


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


ファームウェアのバージョンを1.00.38にしてから速度低下してませんか?
Bフレッツニューファミリ環境で普段のスピードテストでは下り40M、上り25M程度はでています。ところがバージョーンアップ後はBA8000Proの電源オン後1〜2日程度でスピードが半分程度に落ち込みます。ただ、マルチセッションのFlets Squareのスピードテストでは落ち込みはなく、ISP側だけが落ち込むようです。
最初はISPの問題かと思ってPPPOEの再接続を試しましたが改善されず、BA8000の電源を一度オフしたところスピードが復帰しました。遅いと感じたときは電源入れ直しで復帰することは何度も確認しましたので間違いないと思います。
ここで皆さんが指摘している、バージョンアップ後の初期化やflushdnsを再実行したり、再度ファームウェアの入れ替えをやっても状況は一緒です。
ちなみに、BA8000の設定は、
・ぷらら、Flets Square、のマルチセッション
・FTP用のポート設定
・ログのメール送信
程度で、難しい設定はしていません(できません・・)。
現在はファームウェアを1.00.36に戻して使用して様子を見ていますが、皆さんは全く問題ありませんか?
皆様の状況や良いアドバイスがありましたらご教授ください。
書込番号:1651189
0点


2003/06/08 11:07(1年以上前)
私も遅くなったとかんじている一人です。
プロバイダの影響もあるかと思いますが、入れ替えを堺に確実に速度が低下していると感じています。
マルチセッションの環境を近々変更しようと考えているので、その折りにでも調査してみようとは思っています。
書込番号:1651374
0点


2003/06/08 12:01(1年以上前)
私の場合、特定ポートを使用するアプリで接続できない状況が発生し、サポートに電話して対処方法を教えてもらいましたが、いまいち暗転していません。
ファームを古いものに戻す手段はあるんでしょうかね?
書込番号:1651504
0点


2003/06/08 12:02(1年以上前)
↑ 誤字です
誤:暗転
正:安定
書込番号:1651505
0点


2003/06/08 12:51(1年以上前)
Bフレッツベーシックでファームは1.00.38だけど、
起動しっぱなしにしといても、
・フレッツスクウェアの測定速度は70Mbpsから80Mbpsでているよ。
・インターネット上の速度測定サイトでも20Mbpsから30Mbpsでているよ。
>マルチセッションのFlets Squareのスピードテストでは落ち込みはなく、
フレッツスクウェアでもインターネット上の測定サイトでも、同じTCP接続使って計測してるんだから、条件はほとんど変わんないよ。
だいたい、インターネット上の測定サイトは混んでたり遠かったりするからアテにするのが間違っていると思うけど。「半分程度」って言ったって20Mbpsが10Mbpsになるとか、そういう程度でしょ。
ISPを経由したインターネット上にあるサイトだから、そのくらいの変動があるのは当然なんだけど。
>特定ポートを使用するアプリで接続できない状況が発生
それって、何のアプリ?
書込番号:1651618
0点


2003/06/08 19:40(1年以上前)
こんばんわ やはり、自分だけかと思ってましたが 似た症状だったので、初めて提示版にでました。自分は5月15日に買いそのときから、バージョンは1.00.38になってました ところが5月30日の夜ぐらいから、フレッツスクエアでは75〜84ぐらいと今も変わりませんが、インターネットだと30日までは、38〜43ぐらいでしたが 30日以降から急に良くて38でだいたい33〜36に落ちてしまい、念のためNTTとぷらら【自分のプロバイダー】に調査してもらってますが、あまり相手にしてもらいません 念のため回線終端装置直結しても、症状があまり変わらないので、諦めていたのですが 昨夜IPアドレスを固定してみようと、設定を変えようとしたのですが 急にルーターが設定→再起動→画面が文字化け 本体を初期化しても 何か設定して再起動とすると、設定画面が文字化け 困り果てて、先月の15日にヨドバシで購入したので、駄目もとで話したらあっさりと、交換してくれました、ニコニコで先ほど゛設置しましたが 速度は変化なしです。みなさんこんな症状になった方々はいませんか、今後の勉強になります、ただ環境とするとVOIPアダプタを接続してます、念のため今は外してNTTのIPサポートに相談してみるつもりです。
書込番号:1652575
0点


