


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H


ユーザーの方にお聞きします。
このプロジェクターを買おうって思っているのですが、
左右は真っ直ぐ投射出来るので問題ないのですが、
上下は多少サイズが高さにより違ってくるのですか?
極端な話、床から50CMの所と1Mの所では違ってきますか?
もちろん大差がないのなら全然構いません。
まあ天井から出来るぐらいですから問題ないと思いますが。
あと一つだけ液晶で気になったのが字幕です。
これはもともとテレビサイズでDVDが作られているって
聞いているのでしょうがないと思うのですが
どうもあの字の輪郭がカクカクで気になります。
みなさんは気になりませんか?
書込番号:3977600
0点

設置は、床からの高さなどは無関係です。
スクリーンの下端、あるいは天吊の場合は上端の高さに、
レンズの高さをあわせ、水平に設置するのが基本です。
天吊は、本機を上下逆さま(つまり裏返し)に設置するので、
スクリーンに対しては同じことになります。
どうしても水平に設置できない場合は、台形補正を使用することになりますが、
画質に影響があるとかで、できるだけ使用しないほうがよいらしいです。
字幕の文字は確かにやや粗く感じますが、映画に集中してくると気にならないのは、
私だけでしょうか(^^;
書込番号:3979690
0点



2005/02/24 21:50(1年以上前)
なんでだろうさん。返信ありがとうございます。
高さについては大変参考になりました。
字幕も慣れでしょうね。
それと特にハイビジョン見るわけでもないので
このプロジェクターに気持ちが進んでいます。
書込番号:3982131
0点

>それと特にハイビジョン見るわけでもないので
このプロジェクターに気持ちが進んでいます。
それはそれでいいのですが、たとえば同じエプソンで、
TW200HとTW10Hを比較すると、DVDであっても違いはありますよ。
自分の目で確認して、画質の差と価格をどう考えるか、
それによって、選択機種を絞るのがよろしいかと。
また、購入後どの程度で買い替えするかもありますが、
今はハイビジョンを見なくても1〜2年後はどうでしょうか?
価格や投影距離等に問題がなければ、
個人的にはTW10HよりTW200Hをお勧めしますが・・・。
書込番号:3984392
0点



2005/02/28 23:39(1年以上前)
なんでだろうさん、ありがとうございます。
正直どれを買おうか迷っています。
春に向けて新しいのが出たりするとまた迷うかも。
でもこの掲示板を見ているとやはり10Hでも良さそうな気が。
書込番号:4002619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW10H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/02/03 20:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/09 22:25:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/31 10:55:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/26 9:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/06 2:05:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/07 23:22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/03 12:01:07 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/04 9:32:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 20:46:04 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/09 23:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





