『PS3で全ての解像度でのドットバイドットが可能』のクチコミ掲示板

2006年 6月下旬 発売

LCD-TV241XBR [24.1インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥133,000

モニタサイズ:24.1型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]の価格比較
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のスペック・仕様
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のレビュー
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のクチコミ
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]の画像・動画
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のピックアップリスト
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオークション

LCD-TV241XBR [24.1インチ]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]の価格比較
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のスペック・仕様
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のレビュー
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のクチコミ
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]の画像・動画
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のピックアップリスト
  • LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオークション

『PS3で全ての解像度でのドットバイドットが可能』 のクチコミ掲示板

RSS


「LCD-TV241XBR [24.1インチ]」のクチコミ掲示板に
LCD-TV241XBR [24.1インチ]を新規書き込みLCD-TV241XBR [24.1インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-TV241XBR [24.1インチ]

スレ主 punikunさん
クチコミ投稿数:38件 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオーナーLCD-TV241XBR [24.1インチ]の満足度5

※ 検証はHDMI>DVI接続の場合です。

PS3の方の設定は自動でも手動でも可。

モニターのアスペクト比はノーマル(HDは16:9、NTSCは4:3)に設定。

@ PS1は未検証(多分できると思います)

A PS2はドットバイドットできます。

B PS3の1080pも出来る。
  (リッジレーサー7、ブルーレイのミッションインポッシブル3で検証)

C PS3の720pは特殊。(PS3だからってわけじゃ無いと思いますが)

  レジスタンスで検証

  ゲームが始まると、自動的に強制ワイド画面に移行。
  設定は全て受け付けなくなります。(困った仕様だ)
  電源のON、OFFでも状況は変らない。

  そこで、リモコン等でビデオに切り替えて、PCに戻す。
  1280x720のドットバイドット表示になる。

  ゲームを止めると、また強制ワイド固定モードに移行。
  もう一度リモコン等で、ビデオ>PCに切り替えれば1080pに戻る。


やって見ればわかりますが、ドットバイドットして嬉しいかどうかは微妙ですね。
当たり前ではありますが、1080p以外は表示サイズが小さくて寂しいです。

書込番号:5671448

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 punikunさん
クチコミ投稿数:38件 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオーナーLCD-TV241XBR [24.1インチ]の満足度5

2006/11/24 04:11(1年以上前)

追記

このモニターは、細かい画質設定が出来ないのが少々不満ですね。

私は民生用テレビっぽい赤めの色合いが好きなので、写真設定で使っています。

スケーリング機能(NTSCなどををフルサイズにする性能)は最悪ではっきり云って汚いので、割り切った使い方が求められます。

720p>1920x1200は、良くも悪くも無いという感じですね。

アフリカやグランツーリスモHDのムービー(720p)は普通に見えているので、HD(High Difinition)以下の解像度はオマケであるという見方が正しいようです。

PS2やテレビの画像は、泣けてきます。
PS3で使用する場合、”専用と割り切った方が良い”です。
小さくても良ければ、ドットバイドットで一応綺麗に表示させることは出来ます。

設定を弄っていると、たまにSyncがずれるのはご愛嬌でしょうか。
電源をOFF>ONにすれば直ります。
(出来の悪い子ほど可愛くみえる、の法則か!?w)

価格も下がり傾向なので、お徳感は多少あるかも。
ご検討の参考までに。

書込番号:5671786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 15:12(1年以上前)

私は先日、720pでもドットバイドットが可能なのを知り、大変喜んでいます!

>1080p以外は表示サイズが小さくて寂しいです。

とありますが、サイズをスマートズームにした状態で
ビデオボタン→PC(デジタル)を押せば画面いっぱいでの
ドットバイドット表示が可能です。

あとは、DVDのアップスキャンが対応されれば
このモニタが、なかなかよい商品になります!!

書込番号:5676967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 16:51(1年以上前)

>あとは、DVDのアップスキャンが対応されれば
PS3がDVDアップスキャン対応されればということです。

書込番号:5677257

ナイスクチコミ!0


スレ主 punikunさん
クチコミ投稿数:38件 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオーナーLCD-TV241XBR [24.1インチ]の満足度5

2006/11/29 12:30(1年以上前)

>とありますが、サイズをスマートズームにした状態で
>ビデオボタン→PC(デジタル)を押せば画面いっぱいでの
>ドットバイドット表示が可能です。

それ、ドットバイドットって云わないって・・・重箱の隅を突付くような突っ込みはどうでもよくって、なにはともあれ16:9表示ができて幸せですね。



追記2

PS3接続ですと画面が白っぽくなりますが、暗いところの認識力が上がってゲームするのには楽ですね。

暗い映像もクッキリ認識できるので、リッジレーサー7のトンネルでの壁接触が減りましたw

PCでゲームする場合なども、ガンマ調整は良くすることですし、人それぞれの好みの違いはあれど、私の場合は結果オーライって感じかな。

まぁ、ブルーレイで映画を見るときは、圧縮の粗(わずかなブロックノイズ)が目立ってしまって多少損をしてる気分になりますが、どうしても気になるようなら、数年後に安くなるはずのフルHD大画面テレビを購入しましょう。
やっと1インチ1万になりましたが、まだまだ手が出ないですしね・・・。