2003/06/08 23:21(1年以上前)
たが さん
プイオス さんの仰るとおり、フレッツスクウェアの速度測定と、一般速度測定サイトの計測方法は、ほとんど変わりません。
アクセスラインにおいては、帯域を共有している人数が比較的少ないので、常時大量のトラフィックを使っている人が同じアクセスラインに収容されていたり、共有人数が増えたら遅くなります。
(1本の線に100Mbpsハブを付けて、みんなで使うような感じです)
また、フレッツスクウェアの速度測定サイトは非常に大勢の人が使いますし、最近はサーバの数が減らされたようなので、あまり高い値はでなくなっています。
たが さんの例では、スクウェア速度測定値が変わっていないそうなので、原因はアクセスライン(NTTより上流)にあります。これは思いっきりインターネットを経由しますので、
- 利用プロバイダのバックボーン容量
- 利用プロバイダとその測定サイトとの間の経路とその帯域
- 経路の混み具合
- その測定サイト自体のスペックや混み具合
などに大きく影響されます。曜日や時間帯でも左右されますし、しかも最近のブロードバンドブームや、WinnyなどのP2Pアプリのせいで、インターネットを流れるトラフィックがどんどん増えています。
(ISPが、P2Pソフトのトラフィック規制をしなければならなくなりそうなくらい酷いもんです)
したがって、インターネット上の速度測定サイトでの計測値が半分になったりするのは良くあることです。(もちろん測定サイト側は回線増強やサーバスペック向上をやっているところもありますが、はっきり言って焼け石に水です。)
結論を言うと、インターネット上の速度測定サイトの数字は、時系列で速度の変化を読み取りたいような用途には全く向きません。当然似ように上下する数字に一喜一憂しても仕方のないことですし、あくまで参考程度と考えたほうがいいです。
書込番号:1653330
0点


2003/06/08 23:44(1年以上前)
kitarou71 さん
>インターネットだと30日までは、38〜43ぐらいでしたが 30日以降から急に良くて38でだいたい33〜36に落ちてしまい、
「38〜43」と「33〜36」ですか。そのくらいは誤差の範囲とさえ言える振れ幅です。考えられる原因は上記の通りです。ルータのせいだとはまず思えません。
>VOIPアダプタを接続してます
VoIPアダプタは、まず関係ないと思います。
今気づいたんですが、たが さんも、kitarou71 さんも、Plalaですね。
最近のPlalaは、ユーザ増とP2Pソフトなどによるトラフィック増によってかなり混んでいるらしいです。(程度の差こそあれ、どこのISPの人に聞いても「困っている」と言ってますが)
>NTTとぷらら【自分のプロバイダー】に調査してもらってますが
絶対、相手にしてくれないです。もともと個人向けサービスには帯域保証がないですし、そのくらいの速度の人は大勢います。
>設定画面が文字化け
文字化けが発生したら、ブラウザをいったん終了し、ブラウザのキャッシュを全消去したら直ると思います。
ルータなどの組み込み機器に搭載されているWWWサーバは、LinuxのApatchやWindowsのIISサーバとは違い、フル機能が実装されているわけではありません。(ファームサイズが1MB以下な事でも判ると思います)
そういうWWWサーバでは、稀な事ですが、データ転送が尻切れトンボになってしまうことがあり、ブラウザが解釈できなくなってhtmlソースがそのまま表示されたり文字化けのようになることがあります。
(ウチではなったことないですが、同僚がそう言っていました)
書込番号:1653437
0点



2003/06/09 22:05(1年以上前)
プイオスさん、げっちゅるさん、どうも有り難うございました。
Flets Squareでスピードが落ちていないということは、やはりISP側で
速度が落ちていると考えるのが正解のようですね。
私の環境では、たまたま電源の入れ直しでスピードアップしたように
見えたことが何度かあったのでファームを疑いました。
皆さん若干の速度低下や問題はあるものの、同一の現象と思われる方が
いませんので、もう少し様子見します。
どうも有り難うございました。
りょうぱさん、古いファームの所在は過去ログに記載されていますよ。
1.00.36に戻しても問題なく動いていますよ。
書込番号:1656070
0点


2003/06/10 01:55(1年以上前)
ご存知だと思いますが、ぷらら掲示板というのがあります。(ぷらら運営)
http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/
たが さんや、kitarou71 さんのような方が大勢、不満を書いています。
(或る意味仕方のないことですが)
書込番号:1657044
0点


2003/06/10 23:13(1年以上前)
げっちゅる さん ご教授有り難うござます、いろいろ勉強になりました。最近仕事が遅くパソコンができなくて、寝てしまいます、また、何かありましたらよろしくお願いします
書込番号:1659514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
