『使用中の切断について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7530無線LANセットのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7530無線LANセットの価格比較
  • MN7530無線LANセットのスペック・仕様
  • MN7530無線LANセットのレビュー
  • MN7530無線LANセットのクチコミ
  • MN7530無線LANセットの画像・動画
  • MN7530無線LANセットのピックアップリスト
  • MN7530無線LANセットのオークション

MN7530無線LANセットNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • MN7530無線LANセットの価格比較
  • MN7530無線LANセットのスペック・仕様
  • MN7530無線LANセットのレビュー
  • MN7530無線LANセットのクチコミ
  • MN7530無線LANセットの画像・動画
  • MN7530無線LANセットのピックアップリスト
  • MN7530無線LANセットのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT-ME > MN7530無線LANセット

『使用中の切断について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN7530無線LANセット」のクチコミ掲示板に
MN7530無線LANセットを新規書き込みMN7530無線LANセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用中の切断について

2004/12/13 20:22(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530無線LANセット

スレ主 タコイカさん

2年前より、本機を使用しております。
使用直後より気になっていましたが、無線LANにて使用中に突然回線が切断、ルータが再起動してしまいます。先日、NTT−MEに問い合わせ、貸し出し機を使用してみましたが症状は改善されず、本体の故障ではないようです。NTT−ME側でも解決策を持っていないようでした。
OSの問題、ウィルスの問題、ファームウェア等を疑い、WIN2000、WINXpでも試しまし、また、OSを再インストールしても症状は改善されませんでした。
ただし、有線LANにて使用する際には、このようなことは有りません。
どなたか、このような症状に対処された方アドバイスいただけませんか、宜しくお願いします。

書込番号:3627802

ナイスクチコミ!0


返信する
narito-uさん

2004/12/14 11:12(1年以上前)

無線LANの場合建物の構造でうまくいかないこともあります。
ルーターのすぐそばでも、回線切断おこりますか?
貸し出し機がそれでもNGなら。
OS ウイルス等に問題切り分けできないとなると、
なにか 妨害する電波がでてるかもしれませんね
または、ハッカーがいるとか?
ルーターのメーカーかえてもだめだったら、あやしいですね。
安全考えて有線LANしかないかもです

書込番号:3630890

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコイカさん

2004/12/16 21:04(1年以上前)

貴重なアドバイス有難うございます。
ハッキングですか、フムフム。田舎なもので、考えたこともありませんでした。
無線lan使用の切断は、非常に近接した電波状態の良い状態で発生します。電波の強弱ではないと考えられます。
また、OSを再インストールした直後にも発生しますので、ウィルスではないとも考えておりました。ただし、不思議なのは、一度切断が起こると、PCを再起動しない限り、切断は起こらないということです。
ハッキングならば、PCの再起動にかかわらず起こると考えられるからです。
現状のPCは、不具合が発生した場合の切り分けが複雑でユーザー泣かせですよね、中途半端な機械でよね。メーカも泣いてるでしょうが!。

書込番号:3642461

ナイスクチコミ!0


牛老丸さん

2005/01/20 13:45(1年以上前)

MN7530、、、、。
家で使っていますが、私は一日最低でも5回は切れます。アドバイスとは言えないかもしれませんが、もうこの機種には見切りを付けて買い替えるしか無いのでは無いでしょうか、、、。さもなければ、気を長くする鍛錬を積むか、、。毎日修行の日々です。

書込番号:3807574

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコイカさん

2005/01/22 20:27(1年以上前)

牛老丸 さん 書き込み有難うございます。もうそろそろ、本機種は性能的に見劣りする機種で、買い替えが必要なのかもしれません。ただ、しゃくにさわるのは、メーカも多くのユーザーの不具合に真剣に向き合うことなく、見過ごされるのかと思うと頭に来ます。うちでは、本機を使用して今月からWAN接続での光フレッツで使用し始めました。しかし、現象は改善されませんでした。たぶん、無線LANの部分に欠陥があるものと考えられます。確証は有りませんが、ハッキング゛や ユーザーの設定間違いではなく、多分このルータのハード的、もしくはソフト的な問題だと思います。予算もないため、当分不便を我慢して、使用する予定です。

書込番号:3818825

ナイスクチコミ!0


チャンネルさん

2005/02/20 01:03(1年以上前)

うちでもMN7530を無線で使っていますが、大きなファイルなどの
データをダウンロードすると突然ハングします。
その場合、電源抜き差しによる再起動しか受け付けません。
モデムの設定ページすら見えなくなるw
→もちろん、電波状態は非常にいいです。
以前、有線で使っていたときにはそんなことはあまり
無かったのですが、どうも無線で通信速度があがるとダメなようです。
WEB見てるくらいじゃ、特に悪さしませんけど。

私も同じ意見で、この機種には見切りをつけるしかないとおもいます。
メーカは認識しているはずですが、改善策が出てこないですし、
ホームページにも載せてませんし、販売を打ち切る様子も無いですし。

書込番号:3959170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > MN7530無線LANセット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用中の切断について 5 2005/02/20 1:03:45
性能の良い機種は?。 2 2004/02/20 6:32:03
動作報告 1 2003/09/21 17:19:28
増設LANカード 1 2002/11/05 0:36:28
購入にまよってます!? 3 2003/08/07 19:11:58
教えてください。 3 2002/07/08 0:29:29
ottoに 1 2002/06/30 22:10:08
無線LANの調子 10 2002/10/01 1:15:34
Mac対応? 1 2003/02/13 0:40:01
無線LANカードが認識されない2 3 2002/06/11 19:02:29

「NTT-ME > MN7530無線LANセット」のクチコミを見る(全 47件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MN7530無線LANセット
NTT-ME

MN7530無線LANセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

MN7530無線LANセットをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る