



有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin


MN128-SOHO Slotin + TDK LAK-CD031 と NECのADSLモデムATUR32J の組み合わせでDIONのADSL(512K)をやろうとしてますがうまくつながりません。(相性の問題ってあるんでしょうか・・・・)
どなたかこの組み合わせでブロードバンドしている方いますか?
書込番号:400362
0点

とりあえずファームは最新にしてください>スロットイン
書込番号:400397
0点

ファームウェアを最新にしてください。
LANカードがSlotinで認識にしない場合はリセットをしてください。
これでLANカードを正常に認識します。
書込番号:400407
0点



2001/12/03 09:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
ファームウェアは1.70に上げてやってみてはいるんですが・・・。
LANカードはAdmin画面でも正常に認識されています。
なお、Slotinを介さずにダイレクトにモデムにつなげて
IP, DNSとかゲートウェイをべたうちでやると正常に
つながったので、あとは設定だけだと思うんですけど。
NTT-MEのサポートセンターに問合せたところ、
Slotinじゃないけど、BA520とこのモデム(ATUR32J)の組み合わせで
正常につながらない症状が発生していて、結局
ルータはずしてモデムと直結でやられているユーザもいるとか。
基本的に、プロバイダから割当てられているIP,DNS,Gatewayを
手動で設定し、あとはオプションのNATのところを追加すれば
問題なくつながるはずだと思うんですけど、違いますか?
書込番号:404872
0点

基本的にプロバイダーから割り振られるIPアドレスは毎回変わります。
もし、手動で決められるなら、それなりのセキュリティーも求められますし、プロバイダーが固定IPを割り振るサービスをしているかも調べる必要があります。
書込番号:405043
0点

PCの方のLANカードのIP,DNS、デフォルトゲートウェイともに手動設定しておいた方がいいです。
後は極力ノイズを減らすためツイストケーブル、フェライトを用いています
それでいて私もいつの間にやら月に70時間ほど切れてしまいます
書込番号:405189
0点


2001/12/11 22:48(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
Business DSL (企業向けADSL)だったので
ADSLモデムWAN側IPアドレスとかADSLモデムLAN側アドレスの
2種類あってそれぞれ割り当てられていたわけなんですが、
WAN側のをLAN側に設定していたらしく、それが理由でつながらなかったようです。
正しいIP,DNS, Gatewayを手動設定したらなんとか動きました。
せっかく苦労したのに、LINUXでDHCP兼ゲートウェイサーバ組むから、
ルータ必要なくなるらしい。とほほ。
書込番号:418991
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN128-SOHO Slotin」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/09/23 14:33:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/06/21 23:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/12 19:25:20 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 2:42:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/24 10:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/07 15:07:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/27 22:42:47 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/27 20:47:54 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/13 8:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/31 20:09:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
