・・・。
東日本管轄のユーザーさんだったら安心かも・・・。

今現在は使えてるんで、ファームアップを待ちたいと思います。
びーえーはっせんぷろね。 さん
ヘロンパ さん
ありがとうございました。

書込番号:1402985

ナイスクチコミ!0


東のユーザさん

2003/03/17 22:19(1年以上前)

西日本のたぬきさんへ

あなたの文章を見ているとどう考えても個別の問題としか
思えないんですが、少し決め付け過ぎやしないですか?
感情的になっているとNTTにも満足なサポートは受けられないと
思うよ。相手も人間だから。事実を冷静に伝えるようにしようぜ。

書込番号:1403061

ナイスクチコミ!0


Hideyukiさん

2003/03/20 22:37(1年以上前)

WAN切れと違って、フリーズは初期不良の疑いがあります。

書込番号:1411830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る