


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]
ナナオ2410を買うつもりだったがデルが2407をだしてきた。
しかも八万円で・・・どっちも同じ大きさで同じパネルを使っているのならデルかとおもったがどっちもアチラの国のパネルなので買う気になれない。
ナナオは十五万でこの大きさのモニターを出すのなら国産パネルを使ったモニターをだすべきだと思う。
それだったら迷わず買うのだが。
ナナオとゆうメーカーは好きだがこのモニターだけはどうにもなっとくできない。
次にだすときは国産パネルを使うべきだとつよく思う。
なぜなら自分は日本製が好きだから
書込番号:4934765
0点

dell2407って8万じゃないですよ?
157000円ですが、前機種と勘違いなさってるんでしょうか?
dellのほうが高機能なので結構考えちゃいますがね。
海外のパネルがいやといっても、このサイズでこの解像度の商品はほかに選択肢がない気がしますがねぇ・・・
書込番号:4934903
0点

http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=dhs&c_ConfigType=Normal&BrandId=5380&FamilyId=16
普通に商品を探すと15万円のしかでないみたいですが
こちらのキャンペーンページから
クーポンコード:DOC-3853-OGTHWR-M-0
を利用すると送料込み79875 円 (税込)に
なりますね。
ちなみに本日22日までの値段ですね。
応答速度の改善とDVI(HDCP)への対応がメインみたいですね。
画質はどうやってもS2410Wの方が上でしょうけどね。
S2410Wも10万切ってくれないかなぁ(^_^;
書込番号:4935229
0点

多分、DELLの2407はテレパソやライトPCユーザー、家電も繋ぎ
たい人なら十分。
それなりの色調整や補正ができてそれが必要な人は、S2410Wでしょう。
>ナナオとゆうメーカーは好きだがこのモニターだけはどうにもなっとくできない。
>次にだすときは国産パネルを使うべきだとつよく思う。
>なぜなら自分は日本製が好きだから
同感です。
もうちょっとまともなパネル使ってくれれば、20〜30万でも
売れるのに、今のS2410WじゃぁDELLと比べられて当然な品質だもの。
>画質はどうやってもS2410Wの方が上でしょうけどね。
>S2410Wも10万切ってくれないかなぁ(^_^;
適切にキャリブレートしないと、S2410Wも結構酷い画質だよ。
調整できる分S2410Wが上だと思うけど、設定を追い込めない人に
とってはあまり大差なかったりします、多分。
まぁ、5万くらいの差ならDVI2系統のS2410Wの方が魅力あるけどね。
書込番号:4935490
0点

>どっちもアチラの国のパネルなので買う気になれない。
以前韓国で意地悪されたから韓国製は嫌だっていったひとと同一人物かな?
生産国だけで物事を判断するのはいまどきおかしいと思うよ。
パソコンのメモリなどでいえば、韓国製(サムソン)は優秀な製品として指名買いされていますからね。
PCに限らず、国産品だけで揃えようと思ったら、あなたは今買えるものの数倍〜十数倍のコストを負担する必要がありますよ。
まぁ、S-PVAパネルは静止画質も動画も日立製S-IPSパネルに劣るとは正直思いますけどね。このパネルの製品は、あまり多く出回っていないので過小評価されがちですが、現在のレベルで見ても高水準だと思います。
スレ主さんにはL997を勧めたいですね。比較的手ごろな価格だしね。
書込番号:4941017
0点

液晶テレビやプラズマテレビはどんどん安くて高性能になってゆくのに液晶モニターの進化の遅さにはがっかりしませんか。
テレビにくらべて数がでないからしかたがないとかはいわないでほしい。
ちゃんと消費者がもっといいものを求めなければいつまでたっても安くていい日本製はでてこないとおもいます。
国産が高いと納得してはだめです。
そうゆう考えはあらためないと
近い将来本当にパソコン関係の部品で日本製のものはひとつもなくなってしまいますよ。
だって日本は安くて高性能を武器に戦ってきた国ですよ
いつから国産は高いと納得するようになったのかな・・・
もちろんそれは会社や開発者そして消費者。
すべての日本人がです
書込番号:4941320
0点

>液晶テレビやプラズマテレビはどんどん安くて高性能になってゆくのに液晶モニターの進化の遅さにはがっかりしませんか。
別に液晶TVやプラズマTVが液晶モニタよりPCモニタという分野において高性能とは思えないしな〜
なにを以って『高性能』と思うのかな?
液晶モニタは進化が遅いというより、退化している製品がほとんどですよ。一部の高級機のみ進化してますね。
国産品の高価になる要因はほとんどの場合、人件費ですよ。
つまり、あなたが働いているのか不明ですが、あなたのお父さんやあなたの小遣い、バイト代を半分にすれば、きっと安くて高性能なものが出来るのかもしれませんね。それと、製品のモデルサイクルを長くすれば安くすることは可能だと思いますよ。
あなたがあなたの理論を実践させたいなら、あなたのバイト代または小遣いまたは給料を半額にすることからはじめてみてください。それが日本全体に広げることが出来れば、おのずと製品価格は下がりますよ。
書込番号:4941930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EIZO > FlexScan S2410W-BK [24.1インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/03/02 5:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/05 20:49:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/04 23:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/25 14:47:40 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/28 12:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/20 12:29:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/06 6:21:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/27 11:49:53 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/27 19:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/25 22:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



