無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
この機種を無線ランアクセスポイントとして、ひかり電話対応のBフレッツRV-230SEというルータで使用しようとしています。
とても不安定で、本機の電源を入れなおした当初はつながるのですが、少しするときれてしまいます。PCがわで電波を認識しません。OSはwindows vistaです。
こういった症状の対処法をご存知の方、いらっしゃいませんか。
書込番号:6130532
0点
OSがVistaと書かれていますが、Vistaの場合、付属のCD-ROMは使えません。こちらからVistaでの設定方法を確認してみて下さい。(既に実行済みなら、無視して下さい。)⇒
http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html
↑のURLにある「ネットワーク」機器一覧(ページのかなり下の方)からWN-G54/R3の※11部分をクリックすればPDFファイルが開きます。
書込番号:6131156
0点
Messerschmittさま。早速ご回答いただき、ありがとうございます。
ご指摘の設定方法は機械に添付してあり、実行いたしております。
現在通常で通じない状態で、本機の電源を落として立ち上げ直すと、しばらく正常に通信できその後できなくなります。vistaの「接続先」からも途中からアイコンが消えてします。その際、ほかの電波はひろってるようで、いくつかアイコンが残っています。
中途半端なところがやっかいです。
書込番号:6131918
0点
OSがVistaと言う事なので、我が家とは多少相違がありますが、XR機能を無効にするとか、チャンネルを変更するとか、試されては如何でしょうか? 詳しくはこちらの過去ログをご覧下さい。⇒http://bbs.kakaku.com/bbs/00773010811/SortID=5710360/
以前、私がメーカーサポセンに問い合わせた返事を書かせて頂いています。(5751433に書いています!)
他の板でも、XR機能を無効にすると安定したと言う書き込みを目にします。
書込番号:6134607
0点
Messerschmitt様。たびたび、ありがとうございます。ファームアップ、XR機能の件、チャンネル固定などやってみました。どうも効果がなくて、少しのあいだは良好に通信するのですが、電源がきれるようにプツンと落ちてしまいます。
私もサポートに連絡をとってみようと思います。
書込番号:6136653
0点
Messerschmittさま。
その後、サポートに連絡したところ、初期不良とのことで商品交換になりました。現在、トラブルなく通信しております。こういうこともあるのですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:6157476
0点
もう解決されたみたいでなによりです。
遅ればせながら自分も同じ症状があったので、早くこの書き込みを見れたら「初期不良です!」と伝えられましたね(汗)
しかしこんなに人気は高いのに初期不良は結構あるみたいですね。
書込番号:6163398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/02/18 14:53:59 | |
| 0 | 2011/08/19 0:20:43 | |
| 2 | 2011/07/02 11:01:19 | |
| 2 | 2011/03/17 22:50:27 | |
| 0 | 2011/01/09 9:34:09 | |
| 3 | 2009/11/15 1:10:25 | |
| 2 | 2009/09/15 20:11:33 | |
| 3 | 2009/05/11 1:57:12 | |
| 1 | 2009/04/16 22:00:15 | |
| 0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







