


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


別の件なので、もう1個質問させてください。
接続の方法に「常時」と「自動」と「手動」の3種類あります。
一応、意味は判ったつもりですが、普通にインターネットを利用する分には、
「常時」じゃなくって、「自動」でも問題ないでしょうか?
雑誌などを見ていると、常時接続はいろいろ危険があると書いています。
しかもBフレッツを利用している理由は、数百MBの大きな3Dデザイン
ファイルを外のFTPサーバとやり取りするためなので、特に自分のところで
サーバを公開する予定などはありません。
自動接続からの接続も、常時接続と同じくらい高速で不満もないので。
(スキルが身に付いたら、FTPサーバを準備してみたいです)
書込番号:1545620
0点

どーも。 さんこんにちわ
ルータを使用しているのでしたら、常時接続でもセキュリティにそれほど問題ないと思いますけど、ご心配でしたら自動接続でもよろしいと思います。
また、セキュリティソフトはどんな場合も使っていた方が安全です。
書込番号:1545634
0点

>一応、意味は判ったつもりですが、普通にインターネットを利用する分には、
「常時」じゃなくって、「自動」でも問題ないでしょうか?
問題ないけど、自動だとある一定の時間がくれば切断されます。ホームページをみるときに切断されてたら、自動的に接続されますが、ページが表示されるのに時間がかかります。数秒はかかってしまうので・・・
私はこの数秒がイヤなので常時接続にしていますけど。フレッツスクウェアーも登録してるけど、これは、自動(笑)あまり見ないし、もし、マルチセッションしてるせいで帯域が落ちるのがイヤなので(笑)
書込番号:1545649
0点

自分も常時接続、自分が在宅中のみ。
外出するとモデム電源からおとされます。女性人のセキュリティーにまもられてます。 でも参りますね。
書込番号:1545666
0点



2003/05/03 18:03(1年以上前)
あも さん
ルータを買うときに一緒にセキュリティのソフトを買おうと思って行ったんですが、
カードを忘れてしまってBA8000Proを買ったら手持ちのお金でソフトが買えませんでした。
明日にでも買おうと思います。
て2くん さん
ノホホンとしていて、1、2秒なら気になりませんからまずは「自動」で様子を見てみたいと思います。
ちなみに私がフレッツスクウェアの速度測定で84Mbpsとか90Mbps出たのは、
マルチセッションでフレッツスクウェアのアカウントを「セカンダリ」に
している時でした。
とんぼ5 さん
電源から落とされるのは最強のセキュリティですね。。
書込番号:1545701
0点

FTTHだから、かなり帯域があるからいいけど・・・ ただ、自分自身で1kbpsも余分に帯域がとられるのがイヤだったりしますので(笑)常にそれだけ帯域がとられてるとは思えないが。
書込番号:1545765
0点

>とんぼ5 さん
>外出するとモデム電源からおとされます。女性人のセキュリティーにまもられてます。 でも参りますね。
なんか分かります。ちょっと大きなファイルをダウンロードするのに、時間がかかったり、友人にファイルを送信すると時間がかかるから、少し買い物に・・・とかおちおち出かけるわけにはいきませんね(笑)
書込番号:1545769
0点



2003/05/03 19:21(1年以上前)
メルコって、ルータもやっているパソコン周辺機器とかの会社ですよね。
なにか関係があるの?
書込番号:1545902
0点

メルコがあっちーくなるから、女性の頑丈なセキュリティーが生まれたわけですかね?(笑)
書込番号:1545928
0点


2003/05/03 21:15(1年以上前)
>ルータを買うときに一緒にセキュリティのソフトを買おうと思って行ったんですが、カードを忘れてしまってBA8000Proを買ったら手持ちのお金でソフトが買えませんでした。
明日にでも買おうと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/security.html
ご存知とは思うが、窓の杜から
Outpost Firewall FREE v1.0.1817
日本語対応でフリーのファイヤーウォールソフト
AVG v6.0 Free Edition 2002/01/02
フリーの高機能アンチウイルスソフト
が落とせます。
書込番号:1546189
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
