


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


静的フィルタで
WAN→LAN
送信元IP 192.168.0.0/16
ポート *
送信先IP *
ポート *
などと設定するとLAN→LANのTELNETも
使用できなくなってしまうのですが
どうしてなのでしょうか?
書込番号:1564589
0点


2003/05/10 12:55(1年以上前)
LAN-LANのtelnetって、具体的には、
どこに位置するIPアドレスから、どこに位置するIPアドレス?
書込番号:1564649
0点



2003/05/10 13:32(1年以上前)
BA8000Proに直接繋がってる
192.168.0.10 → 192.168.0.11
のローカルな通信が出来なくなってしまいました
WAN→LANの設定は
ローカルの通信も監視しているのでしょうか
書込番号:1564737
0点


2003/05/10 14:44(1年以上前)
それは、まず間違いなく、ルータのせいじゃない。
PC-aが、同じサブネット(192.168.0.0)に属するPC-bに、パケットをくる場合、
そのPCはArp Request(ff:ff:ff:ff:ff:ffへのブロードキャスト)でPC-bを探す。
PC-bはArp Replyを返す。そして直接通信が始まる。
ルータはその通信に介在できない。(ルータはLAN内のArpを邪魔することはできない。)
2台のPCどっちも、BA8000ProのLANポートに接続してるの?
原因として考えられるのは、
・BA8000ProでVLANを設定している。
(VLANは、セキュリティのためにポート間の通信を遮断する機能だら。)
・PC-aとPC-bのサブネットマスク設定が同じじゃない。
書込番号:1564871
0点



2003/05/10 23:38(1年以上前)
VLANの設定して無いですし、それぞれBA8000ProのLANポートに
直接繋がってますけど静的フィルタを無効にした瞬間に
接続できるようになるからルータの設定だと思うのですが...
普通はそうならないのでしょうか、どなたか試していただけません
でしょうか
書込番号:1566159
0点


2003/05/11 00:54(1年以上前)
・LAN側IPアドレス:192.168.0.1(または192.168.1.1)
・サブネットマスク: 255.255.255.0
・PC-a: 192.168.0.10(または192.168.1.10)
・PC-b: 192.168.0.20(または192.168.1.20)
で、静的フィルタで
・破棄
・方向: WAN→LAN
・プロトコル: すべて(またはtcp)
・送信元IP 192.168.0.0/16
・送信先IP *
(プロトコルでtcpを選択した場合は、ポート*)
など、30分くらいかけて、いろいろ試してみました。
結果は、すべての場合で、Pingもtelnetも当然のごとく、通ります。
パソコンに設定してあるサブネットマスク値や、
ルータに設定しているサブネットマスク値は間違いないんでしょうか?
書込番号:1566434
0点


2003/05/11 00:58(1年以上前)
ところで、
ファームウェアバージョンは1.00.38?
1.00.38にアップする時に、readme.txtに書いてあった通りに初期化した?
書込番号:1566453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
