


プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J
Biostarのマザーボード(P4M80-M7)上のVIA P4M800チップセット内臓グラフィック(Unichrome IGP)からD-sub15ケーブルにてPJ-TX100Jに接続していますが、ワイド画面で表示することが出来ません。
画面のプロパティーの設定で、1280×768を選択しても、PJでは1024×768の表示にしかなりません。VIAのホームページから最新版のAGPドライバー導入しましたが、変わりません。PowerStripも入れてみましたが、詳細設定の項目が表示されず、うまくいきません。どのように設定すればいいのでしょうか?
書込番号:4358222
0点

TX100Jでワイドのドットバイドットにするには1280×720で出力しないといけません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040610/dg35.htm
ビデオカードによって1280×720は出せない場合あります
うちの実績では、インテルの815チップセットの内蔵ではNG
マトロックスのG400もNG PowerStripも使いましたがダメでした
ちなみにPowerStripをインストールの際
ビデオカードの一覧が出てどこまで出来るかわかるようになっていますので
お使いのものを確認してみてください
機能のボタンが出ないということはたぶん1280×720は使えないと思います
私は結局、ATIのビデオカードを新たに買いました
GIGABYTEの GV-R955128D (AGP 128MB)
デフォルトではNGでしたが、ATIサイトから最新のドライバを
落としたらあっさり映りました とてもきれいに写りますよ〜
書込番号:4358342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo PJ-TX100J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/11/17 8:15:52 |
![]() ![]() |
15 | 2006/10/25 13:29:33 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/21 1:16:48 |
![]() ![]() |
14 | 2006/07/03 0:53:40 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/12 18:35:08 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/09 4:41:28 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/02 18:23:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/30 23:35:14 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/05 22:14:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/04 23:42:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