書込番号:5692406

ナイスクチコミ!0


takatnxtさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/29 17:44(1年以上前)

>PS3接続ですと画面が白っぽくなりますが、暗いところの認識>力が上がってゲームするのには楽ですね。


これを見る限り個人的には白っぽく見えないんですが
これでも白いのでしょうか?
http://hetyo-wiz.mydns.jp/hw_upload/~lcd-tv241x/file/up241X_0032.jpg

書込番号:5693236

ナイスクチコミ!0


スレ主 punikunさん
クチコミ投稿数:38件 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオーナーLCD-TV241XBR [24.1インチ]の満足度5

2006/11/30 12:44(1年以上前)

あのデジカメ撮影の画面では美味く黒がつぶれて見えていますが、実際は画面左下の黒帯部分の黒(路側帯近辺の色)がデフォルトの黒になりますね。

大雑把な調整しか出来ないのと、コントラスト調整がブライトネスをかなり引っ張ってしまって、黒が上手く作り出せません。

というか、黒を作ると他の色が暗くなりすぎて調整がつきません。

暗めに調整して暗めな部屋で遊べば問題解決しそうですが・・・^^;
目の健康ためには余りおすすめできませんね。

書込番号:5696342

ナイスクチコミ!0


to-nyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 18:56(1年以上前)

黒が白っぽく見えるとのことですが、簡単な検証を(あまり機器について詳しくないので)。

・TV241Xでの場合
PC(WindowsXP)でDVD再生→黒が黒帯と同じ階調
PS3で(HDMI接続)でゲームまたはDVDやBD再生→黒が黒帯より白い
XBOX360(VGA接続)でゲームまたはDVD再生→黒が黒帯より白い
PS2で(コンポジット接続)DVD再生→黒が黒帯と同じ階調

・他機種
XBOX360(VGA接続)で他のPC液晶(EIZOのL887)で見ましたが同じく黒が白っぽいです。
PS3をコンポジットでブラウン管テレビにつなげれば黒はきちんと黒で出ます。

よくわかりませんが黒が白くなってしまうのはPC液晶全般の映像回路又はパネル?が問題でしょうか。

SD映像は圧縮ノイズがほぼ目立たないブラウン管で見ることにしています。ですがGyaOとかは仕方なくPCで視聴しますがかなり画がきついですね…。

書込番号:5701388

ナイスクチコミ!0


to-nyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 19:29(1年以上前)

訂正します
>よくわかりませんが黒が白くなってしまうのはPC液晶全般の映像回路又はパネル?が問題でしょうか。

これはただの憶測でした。

PS3をTV241Xへコンポジット接続(NTSC)した場合480iですがそれは黒が黒ですが、HDMIで480pにした場合は白くなりますので、ゲーム機側が問題か、PC液晶側の問題かはよくわかりません。

書込番号:5701500

ナイスクチコミ!0


スレ主 punikunさん
クチコミ投稿数:38件 LCD-TV241XBR [24.1インチ]のオーナーLCD-TV241XBR [24.1インチ]の満足度5

2006/12/03 10:18(1年以上前)

きっと、HDMI>DVI変換になにかあるのでしょうね〜
HDMI入力のPCモニターは手元に無いので、正しくは検証できませんけど。

複数の映像入力がある場合は、画面モードをカスタマイズして、その都度気に入った画質に切り替えて何とか凌ぎましょうw

書込番号:5708468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > LCD-TV241XBR [24.1インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
秋葉原フェイスPC館で49970円 0 2008/05/02 6:58:54
ビデオカードは買った方が良いでしょうか? 3 2008/02/12 15:43:46
池袋LABIにて 5 2008/02/05 1:56:00
これはすごい! 0 2007/11/28 22:47:00
PSP2000とのD端子接続について 0 2007/10/02 22:46:03
ファームウェア 1 2007/09/25 2:46:01
Vistaでの解像度について 4 2007/08/04 11:13:41
購入してきました。 2 2007/09/25 2:32:40
ビデオカードについて教えて下さい 1 2007/07/30 12:15:23
後継機について 0 2007/06/08 6:02:28

「IODATA > LCD-TV241XBR [24.1インチ]」のクチコミを見る(全 366件)

この製品の最安価格を見る

LCD-TV241XBR [24.1インチ]
IODATA

LCD-TV241XBR [24.1インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

LCD-TV241XBR [24.1インチ]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング