『Win XPでの接続不安定』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『Win XPでの接続不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Win XPでの接続不安定

2003/06/22 00:13(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 KAZPAPAさん

はじめまして。ネットワークはISDNルーター以来の準初心者です。
早速ですが皆様に質問があります。現在CATVユーザーですがBフレッツ導入もにらみ今回評判の良い本機を導入いたしました。Win ME Win XP2台のマシンを接続し設定を行いましたところMEマシンは安定接続が可能なのですがXPマシンのほうが3〜5分で接続が切断されてしまいます。(その間は接続可能)IPの確認ではきちんと取得できていますが接続不可状態の後はBA設定画面も出てこなくなります。MEとXPとではTCP/IPの設定書式が微妙に違うので何か致命的な間違いを犯しているような気がします。同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

#LANケーブル、NICはケーブルモデムダイレクトでは問題なく接続できる為問題ないことを確認しています。

書込番号:1689990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/22 00:58(1年以上前)

XPってどこの会社のパソコンですか?
機種名を書くかスペックを書いてください。

一度、パソコンの電源を入れたままでもいいですから、ルータを再起動させてみましたか?

書込番号:1690195

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/22 01:18(1年以上前)

イベントビューアを見て何かログが記録されていないですか?

書込番号:1690255

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/06/22 01:59(1年以上前)

Meの方は正常なんですね。そうすると、
・とりあえずXPパソコン再起動。
・症状が出たときにXPのコマンドプロンプト上で「ipconfig /all」し、表示されるIPアドレスとサブネットマスクとDNSアドレスを確認してください。 DNSアドレスはルータのLAN側IPアドレスになっているでしょうか?
・あらかじめ両方のパソコンのIPアドレスを確認しておき、その症状が出た時に、Me上のMS-DOSプロンプトでXPの方にpingを打ってみてください。
・XPがつながっているBA8000ProのLANポートを変更してみて下さい。
・症状が出たときも、LAN側ポートとNIC両方のLinkランプは付いているんでしょうか? XPの画面上で切断のアイコンはでないでしょうか?
・XPの「ネットワーク接続」画面の「ローカルエリア接続」のアイコンを右クリックして「修復」してください。
・デフォルト状態から変更したルータの設定は?
・XPもMeもDHCPクライアントに設定しているのでしょうか? 「TCP/IPプロパティ」でIPアドレスもDNSもどちらも自動にしていますか?
・「TCP/IPプロパティ」の「詳細設定」の「DNS」タブで、「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックは外しておいてください。
・ルータのファームウェアは最新の1.0038にしていますか? ファームウェア書き換え後に初期化しましたか?
・「ネットワーク接続」画面で「BA8000Pro上のXXX」のアイコンのプロパティを開き、「接続時に通知領域にインジケータを表示する」のチェックを外しておいてください。
・症状が出たときにXPのコマンドプロンプト上で「arp -a」を行い、ルータのLAN側IPアドレスと関連付けられているMACアドレスが、BA8000Pro底面に書いてあるMACアドレスと一致するか確認してください。

書込番号:1690347

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/06/22 02:09(1年以上前)

「ネットワーク接続画面」に、「ローカルエリア接続」以外の接続アイコンはありますか?
(UPnPのBA8000Proのアイコンを除いて)

書込番号:1690365

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZPAPAさん

2003/06/22 09:22(1年以上前)

て2くんさん、ぱふっ♪さん、げっちゅるさん早速の返信ありがとうございます。
まずパソコンですがP4自作機です。NICとしては3ComギガビットLANをオンボードで搭載しています。(ASUS P4C800 DELUX)
イベントビューアはすいません。勉強不足で確認の仕方がわかりません。
IPの表示は192.168.1.**、サブネットマスクは255,255,255,0、DNSは192.168.1.1(初期設定)でした。
pingを打ってみましたが通りませんでした。
物理的なリンク切れ、インジケータ不灯はありません。
デフォルトから設定を変更したのはステルスモード有効とパケットフィルタリング(135,137,138,139,445)
過去ログで出てくるファーム、インジケーター、DNS等の設定は一通り試したのですがだめでした。
arp -aコマンドではMACアドレスはすべて00標記でした。
ローカルエリア接続ではIEEEがありましたが過去ログで見て無効にしてあります。
昨夜XPマシンの電源を落とした後に確認するとアクセスランプがついたままだったのですが皆さんもそうですか?
他に必要な情報は出していきますので皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:1690842

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/22 09:53(1年以上前)

イベントビューアの見方は以下を参照してください。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/05.html

ハァ、なんか、BA8000との相性問題か、オンボードNICの問題っぽい感じがしますけど。
接続が切れた時に、WindowsXPのコマンドプロンプトで以下のコマンドを実行してみてください。

ping 127.0.0.1

書込番号:1690895

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/06/22 11:53(1年以上前)

>電源を落とした後に確認するとアクセスランプがついたまま
最近のNICはほとんどWakOnLAN(LAN経由でPC電源ONできる)対応ですので、PCの電源を落としてもLinkランプは点いたままです。

>arp -aコマンドではMACアドレスはすべて00標記でした
Linkダウンしていないならば、NICがおかしいんじゃないかと思います。
とりあえずの対処としてはNICのプロパティの詳細設定で「100Mbps/Auto」にしたり、NICのドライバを最新バージョンにしてみるくらいですね。

最近はGigabitNICが出回ってきていますが、まだまだこなれていないのか、トラブルが多いようです。

書込番号:1691169

ナイスクチコミ!0


げっちゅるさん

2003/06/22 13:01(1年以上前)

あと、NICのプロパティの詳細設定でTCP/UDP/IP checksum offloads関係の設定が存在し、もしそれが有効になっていたら無効にしてみてください。
GigabitNICを使っているとCRCエラーが出たり、とかくトラブルが多いようです。

書込番号:1691328

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZPAPAさん

2003/06/22 14:40(1年以上前)

ぱふっ♪さん、げっちゅるさん度々のレスありがとうございます。
XPの設定ではなさそうなのでNICをさわることにしました。ドライバー最新:変化無し 詳細設定:変化無し NICを追加(Corega製)して現在様子見していますが安定しているようです。マザーのBBSでの不具合報告がないかそちらで訪ねてみます。ありがとうございました。(動作確認の手順等大変参考になりました)しかしLAN技術は比較的枯れた技術と思っていたのでてっきり設定の問題と思い込んでいましたがまだまだなのですね。

書込番号:1691573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る