『MN8300W用LANアダプタ』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN8300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月 8日

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

『MN8300W用LANアダプタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MN8300W用LANアダプタ

2003/12/29 10:55(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 しげぞうさん

MN8300Wの欄が無いので、こちらにレポートします。
MN8300W用の子機としてLANアダプタを検討されている方向けの
成功事例です。

今回、NEC製のAterm WL54TE(11a/g/b)を購入し、接続に成功しました。
暗号化はWPA-PSK(AES)まできちんと設定出来て動作しています。

注意すべきことは、
・WL54TEはWEBで設定を行なうこと。
・無線LAN MACアドレスフィルタ設定を行なう時は、WL54TEと
 その先に繋がっている機器のMACアドレスを全て設定すること。
・WL54TEのIPアドレスを"192.168.1.XXX"に変更すること。
位です。
出来れば、PCが2台あると設定しやすいです。
私の家ではとりあえずノートPCとDVDレコーダ(RD-X4)を接続して
いますが、
・ノートPCからのWeb閲覧
・RD-X4のネットdeナビ&リモコンの操作
がどちらも「DHCP可」で動作しています。

MN8300WもWL54TEもアセロスのチップを使用しているので、SuperG
対応ファームが出るのが今から楽しみです。

以上、ご参考まで。

P.S. JimoさんもRD-X4を購入されたようでおめでとうございます。
   いつも御意見参考にさせていただいています。
   これから分からないことがあれば質問させていただくことも
   あるかとおもいますので、よろしくお願い致します。

書込番号:2283467

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/12/29 12:57(1年以上前)

しげぞうさん,どうも。
なんだか,RD-X4とMN8300を購入するユーザ層はかなり重なっている
ようだな。やはりスペックにこだわると言うことなのか・・・

> ・RD-X4のネットdeナビ&リモコンの操作
> がどちらも「DHCP可」で動作しています。

俺は,面倒なので固定にした。将来的にはInternetから・・・なんて
危ない実験も考えていたりして (^_^;
万が一IP Addressが変わってもマシン名で見つけられるから,DHCPで
も問題は発生しないのだろう。

これからもよろしく。

書込番号:2283873

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげぞうさん

2003/12/29 23:08(1年以上前)

Jimoさん、こんばんは。
今、RD-X4は某巨大掲示板で話題になっていた「映像の世紀」を録画
しています。これってDVD買うと7万円以上もするんですね。
(一昨日あたりの新聞に広告出てました。)
年末は特番が多いから、撮りだめ出来るのは助かります。

>なんだか,RD-X4とMN8300を購入するユーザ層はかなり重なっている
>ようだな。やはりスペックにこだわると言うことなのか・・・

ですね。
私はとりあえず「その時点で買える一番良いと思える製品」を
買うようにしてます。技術の進歩が早いですが、それでも2年位は
陳腐化しないようにって。
あと、多少人柱の気もあるかも。(^^;;;

これから仕事で無線LAN関係を勉強しなきゃいけないので(本当は
無線AV伝送ですが)、この組み合わせでいろいろ試してみたいと
思います。
では。

書込番号:2285853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

MN8300
NTT-ME

MN8300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月 8日

MN8300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る